goo blog サービス終了のお知らせ 

川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより 雪の日

2010-02-02 16:35:44 | Weblog

2年前の2008年2月3日未明から降り始めた雪は本格的なものであった。めずらしい雪に市役所の広報の者が取材に来ていて一緒に撮影に同行した。その模様は市の広報誌に載せていただいた。今冬2年ぶりに天気予報のとおり、夜来より、雨が霙(みぞれ)になり、雪に変わった。近郊では大雪注意報も出たのであす朝は、相当積もって雪見の写真が楽しみかと思いきや、その後雨になったのか5cmほと積雪でした。明け方は低気圧も遠ざかり日の出の太陽がまぶしい。門扉も凍り開かない、ポットのお湯で融かして車のエンジンをかけて里山のお寺から物見山公園、平和のシンボル平和資料館への予定でスタートした。この辺は冬の間でもめったには雪が降らない。日本列島、中央の山脈の影響でそこで雪が止まり、空っ風となり赤城おろしになってこの地方を吹き荒ぶのである。野菜も風対策が肝心である。<岩殿山荘主人>


<岩殿観音仁王門 7:15>



<岩殿観音本堂 7:26>



<雪をカブッタ大銀杏 7:27>



<物見山登山道 7:37>



<雪の華 7:46>



<平和館 8:07>



<岩殿観音鐘楼 8:20>