ブログ
ランダム
今週のお題「#桜」をチェック!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日々の生活の中で・・・
湘南での暮らし・自然など折に触れて・・・
ストレプトカーパス・コンコルドブルー
2006-07-01
|
Weblog
曇り時々小雨。
ストレプトカーパス・コンコルドブルー・・・イワタバコ科、非耐寒性多年草。
径3センチほどの紫の花が細い茎の先で咲く。
「半日陰を好み、室内での栽培に適している」とのことだが、ずっと窓際において
どうも元気がないので軒下の室外機の上に出して2週間ほど、最近いっぱい咲いてきた。
コメント (7)
«
糸葉ハルシャ菊
|
トップ
|
アメリカンブルー
»
このブログの人気記事
大場城址公園
城山公園のバラ園
境川遊水地公園
座間谷戸山公園
蟹ヶ谷公園方面
相模三川公園
カラスウリの花
ストレプトカーパス・サクソルム
ターネラ・ウルミフォリアを鉢植え
境川遊水地公園
最新の画像
[
もっと見る
]
メジロの抜け殻
3年前
メジロの抜け殻
3年前
メジロの抜け殻
3年前
久しぶりの外歩き
3年前
久しぶりの外歩き
3年前
久しぶりの集まり
3年前
久しぶりの集まり
3年前
久しぶりの集まり
3年前
久しぶりの集まり
3年前
久しぶりの集まり
3年前
7 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
タッチパッド
(
さとう
)
2006-07-01 20:10:42
ストレプトカーパス・コンコルドブルーというのですか、きれいなお花ですね。黄色いお花も大好きですが、ブルーも好きです。
いったいどれほどの種類のお花があるのでしょうか?驚きです。
ところで昨日のコメントですが、マウスパッドではなく、タッチパッドの間違いでした。
m(__)m
私の東芝のPCですとFnキーとF9を同時に押しますとタッチパッドがオン、オフになります。
ファンクションキーを見ていただきタッチパッドのイラストが描かれているのがありませんか?この方法が一番簡単ですが、コントロールパネルからマウスをクリックするやり方もありますが、ファンクションキーの方が切り替えが楽ですので、見てください。
返信する
???(>_<)
(
iwa_yanagi
)
2006-07-01 21:06:14
有難うございます。
私の富士通の場合はF9は音声のようです。
タッチパッドのイラスト? マウスらしきイラストはF4だけど・・・Fn+F4 反応なしですが。
返信する
イラスト
(
さとう
)
2006-07-02 07:14:59
イラストの絵はタッチパッドなので、四角ぽい絵ですが、ないようでしたら、コントロールパネルからマウスをクリックしてマウスのプロパティの中のタブにありませんか?
私の東芝PCにはありますが、もう一つのほうにはありません。ネットで調べたら出来ないのと出来るのがあるようです。
一度見てみてね
返信する
これかな?
(
iwa_yanagi
)
2006-07-02 10:51:09
コントロールパネル、マウスに「自動的にタッチパッとを無効にする」とあるけどこれでしょうか?
返信する
そうです。
(
さとう
)
2006-07-02 12:38:35
ありましたか、それです。普段タッチパッドを使わないのでしたらそうしておけばOKです。
雨になりましたね、道中お気をつけて 、いってらっしゃい。
返信する
さすがです。\(^o^)/
(
iwa_yanagi
)
2006-07-02 22:31:41
ありました!四角いイラスト・・・Fn+F10で
反応なし、諦めました。
コントロールパネルから・・・「良かった~」です。 有難うございました。
返信する
さすがです。\(^o^)/
(
iwa_yanagi
)
2006-07-02 22:31:41
ありました!四角いイラスト・・・Fn+F10で
反応なし、諦めました。
コントロールパネルから・・・「良かった~」です。 有難うございました。
返信する
規約違反等の連絡
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
気温急降下
市長選
荒れないうちに・・・
紅葉
良いお天気の休日
又、会った飛行機!
梨畑と梅
水鳥たち
ユリカモメは渡り鳥!
可愛いワンちゃん
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
糸葉ハルシャ菊
アメリカンブルー
»
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
メジロの抜け殻
久しぶりの外歩き
久しぶりの集まり
フェンスの百合の花
栗の花
フェンスの百合
稲葉しだれモミジ
俣野公園
ブラシの木
クレマチス
>> もっと見る
バックナンバー
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
ブックマーク
goo
最初はgoo
yaplog
今日も快晴
最新コメント
iwa-yanagi/
姫リョウブ
dekodeko/
姫リョウブ
iwa_yanagi/
全員集合の・・・
パコ丸/
全員集合の・・・
iwa_yanagi/
全員集合の・・・
パコ丸/
全員集合の・・・
iwa_yanagi/
クロッカス
dekodeko/
クロッカス
iwa_yanagi/
雪降り
dekodeko/
雪降り
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
いったいどれほどの種類のお花があるのでしょうか?驚きです。
ところで昨日のコメントですが、マウスパッドではなく、タッチパッドの間違いでした。
m(__)m
私の東芝のPCですとFnキーとF9を同時に押しますとタッチパッドがオン、オフになります。
ファンクションキーを見ていただきタッチパッドのイラストが描かれているのがありませんか?この方法が一番簡単ですが、コントロールパネルからマウスをクリックするやり方もありますが、ファンクションキーの方が切り替えが楽ですので、見てください。
私の富士通の場合はF9は音声のようです。
タッチパッドのイラスト? マウスらしきイラストはF4だけど・・・Fn+F4 反応なしですが。
私の東芝PCにはありますが、もう一つのほうにはありません。ネットで調べたら出来ないのと出来るのがあるようです。
一度見てみてね
雨になりましたね、道中お気をつけて 、いってらっしゃい。
反応なし、諦めました。
コントロールパネルから・・・「良かった~」です。 有難うございました。
反応なし、諦めました。
コントロールパネルから・・・「良かった~」です。 有難うございました。