goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

本棚の移動完了!!

2024-09-27 13:50:50 | 日記















和室の掃き出し窓の横で まるで違和感なし!
ずっと そこにあったみたいです

本も詰め直したら また スペースが出来ましたよー

で やっぱり 気になる本 2冊を発見して キーボードの横に・・・

伊吹有喜さんの”四十九日のレシピ”と
暮らしの手帳の中の ”すてきなあなたに”のポケット版です

四十九日のレシピは 映画にもなった気がします

さすがに 今読みかえすには ハズキルーペは欠かせませんが
それでも 秋のちょっとした時間つぶしには
すてきなあなたに・・は 最適かと?(笑)

ちょっとのぞくと 9月の章では

”着物と旅””贅沢な午後”とか ”レモンサブレ””バターブレンドコーヒー”

等々 興味深いお話がいっぱい!

短時間でも良いから 目を通したいですねー

そうそう!180センチの本棚を移動して そこに
高さ60センチの隙間棚を2本並べたのですが
白い壁が目に入ることで とても 部屋が明るくそして
広く見える気がします


さて パッチワークに取り掛かりましょう!

そして つぎの企みはクッションカバーです
毎年毎年 季節ごとに 手作りのを取り換えていましたが
秋冬用に 今回 新たに 作ろうと思い 昨日生地を注文したところです

ソファーにある大小4つのクッションは今回
シックに 全部 ダークブラウンにします

えっ!なんと室温が27度になってます

確かに新聞では 最高気温24度になってはいたけど
曇り空・・・いえいえ今は青空が出ていますねー
なので 扇風機を回しましょう

とは言え 真夏の27度とは空気感が違うので
むわっと暑いけど 汗は不思議と出ません

最後のあがき?かしらねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋だから?それとも 曇天のせい?

2024-09-27 10:19:57 | 日記














いえいえ!今 外を見たら 雨がちょっと降ってます
そのせいかしらねーー

今日はやけに眠い・・・(苦笑)
私は 猫か?
だって 猫って 雨の日は良く寝るって言うじゃないですか?
まぁ 猫は 雨の日じゃなくても 良く寝てますけれど(苦笑)

さて 昨日は 旦那様の会社の健康診断でした
で つい聞いちゃうんです

”どうだった?”って・・・
病院なら 即わかるけど 会社のは診断結果が手元に届くのは
1カ月位先なのにーーー

でも 今回は23日に大学病院で血液検査してて
その結果も見てるから 3日位で劇的に変わるとは思えないけど・・・

血液検査の時に 左腕を出したら はっきりと 注射痕があり
”右腕にしましょう!”って 言われたとか・・・

そして 主人いわく

”1年前に比べたら 体重は5キロ減だし
腹囲も へたしたら 10センチ以上減だから 誉めてもらえるかな?
これぞ まさに 大学病院減塩ダイエット・・かも?(爆笑)”でした

2月の検査入院以来 減塩と 料理の量とかは すごく 気にしてきました
それでも ひもじい思いはさせられないので かさましも 身につけましたよーー

それで これだけ変化があるって すごいですよねー

そのおこぼれで 私と娘も 恩恵を受けています

娘とて 四捨五入したら(娘にはするなって言われてます・・)40才ですから
体に気を付けて どこが悪い!って 感じですし・・・

なので 昨夜のビールは 美味しそうでしたよー(笑)


さて・・今日の企み・・・

今 このPCのすぐ横には 棚に老舗があるのなら 超老舗の本棚があります

幅60 高さ180 の 存在感たっぷりの老舗です
その本棚の 2段分には 亡くなった主人の両親と
私の父の写真を飾っていて 毎日 お茶を差し上げています

後は 私と主人が独身時代から買い貯めた文庫本がびっしり詰まってます
私ねーー処分できないんですよ…本だけは(苦笑)
なんとか 工夫して 保存できる限り しておきたくて・・・
その血を引いてか 娘の部屋は 壁一面本棚で わが家の
”図書室”と 読んでいます

で その 主人と私の 文庫本が詰まった 本棚を
今日は 和室に移動してやろうじゃないか!!って 企みです

昨夜から考えていたので 夢の中でも やってましたねー

1列だいたい 35冊並んでて それが奥行きがあるので2列分なので
1段70冊・・・
それが 6段分だから 420冊・・・大したことないか?
和室には もう1本 
60cm幅で高さ120センチの本棚があり それにもびっしりなので
70×6で420冊かーーー
合計でも1,000にはならないんだねーーー まだまだだわ!(笑)

で このリビングの本棚の本を全部 ダイニングテーブルに出して
入れ直す訳です

これね・・意外と楽しいし 1歩間違えば 懐かしくてちょこっと読んじゃって
手が止まる可能性もかなりあるんです

一度全部出して入れ直すと 前後が入れ替わるので
旦那様がお休みの時に 眺め直す・・何て楽しみも。

この本棚は ここに入居する時に ニトリで1本6.980円で
4本買ったんです
1本はキッチンに 残り3本は本棚としてあちこちに置いてます
でも 本って 重いんですよ
なので それぞれの 棚板 よーーくみると 真ん中が少したわんでます(苦笑)
とは言え 29年たっても しっかりした造りなので
ニトリさんのうたい文句”お値段以上!”です

では キューピー3分クッキングを見たら 始めましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする