日々の生活の中で・・・

湘南での暮らし・自然など折に触れて・・・

奈良・南紀方面ドライヴ旅行-7

2013-06-06 | Weblog

曇り

5月30日 
合歓の郷リゾートから伊勢神宮

合歓の郷リゾート




キャディーさんお薦めの撮影スポット・・・残念ながら霧




伊勢神宮
今年は式年遷宮の年・・・社殿を造り替える20年に一度の大祭です。
正殿(しょうでん)を始め 御垣内(みかきうち)のお建物全てを建て替えし、
さらに殿内の 御装束(おんしょうぞく)や神宝を新調して、
御神体を新宮へ遷(うつ)します

夕方というのに人・車が多いのにびっくり

新しくなった鳥居


内宮正殿・工事中のところを垣間見ました




宇治橋から五十鈴川の下流


5月31日
津インターチェンジから帰宅の途へ

サービスエリアで休憩を取りながら
昨年4月開通した新東名高速道路のサービスエリアは
魅力的な商業施設だったけど
これらを観光目的としていなかったので、一巡りしたのみ

静岡サービスエリア


駿河湾沼津サービスエリア


全行程1660km、少々雨に逢った旅行だったけど無事帰宅できました。


写真を整理しながらの旅行記録にお付き合いいただきありがとうございました。
いずれホームページにまとめたいと思っています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良・南紀方面ドライヴ旅行-6

2013-06-05 | Weblog

晴れ

5月29日 那智勝浦から紀伊長島

那智大社
雨の那智大社・・・雨のため那智の滝は見送り
駐車場からかすかに見えたけど写真を撮るまでにはいかなかった


傘をさして464段(途中のお店で聞きました)の階段を上がって着いた那智大社


瀞峡・・・熊野川から奥熊野の清流
ウォータージェット船で透明度の高いエメラルドグリーンの渓流を50分かけて上瀞へ


上瀞の船着場で15分休憩






高さ45mの巨石をご神体とする花の窟神社




海に向かって吠えているような獅子巌




鬼が住んでいるような雰囲気の鬼ケ城





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッキーマウスの木の実

2013-06-05 | Weblog

晴れ

ミッキーマウスの木の実

今年は目が行き届かなくて失敗

今年は実はこの二つだけ、来年に期待




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良・南紀方面ドライヴ旅行-5

2013-06-04 | Weblog

晴れ

5月28日 白浜から那智勝浦へ・・・2

海金剛(たかの巣展望台から)






橋杭岩・・・串本から大島に向かい、約850mの列を成して




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸葉ハルシャギク

2013-06-04 | Weblog

晴れ

糸葉ハルシャギク
コスモスに似たかたちのレモンイエローの花で、糸状の繊細な葉を付けます。
見た目は繊細なイメージですが、とても丈夫で乾燥にも強い植物。

原産国:アメリカ南東部
タイプ:キク科ハルシャギク科の多年草
用途:花壇、コンテナ、鉢植え、切花



毎年、この時期咲き出す
乾燥気味が良いというのは、この度知ったけど・・・良い
このところ雨が降っていないからか、きれいに咲き揃っている






花芯がユニーク、花弁の先も切り込みが・・・写真でも撮らないと気が付かない


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良・南紀方面ドライヴ旅行ー4

2013-06-03 | Weblog

晴れ

5月28日 白浜から那智勝浦へ・・・1

三段壁(さんだんべき)
南側

北側


三段壁の洞窟をエレベーターで36メートル降りて洞窟内から熊野灘を見る


洞窟内で砕ける波


陸の黒島・沖の黒島


古座川峡・一枚岩


古座川峡・天柱岩


潮岬灯台


樫野崎灯台


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルバストルム・ラテリティウム

2013-06-03 | Weblog

晴れ

マルバストルム・ラテリティム

多年草/常緑/匍匐性
高さ:5~40cm/葉長:5~7cm/花径:40mm
形態:地面を匍匐するか、他物を支えにして這い上がる
茎は次第に木化する。葉は掌状に3~5深裂し、鋸歯があり、互生する

6~7月に葉腋に1個、パールのような光沢がある薄いアプリコット色の
5弁花を咲かせる
花は1~2日花。花弁の付け根部分は黄色でその外側が赤く、蛇の目のようになる
雌しべの柱頭は赤く、雄しべの葯は黄色
原産地 アルゼンチン、ウルグアイ
生育:強健で栽培容易。日当たり水はけ良く。耐寒温度は-12℃程度
繁殖は挿し木と実生
利用:庭植え、鉢植え、グラウンドカバー



今年で4年目になるので、そろそろ土を替えなくてはいけないかな
光沢のある和紙のようなやさしい花びらが可愛い






陽が陰ってくると眠くなるようで・・・16時50分


こちらは、目覚めようとする8時40分


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良・南紀方面ドライヴ旅行ー3

2013-06-02 | Weblog

曇り

5月27日 奈良から和歌山県白浜町へ
アドベンチャーワールド








1992年9月14日生まれ 永明君
竹の固い皮をむきながらムシャムシャ・・・笹の葉は食べないようで




円月島


天神崎


千畳敷






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の「八重咲ドクダミ」

2013-06-02 | Weblog

曇り

八重咲ドクダミが満開で可愛い
花が汚くなったら抜く予定・・・それでも強健なドクダミは来年には健在


花びらに見えるのは葉の変化したものだそうで、
その間から新芽が出て蕾も見える・・・全部がこうなるわけではないような


中心部の黄色い部分は沢山の細かい花の集まりで、
葉が変化した白い部分とで、一つの花に見える


開花前の状態もなかなか良い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良・南紀方面ドライヴ旅行ー2

2013-06-01 | Weblog

晴れ

5月26日 蒲郡より奈良へ向かう
伊勢湾岸道・・・木曽川・揖斐川にかかる青、白、赤「A」形の橋脚の吊り橋






唐招提寺
8年前修復工事中だったので完成した頃、又訪れてみようと計画して実現




法隆寺


法隆寺境内夢殿


慈光院






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする