goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

気分一新!!

2021-08-11 13:59:42 | 日記






模様替えは 気分転換だけでなく
置いてあった家具のあった所の お掃除が出来るので
一石二鳥です

ずっと窓を開けていたのですが 全部開けていると寒いくらいなので
寝室の窓は一旦閉めました・・・夕方 また 開けます

そして 今現在 一番日が高くなっている時間なので 若干気温が上がっているようですが
夕方になれば すとん と落ちるので 大丈夫!


涼しいと 仕事が捗ります
古新聞もまとめました
運ぶのは 娘の仕事です・・・私は重いのは持てないので。

さて ちゃちゃっと おトイレの掃除を済ませて
刺し子をしましょうか?

そして ここ数か月全く 手がけていなかった パッチワークを
ちょっと やりたい気分にもなっています
やりたいなら やろっか?(笑)

創作意欲は 出てきたときに対応しないと 消えてしまいますからねー

パターンは”ヨット”で・・・

刺し子をすることで 断然 運針が上手になっている私です
そして 刺し子のに比べると パッチの針は細いから 生地に刺さりやすい・・・
いわく 縫いやすい訳です

しかし せっかく 涼しいと誉めたのに
太陽が顔を出しちゃって 又暑さを少し感じてます

窓を閉めて 扇風機を・・・

まだ 秋にはならないかぁー
だって まだ お盆前だものね?

焦らず 秋を待ちましょう!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力温存タイム・・・かな?

2021-08-11 09:21:57 | 日記








昨日は一日窓を開けて 過ごしました
おかげで 全室の室温が下がり 嬉しくて 嬉しくてーーーー
夜も あまり汗をかくことなく 眠れました
こんな幸せ 久しぶりーーー!!

そして 今朝も リビングは涼しいです
キッチンで 調理をすると 少し暑くなりますが
今迄に比べたら 我慢するに値しない程・・・

(あーーーーーー神様からの ご褒美か?)

エアコンの冷気と 自然のクーラーは まるで別ものだと言うことが良くわかります

その 爽やかな中で仮眠・・・1時間半・・・スッキリの目覚めです

リビングは24度台に
夫婦の寝室はこれまでは 今の時間だと 窓を閉めていても30度を軽く超していたのに
今現在25度台に落ち着いています

もう一度   (あーーーー神様 ありがとう・・・)


今日は思いっきり お掃除が出来ます(笑)

そして リビングの模様替えをします

ダイニングテーブルを 窓に対して縦に
壁際のTVを 窓を背にする位置に・・・
長ソファーと 一人掛けソファーの位置をチェンジ!

それくらいだと 10分で 済みますから(笑)

そろそろ 秋の声が聞こえてきたかな?ってことでの 模様替えです

この先も 最高気温は20度後半まで上がる日もあるようですが
最低気温が10度台だと 夜は普通に寝られます
日中だけの暑さなら 全然 我慢できる!

うおーーーーーーし!!なんか 元気が湧いてきました

どこにも行けないのは 残念で 悔しいけど もう慣れた!

昨日はお花屋さんに行きました

お盆に父のお墓参りをするための お花ですが
お花屋さんのお姉さんに
”三日後位まで 平気でしょうか?”って聞くと
ニッコリ笑って
”全然大丈夫ですよ!”って言ってくれたので 一安心。

実は去年は行く前の日に ここにきて 欲しいお花がなくて がっかりだったんです
欲しいのは ピンクのユリ・・・(名前があるのか?でもわからないので・・)
お店の奥の容器にありました
お値段はちょっと お高めでしたが 父のお墓に飾りたくて・・・
他に スプレー菊の黄色 大リンの紫の菊 そして リンドウを。

仏花って なんとなく シンプルで 寂し気ですよね?
兄嫁さんも 毎年 そんな小ぶりのお花なんです
私は なんとなく お花の好きな父の為に 大きなユリを飾りたかった・・・
それも ピンクが可愛いかな?って・・・(あくまでも私の好みですが・・)
そして お墓参りに行く頃に 花開いてて欲しかったんです
外に飾れば あっと言う間に 枯れちゃうのは分かっているけど
それでも 毎年 そう思ってて・・・

去年は白いユリ・・・ことしはピンクだよ!(笑)

13日の午前中には 多分兄夫婦がお参りに来ると思うので
午後一にしようと 決めました
お天気も大丈夫そうだし・・・・

そう言えば 明日で姉は70歳になるんだわ!

私と姉は5つ離れてます 兄が 間に居ますから・・・
子供の頃は 姉から来るお下がり攻撃に 辟易としていた 私ですが
今現在 お互いに 還暦も過ぎ 孫も出来 
姉は2年前に旦那様を亡くし・・・・
こうなると もう 姉も 妹の垣根は低く お互いを気にし合いながらの 静かな生活?って感じです

姉は 習い事を 色々していましたが 残念ながら どれも 途中挫折!(苦笑)
それに引き換え 誰にも習わずとも 自己流で色々やってる私に姉は

”ねぇ ねぇ これ 出来るーーーー!”って お仕事持ってきます

超むず ではないかぎり なんとか 仕上げますから・・・

そんな私にないものを姉は持ってます
それは”人脈”です
とにかく 私は人見知りですが 姉は 交友関係が多岐にわたります
なので ちょっと 私が困った時に 姉に相談すると 
大体が解決します(笑)
1昨年まで クリスマス時期に 娘が早朝のタクシーを必要としてました
これを確保することが出来なくて 私は 毎年 固まってました。
冬は時間が守れるか分からないので タクシー会社では 予約は受けてくれないんです

で 相談したら
”あっ!そうだ 〇ちゃんのパパが確かタクシーの運転手さんだから聞いて見てあげるね!”って言い
数時間後には ”大丈夫だってーー!”ですもん

さすが ”姉”と いつも 思ってます

とある 魚が欲しい・・と言うと

”あっ!それなら 〇〇君に頼めるよーーー”とか・・・すごいよねー

そんなこんなの 姉妹関係・・・兄だけ 可哀想だけど 蚊帳の外です(苦笑)

では そろそろ 動きましょう!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする