goo blog サービス終了のお知らせ 

川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより<季節のたより>土筆(つくし)

2014-04-02 18:59:26 | 季節のたより
 遊休田んぼ、草刈のあと、新草芽とともに土筆(つくし)が現れた。
 今年は勢い良い土筆に出くわした、雨後の朝である。

<雨後のツクシ 7:55> 


 小筆のような愛らしい、穂をゆらすツクシ、荒地から何本もの若芽を出し、踏みつけられてもまっすぐに穂を立たせる様は、力強い春の息吹があふれている。
 祖先は何んと3億年以上前のシダ類だそうである。
 ツクシは胞子を散らす”花”、扁桃腺炎にも効くという民間薬でもある。
 行平に土筆煮え居る母の居間」高浜虚子<花百科fleurより><いわどの山荘主人>

<遊休田んぼに自生する土筆 7:57>


<同上 8:02>


<8:03>


<8:04>


<午後5:13>


<午後5:19>