goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

北海道に来るなら 今ですよーーーー(笑)

2017-08-04 08:39:56 | 日記



って 大きな声で叫びたいほどの 過ごし易いここ数日です

朝晩の風は 涼しく 日中はそこそこ暑い・・・

最高気温 26度程度が続いている 札幌です

もう 爽やか そのもの!

私的には 夏の終わり❓って感じです

そう思うのは 夕方の風はけっこう ヒンヤリで長袖なしでは ダメかな?って感じだから・・・

なので 今日もしこちらにお越しでしたら 長袖をお忘れなく(笑)

行動するには最適な気候ですー


さて そんな今日は 私 実家に行きます

今週は珍しく 母からの電話がなくて なんか 不気味な気もしますが

昨日兄嫁に ラインを入れたら 今日は母に何も予定がない・・と言う事なので 行きます


お昼は 今日はお稲荷さんと 細巻き各種 また 出し巻き卵も・・・

最近は 母の話も 原作からかなり 脚色されているせいか

聞いているだけもかなり疲労するのですが それを 顔に出すと 母はそこには敏感で

”あんた どうしたの?何考えてるの?”なんて 聞いてきますから あなかなか 侮れません(笑)

行くたびに 状態の違う母ですから 毎回 サプライズ❓って気もします


そう言えば もうじき お盆ですねー

父のお墓参り はいつにしようかな?

お盆に 一日だけ娘にお休みがあるので その日に行けたら良いのですが・・・


その娘の風邪ですが 今回は 対応が早かったので 3日目にしてほとんど 大丈夫です

夏の疲れもあったのでしょうね?

とにかく 回復して良かったです(笑)



ブログを見せて頂いたなかで こんな 言葉を教えていただきました


”幸せな人は意地悪しない”

何度 読み返しても 私は ある人を思い起こしてしまって

(あぁ・・あの人は 元気いっぱい 幸せいっぱいと発信してるけど そうじゃないないんだなぁ)って・・・

だから 表面上に書かれていなくても 行間の端々に 意地悪が溢れているものーーーー


”金持ち喧嘩せず”なんて言葉もあります


心しましょう・・・

悪意は 顔にも出てきますから・・・・おーーーー怖い怖い!(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンオペ育児・・・

2017-08-03 08:24:20 | 日記



今日は 朝から涼しいですねー

なんだか ホッとする感じです

今は チビ扇風機だけが回ってますが 肌がサラサラっとしてて 命の洗濯・・かな?

それでも 日中は27度まで 気温は上がるようで 動くとまた 汗汗になるのかなーー


さて タイトルの言葉ですが 朝刊の中にありました

一人でほとんどの育児をする・・・夫の手伝いが少ない・・・って ことなのでしょうねー


確かに 夫の帰りが遅い とか 実家が遠い とかの理由で 育児をフォローしてくれる手がないのは大変でしょう

でも・・それは 今も昔も 同じだよねー


私を例にとれば 子供たちが生まれて小さい時はずーーーっと 主人は長期出張でした

生まれる直前に出先に連絡を入れて 帰ってきてもらったくらい・・・

なので 帰りが遅いどころか 家に居ないんですから(笑)助けてもらいようがなかったですよ

また 実家も比較的近くにありますが 両親が共働きで 日曜以外は仕事ですので これまた

安易に手助けはしてもらえない・・・仕事を休ませる訳にはいかなかったですから。

下の子が生まれてからは もう 全部 一人ですから 大変ですねー・・・なんて言葉では 足りないくらいの大変さでした

お風呂に至っては 先に息子を洗って 遊ばせてる間に娘を 連れてきて洗って 

娘と息子をお風呂からあげて 着替えさえ 3才の息子にちょっとの間娘を見ててもらい

数分間の間に体を洗い ダッシュで上がる・・・これが 毎日で

お風呂から上がってしばらくは 疲れ果てて 且つ 体も頭もゆっくりと洗えない 湯船になんて 浸かっていられない

そんな状態だったので そのトラウマで 一時期私は お風呂大嫌いになっちゃったくらい(笑)

でも やってた・・・一人で 死に物狂いでやってた・・・・だってやらないと 仕方がないし

してやれるの 自分しかない・・・それだけだったから。


主人が働いてくれてるから こうして暮らせてるって思ってた・・・それは 今でも思ってます

自分を卑下している訳でもなんでもなく だって それが 物理的に本当のことだから・・・


言葉の一人歩きってあるでしょ?

メディアで取り上げて 専門家が分析すると その言葉に いろんな 机上の考え方や理想がくっついて

いつの間にか 当たり前に聞こえてきてしまう

それを見て 自らと比べて ”あぁ・・・私も 夫の育児協力がないから ワンオペだーー”ってことになるのでは?


育児は 本当に大変です 

自らの経験からも 半端なものではありません

それは 分かります 認めます でも その言葉に 引きずられないでーーって言いたい


乱暴な言い方をすれば 過激かも知れないし 激怒する方もいるかもなので 謝っときます・・・・ごめんね

相手に 期待するから 辛くなるんです・・・

もひとつ 乱暴に言えば 手伝ってもらおうなんて考えない方が良い・・・


なら どうするの?って

手伝ってもらえない分 工夫するんです

子供たちの命に関りのないことには目をつぶるしかないでしょう


私はその頃 まだ 完璧主義の青さがしっかり残っていたので 育児であれも これも 出来ない事で

そうとう ストレスたまってました

掃除が出来なくて ”ほこりじゃ死なないよ!”って 言われてむかついたし

どこも かしこも キチンとなってなくて ほんと 泣きたくなったりもした・・・


でもね 思ったんです これも 一時だって・・・ほんの数年なんです 考えてみれば。

自分のやりかたで 手抜きも良い だって メインは育児なんですから


でも そのことを 夫に 宣言しましょう!

いまなら 携帯電話 スマホがあるじゃないですか?

育児で疲れ果てて 夕食の支度が出来ないとしたら そう メールでもラインでもしたらいい!

帰宅したら 夕食ないっていうのと 前もって連絡してあるのとでは 天と地ほど 違うから・・・

お母さんのご飯は 朝 おむすびをたくさん作っておけば良い!私は そうしてました(笑)


そして 夫も 子育て支援できない事を自覚して 自分のことは自分でしましょ!

文句を言ってはいけません・・・

夫であるあなたは 大人で我慢できるけど 赤ん坊やちっちゃな子供がわけがわからないんですから




それと こんなことも 書いてありました

”一言 労いの言葉が・・・”って・・・気持ちがわかるけど タイミングが悪いと かえって むかつくから

そんなことは 期待しない方が良い(笑)


新聞に書いてあった・・・・どうしても泣き止まないこどもに”なんで泣き止まないのよ!”と叫び 隣のへやに入ってしまった・・・って

それで 良いんです 

危害を加えるのは 言語道断だけど しばし こどもから離れる(出かけちゃだめよ!)

これは 意外と冷静になれますから・・・


長期出張の主人が 久しぶりに帰宅したら 8か月だった娘が いきなり 大泣きした時は

さすがに 主人もショックを受けていましたが それも 仕方のない事ででした


その先も 我が家は月に数日以外は 母子家庭でした

子供が幼稚園や 小学校に上がると また色々出てきます

主人の仕事上 週末ぎりぎりにならないと 仕事か休みかわかりません

なので お出かけの予定が立たないどころか 休めるかどうかも わからなかった・・・

入学式 卒業式 運動会 日曜参観・・・主人が出られたのは 半分なかったなぁー


でも 半面 金曜の夜に帰宅した主人が 週末は休みだとわかると さっそく お出かけを計画し

翌朝 ”おでかけしまーーーーす!!”と発表すると

子どもたちは そのサプライズに 狂喜乱舞したものです

そうして 出掛けた回数は非常に少ないのですが それだけに 子供の心にはしっかり 記憶されてて

いまでも ”あの時パパ こうしてくれたよねー”とか ”あれ 楽しかったよねー”って 話題に乗りますから(笑)

家族旅行に至っては 息子が5才 娘が1歳半の時に会社の社内旅行で温泉1泊旅行が 1回きりです


それでも 子供たちから 不満は出ませんでしたよ・・・なぜか

そこは ママの知恵です

子供たちが ”おでかけしたい❕”って言ったときには 必ず

”パパが一番 あなた達と一緒にお出かけしたいんだよ!可哀そうだよね・・”って

”こうやって 楽しくくらせるのも パパが頑張ってくれてるからなんだよ!”ってーーー


とは言え 私は 私が 連れていけるところは 子供を連れて 市の交通機関を使って 連れて行きました

最低限の努力はしたかな?


世の中 色々です

ひとつの言葉に 引っ張り回されないように 子育て 進めて・・・お母さんたち!頑張ってるのは わかってますので・・・

後で 必ず 充実感 達成感 得られますから・・・


また 他人と比較したって 何の意味もないです

誰が何をしようが 何を食べようが どこへ行こうが 何を買おうが 

そんなの どうでも良いでしょう


そうしているうちに 旦那育ても出来るようになれば もう こっちのもの?でしょ(笑)


子供の小さい時の子育ては 思春期の子育てに比べたら 可愛い物です

前者は 体力と精神力でなんとかなるけど

思春期 反抗期の子育てには どっちが揃ってても どうにもならないことだらけですから・・・

育児していたころが楽しかったのかもーーーーと 思える日が きっときますよーー


ただ一つ・・・共働きのお母さんの育児については

私は経験がないので ひたすら 想像しては 関心 尊敬するのみです

パワーと行動力がなければ 続かないことだと 思っています

なので その場合の夫の立ち位置は とても重要なことになりますよねー


さて 今日は実家の母のデイの日・・・

この時間になっても 電話がこないってことは 今日は大丈夫なのかな?

お昼が過ぎるまで 気が抜けませんねーーー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き金 死に金・・・・

2017-08-02 14:27:15 | 日記



昨日も遅かった主人は 箸で二つまみの 豚肉とキャベツともやしの蒸し煮と

ミニトマトと がぼちゃのソテー数枚という ささやかな食事を済ませ しばしの休憩後

眠りについたのが 1時半でしたーーもちろん私もー

なので 今朝は主人が出勤後 娘が起きて来るまで 1時間ほどの仮眠を・・・

娘が起きて来たのにも 気付かず 爆睡するとは・・・でも おかげでスッキリです


食事を済ませ 彼女はシャワーを 私は部屋の片づけをして 病院へGO!です

夏休みですし 水曜日は午後休診なので 混んでいるのを覚悟でしたが 待っていたのは二人だけだったそうです

私は 車の中で待機してましたよー

だって この夏ですし 下手に病院に付いて行って 何かもらってきたら大事ですから・・・

娘は 病名の付くような病気ではなく 症状も軽かったので いつもと同じ風の薬を処方されてきました

彼女は 咳が付くと長引きがちなので そのためにも 早めの受診が身のためですからねー


でも 風邪を引いたことには変わりなく 今も部屋で ゆっくりしているので

病院の帰りに ”何か食べたいものがあったら 作るよー!!”って言うと”トンテキが食べたい!!”と。

トンテキ・・・豚肉のソテーですがニンニクのスライスをたっぷり使うのと ソースが お醤油とウスターソースで作るので 意外とあっさり目のメニューです

これには てんこ盛りのキャベツの千切りが必須条件なので キャベツも購入・・・

それを キャベツの千切り専用のピーラーで引くと ふわっふわの せん切りが出来ます

これだと 柔らかくて 3人で キャベツ一玉位 食べてしまえそうですよー(笑)

後は 緑黄色野菜をどっさりつけて 薬プラス 栄養で 元気になってもらいましょうねー


ところで スマホの料金をお安くする 手続きが4月の末 ・・・

ドコモ光にしたのが5月の始め・・・

そして タブレットと ルーターの解約が 7月の始め・・と

着々と 節約作戦は進み 今月で やっと 全てが綺麗に お安い料金になります

ざっと計算してみると 少なくとも 5,000円以上はお安くなってます

ちょこっと 面倒だったけど やってみるものですねー

そして 私と娘はギガをシェアしているんですが 彼女もスマホであちこち 色々検索しまくるし

私も手近ってこともあって PCが側にあるのに スマホでついつい長時間検索を・・・なんてこともしちゃったりで

ギガを追加することも ありました

でも 先月 解約した ドコモのルーターは解約しても WiーFiのなんとかになって?使えるということなので

その手続きをして 今では 家でPCを立ち上げていない時は スマホでWi-FiをON!にすれば 

際限なく使っても無料だし ギガは減らないってわかったので 気楽にスマホで検索してます 

その分 家以外での娘も 心置きなくネットサーフィン出来るし 願ったリ 叶ったり(笑)

Wi-Fi環境って 素晴らしい!!


小さなことから コツコツと・・・


来年の4月からは 継続雇用が決まっているとはいえ お給料は減額されますし

その点 色々 シュミレーションしてます

我が家は 様々な厳しい世の情勢 諸事情が重なって 住宅ローンがまだあります

その返済の事も 私の頭の中では 考えてます

定年退職金が予想が付かないので 2種類考えていますが どっちにしろ 今よりも返済額を

ぐんと減らせますし それから 継続雇用中でも 返済できますから・・・


私は 中、高と 数学は天敵でした

恥ずかしいお話ですが 赤点・・なんてのも 何度も頂きました

私の学校では 数字を赤いボールペンで丸く囲うので 裏から見ても 一目瞭然でした(笑)

分かんないものは仕方ないって 思ってたので 恥ずかしいとは 思ったことはありませんでしたが

不況の中 娘が高校に 息子が大学に・・それも 東京に・・となった時に

教育ローンを借りるべく どうしても 可能か 不可能か シュミレーションする必要性に迫られて

私 年利計算して 息子が大学を 娘が専門学校を卒業するまで 

いくら借りたら 月々いくらの返済になるのか 大まかではありますが 計算しました

可能・・と判断し 教育ローンで 2人とも卒業させました

で 愕いたのは 毎年送られてくる借り入れ計算書を見てみると 私がシュミレーションしたのと ほとんど同じ・・・

私の計算法で 間違いはなかったってことでした

ここで 間違っていたら 大変な事だったんだけど それだけ 自らの計算に自信があったってことですよねー

私は住宅ローンは残っているけど 子供たちに

奨学金という 借金は背負わせていない・・・それだけ 心が軽いです

だった あの時 子供二人 それぞれの学校を卒業後 きちんと 就職出来るかどうかなんて

神様にだって わからない 不確かなものでしょう?

そんな 博打は 私にはできませんでした(笑)


とにかく この先も長い目で見て 節約できそうなこと 気を付けてみます


お金って 生き金 と 死に金があると言います

生金とは それにお金を使うことによって さまざまな 付加価値が付くことを言います

物質的な事ではなく それをすることによって 人と人とのコミュニケーションがとれたり

幸せな気分になったり 気持が前向きになったり・・・


死に金は 自らの 欲を満たすためだけに使う・・・

そのまま 流れて行ってしまうもの・・・て感じかな?

安いからお家にあっても また買う・・・でも 使い切れない

似合うから 安いからと買う洋服・・・でも 着ない・・・これ皆 死に金 金どぶですよねー

もったいない話です



すなわち 節約は良いけど ケチはダメ!使うべき時には キチンと使わないと・・・



そう言えば 面白い話?私にとっては 不思議な話があります


比較的 お金に融通が利くお友達は 何故か こう言う人が多いんです

”ATMの手数料が もったいないから 払いたくない!”って・・・


その度に 私は

”このATMは以前は 今見たく遅くまでや あちこちでは 使えなかったんですよ!

 そして こんな風に いつでも どこでも って感じで使うためには

 必ず 待機している職員がいるんです

 その人の人件費だと思えば ありがたく 払わせてもらわないと!”って

でも これは 何故か理解してもらえなくて 何故か 皆さん高飛車さん・・・

”だって 仕事でしょ?”とか”金利安いのにーー!”とか


その 108円は払いたくなくても バッグの10万や

海外旅行の数十万は ペロッと払う・・・って言うと


”それと これとは 話が違うわ!”と おっしゃる・・・違いません 私はそのお言葉 そっくりお返ししたいですー


一事が万事ですよ!


人は1人では生きて行けない・・・必ず誰かの世話になっているもんです

便利なことをさせてもらっているなら 108円が なんですか!(笑)


ちなみに 私はお天気の良い日でもパッチをするときは 必ず 照明を点けます

なので ダイニングテーブルの上はLEDに変えてます

こまめに 明るさの調節が出来て 良いですよねー


また 節約の 良い事考えたら 実行しようっと!!


ちょっと お金 お金 言い過ぎたかしら?

ゲスに聞こえたら 申し訳ありません


でも ひけらかすよりは ゲスじゃないと 思うけどーーー(笑)



あーーー 西日が暑いです

扇風機 頑張ってます

そうそう この扇風機も 古いのはものすごく 電気代がかかるのでご注意を・・・

まぁ 電化製品は古くなるとどれも そうだけど

TVとか 冷蔵庫も 10年とか使っている方 取り替えてみてください・・・電気代 びっくりできますよ!(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月になりました!!

2017-08-01 11:03:24 | 日記



毎月恒例の朝一の仕事・・・あちこちのカレンダーめくりで 気持が新たになります

今日も以外と 暑くなりそうですねー

今現在も 首にタオルの私です(笑)


今年も7カ月が過ぎたんですねー

早いなぁーーー(笑)

ちょこっと前に 可愛い孫の〇ちゃんとお正月を過ごした気分なのにー

あっと言う間に また 冬になっちゃうのかな?

それじゃ あんまりなので せいぜい時にあまり後れを取らないように 暮らしたいですねー


娘がなんだか 軽く 鼻水、鼻づまり 喉が・・・なんて 言いだしたので

昨日はさっさと 寝かせました

夏の疲れかなぁ?

大事を取って 明日はお休みなので 病院へ行かせます

体が資本ですから パティシエは・・・なにせ 一日中立ちっぱなしだしねー

なので 売薬でなんとかなりそうでも 私は 病院に行かせるようにしてます

結果的には その方が早く治りますから・・・

少人数でシフトを組んでいるので 突然のお休みは 迷惑かかるしねーー


パッチ進めてます

予定の4枚のまだ 2枚目ですが それでも 作業に集中していると

暑さも幾分忘れられる気がするから・・・


麦茶が美味しいです

ちょこちょこ 飲みながら 今日も元気出しましょう!


そうそう 昨日 ちょっと 面白い事がありました

寝室では ベッドを並べて 寝ているのですが その感覚は40センチ位なんです

眠りについて しばらくして 多分私も主人も 無意識に手がぱたんと伸びたのでしょう

私は右手を 主人が左手を・・・

その手が きっと触れたのでしょうね?そしたら 主人が手をぎゅっとつかんだんです・・たぶん(笑)

私は寝ていて急に何かにつかまれたので ビックリして 手を離して目が開きました

もちろん 主人は寝てました

主人の手の 心の声が聞こえた気がします・・・”隣に寝てるのわかってるなら 手を振りほどくこたぁないだろう!!”ってーーー(笑)

いやーーーーーっ!笑えます・・・ でもね 夏ですよ・・・もし 主人の手が冷たかったなら

確実に 夜中に悲鳴が響いたでしょうねー

マジで 笑える!

朝 主人はそんな出来事も知らずに 納豆ご飯を もくもくと食べてましたーー(笑)

なので 心の中で(ごめん・・)と 謝っておきましたよーーーカハハハハハーーーー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする