川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

晩秋の遊休田んぼ&小春日和

2023-11-19 12:16:56 | 季節のたより

晩秋朝のひと時!おだやかな小春日和に誘われています!この辺りでも紅葉が始まっております!わが在所遊休田んぼの貴賓木が美しいです!きょうの晩秋から鋭気・元気をいただきます!!

<いわどの山荘主人>

〇紅葉がはじまりました、<8:43>

〇古代米刈り取りのあと田、<8:44>

〇ススキ原、<8:45>

〇貴賓木、<8:46>

〇烏瓜、<9:20>

〇ハウスのとなり、<9:31>


霜月11月朔日参り&晩秋のなす畑

2023-11-01 15:37:57 | 季節のたより

霜月11月、この辺りでは近々霜が降りる時期になりました!霜が降りると茄子は儚い命!成長は終わる!ことしはナスの寿命がない例年の倍である!3月はじめに温床まき、4月に定植、7月から実をつける!それが11月まで元気とは言わないまでも実生りをしている!これは農園人生25年初めてである!8日には立冬を迎える!

 朔日参りはここ1週間ばかり胃痛で悩む!あすうちのクリニックの紹介の専門病院で胃内視鏡カメラで検査をする!小便も黄色である!検査結果が最小限である様にお願いして来た!!

 <いわどの山荘主人>

〇晩秋のなす畑、<14:17>

〇箭弓様朔日参り、<11:30>

〇なす畑を守る主人、<14:20>


日曜朝の花の散歩道

2023-10-22 10:46:06 | 季節のたより

日曜日の朝<7:15>は西高東低の冬型の気圧配置となる!北風が吹き風は冷たい・・、空は風で飛ばされて雲一つない!そんな中の農園への散歩道、晩秋の風情がいっぱいである!

 <いわどの山荘主人>

〇プロローグ、秋ばら&秋明菊、<7:15>

〇道すがらの廃屋の木戸の風景、<7:18>

〇塀に下がるみかんと金木犀、<7:19>

〇道端のススキと泡立ち草、<7:21>

〇道端のコスモス&ハウスをのぞくコスモス、

<7:25>

〇壁と空に向かって白薔薇、<7:28>


背高泡立ち草・住宅の合い間に咲く!

2023-10-19 18:25:13 | 季節のたより

この地域ではやや繁殖が衰えているが!<今年は暑かったせいかメヒシバの延びが鋭いかった、>例年背高泡立ち草は雑草の中で勢いが良かったのですが!ことしは負けているようです!私の回りの不耕作地では他の雑草には叶いません。朝の散歩中、見つけた住宅地の背高泡立ち草と遊休田んぼの背高泡立ち草をご紹介いたします。

 <いわどの山荘主人>

〇プロローグ、背高泡立ち草、<7:57>

〇遊休田んぼ地の背高泡立ち草、<8:05>

 


赤とんぼ&舞う<季節のたより>

2023-10-12 11:25:49 | 季節のたより

雨のあと秋晴れとなる!寒暖の差が激しい!午後の3時すぎ畑け、久々に赤とんぼの群れが尺棒としての篠だけの上に止まっている!里芋の葉をバックでみる!何にか他に面白いものはないかと金銀のテープを張ってみる!少し変化がある!

 午後4時を過ぎるころ!赤とんぼの数が増える!天空を舞う!動きが速く中中捉えられない!オートシャッターでは上手く行かず、手動感で距離を合わせてやる!枚数を重ねても同じようである!!

 <いわどの山荘主人>

〇プロローグ、赤トンボ、<15:30>

〇尺棒に止まるm<15:33>

〇天に向かって舞う、<15:44>

〇陽の中で、<16:26>

 


田んぼアート”翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~”

2023-10-08 11:16:43 | 季節のたより

10月に入り田んぼは黄金色なっております!そんな折秋晴れの昨日、行田市田んぼアート「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」の出演者麻実麗役GACKTさん、壇ノ浦百美役二階堂ふみさんをアートを訪ねました!<眼科の手術で夏の盛りには伺えなかった、>この時期金色に染まった田んぼアートもまたイイものと感じました!田んぼアートの田植えは6月10日ボランティアの応援で28,000平方メートルで育っております。案内には2023年11月23日に全国公開される「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」を記念したコラボレーションデザインです!とのことでした。

 <いわどの山荘主人>

〇田んぼアート飛んで埼玉、出演者麻実麗役GACKTさん、壇ノ浦百美役二階堂ふみさん<12:11>

〇周りの田んぼ群、<12:16>

〇古代蓮現在の位置、<12:17>

〇会館1Fの催しもの、<12:20>


キバナコスモス園の揚羽蝶

2023-10-03 11:27:27 | 季節のたより

ここやっと秋らしき気温となる!日中も30℃を下回り畑仕事もやりやすくなった!となりの遊休田んぼを管理している篤志家は小さな公園を作っている!キバナコスモス園です!秋晴れの日に蝶たちが蜜を食んでいる!換えては飛び回っている!!長閑な秋日和です。

 <いわどの山荘主人>

〇プロローグ、キバナコスモス園<11:46>

〇園で蜜を食むキアゲハ、<11:47>

〇?カナブン、<11:49>

〇ナミアゲハ、<11:52>

〇秋の風景、<11:55>

 


神無月10月朔日参り

2023-10-01 17:08:16 | 季節のたより

神無月の朔日参りは雨降りです!何年かぶりの朔日雨の日しっとり神社境内濡れている!早朝6:43分のお参り!、厳かなもの!、願い事も家内安全ばかりでなくロシアウクライナ侵攻をはやく終わらせる&わが身の眼科!、新聞の活字やパソコンの文字がボヤケル現象!改善すべきを願ってお参りをしてきました。

 <いわどの山荘主人>

〇朔日参りはもうすでに七五三の看板が立っていました、<6:43>

 


中秋の名月・満月&庭の秋海棠<秋らしさが増すころ>

2023-09-29 19:30:42 | 季節のたより

きょうは中秋の名月で満月に当たっている!月の出が<17:34>であり早々に待機している!<18:00>になると東の空に出はじめの月が赤く雲間に現われた!月南中時が<23:44>真ん中まで行く時間がかかる!そこで赤い出始めの月を撮りました!!庭の秋海棠に追加して贈ります。

間もなく10月を迎える9月末!ようやく朝晩は秋らしく」涼しさをを増してきた!畑には赤とんぼが舞い!キバナコスモスにはアゲハが止まって蜜を食んでいる!!日中はまだ真夏日の気温をてしているが秋の到来である。

 <いわどの山荘主人>

〇月の出<17:42>撮影時<6:15>

〇月見の月、<18:15>

〇秋の庭風景、秋海棠、<9:04>

〇秋のばら、<8:53>

〇ミツバオオハンコンソウ、<12:52>

〇秋のおじさん、<9:20>


稲架(はさ)掛け始まりました!<季節のたより>

2023-09-15 14:28:07 | 季節のたより

近郊の農家さんに稲架掛けがはじまりました!この辺りは棚田で天日干しを長くやってこられました!自然乾燥のお米・ご飯が美味しい・・昔はこうやって棚がけしてたものです!この周りの土手は彼岸花自生地帯であるもので以前は彼岸花と稲架掛け風景がマッチしてとても風情がありました!ことしは暑すぎて彼岸花の咲くとき見失っている様に思います。

 <いわどの山荘主人>

〇棚田稲架掛け風景、<6:42>