4年前の本日、6月22日NHK趣味悠々中高年のためのパソコン講座、「楽しいブログは若い人だけのものじゃないおじさんだってやっちゃうよ」のキャッチフレーズに刺激され、何も知らないおじさんがテキストどおりにやってみたら、出来ちゃった。その第一報は題名のごとく、孫の新じゃが堀の様子をお伝えしたものです。あれから4年が経ち、5年目を迎えることになりました。今では大勢の閲覧者がおり、毎朝データの発表を楽しみにブログを開いています。人気のトップページをみる、過去に寄稿した懐かしい題材も話題に載っている。開いてみるに思い出深いものを感じる。ここでお願いあるのですが、拙い文章と写真ですが見ていただけるだけでなく、この写真が良かったよ、悪かったよとか・・・・感想をコメントしていただければ幸いです。このコメントが勇気付けられるのです。きょうは第1回の孫とのきゅうり畑の写真と農園の華、夏の野菜の王様、きゅうり、トマト、なすの花を送ります。何でもない花ですが実がつく前の素朴な花です。それにトウモロコシの花ですがおしべが上にあり実を作るめしべがあります。風に吹かれて受粉するそうです。5年目もよろしくお願いします。<岩殿山荘主人>
<第1回ブログ 孫とのきゅうり採り>
<今年のなすの花 6:50>
<トマトの花 6:53>
<きゅうりの花 7:00>
<トウモロコシの花 6:57>