goo blog サービス終了のお知らせ 

川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

小暑の朝、農園風景<季節のたより>

2015-07-07 11:29:44 | 季節のたより
 きょうは二十四節気の一つ、小暑である。この頃から暑さを増してくるが、まだ梅雨の真っ最中である、梅雨寒だったり、蒸し暑かったりで難儀する。まだ梅雨明けまでに間がかかりそうである。
 早起きして<5:24>畑にでる。ガスが懸かっている、幻想の時である、直売小屋が霧の中である。
 けさはシニア大学OBの仲間にトマトが多く採れたことで案内して来ていただいた。
 生産者としては喜んで食していただければこれ幸せというもの・・・。<9品目、トマト、タイガーメロン、きゅうり、なす、カボチャ、ピーマン、人参、インゲン、枝豆>、
 みんな私が好きな野菜である。
 <いわどの山荘主人>

<小暑の農園風景>
<ガスが懸かる農園 5:24>


<農園まわりのヒマワリ 5:27>


<農園入口 シンボル皇帝ダリア 7:07>


<西側 里芋、ニュウメロン 7:26>


<南西角 ねぎ、西瓜 > 7:27


<南側 長芋、きゅうり 7:28>


<南 メロン畑 7:28>


<南東角 ひまわり、7:29>


<東 きゅうり、インゲン 7:30>


<北東 直売小屋 7:30>


<北 トマト、メロン 7:31>


<北 堆肥置き場、ハウス 7:31>


<ハウス前 シニア大学の仲間 7:07>


<ハウス前 シニア大学OBの仲間 7:07>


<小暑の朝、農園風景スライドショウ 17枚>