goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

幻想的なラベンダー畑・・・・と 生?鹿・・・

2021-07-07 16:37:26 | 日記







と言っても 富良野ではないんです

札幌市内の幌見峠に ラベンダー畑が広がっています
今日は そこへ ミニドライブです

お天気が良くなくて 駐車場のスタートから霧雨でした
峠に向う山道から すでに 霧?もや?
いえいえ 北海道風に言えば がすってました(笑)
気を付けて運転して 駐車場へ!

そこはもう この世の物とは思えないほど 幻想的でした
薄いもやがかかっていて 人はそこそこ いましたが
うすらぼんやりと 姿が見える感じでした
細かいミストの様な 霧雨の中 少し霞んだラベンダーがまた 綺麗です
小さな花に 細かい水の粒が付いて しばし 見とれていました

なんか 間違って 三途の川を渡っちゃったか?なんて 思ってしまうほど・・・
人影がぼんやりしてるし ミストのお陰で ラベンダーの香りがより強くて
深呼吸を繰り返して ラベンダーの香りを全身で受け止めました

お天気が良いと そこから 札幌中心部の駅前のビルが見えますが
今日は 何も見えません
だから余計に 異次元に感じたんですねー

ラベンダーと言えば 今や 富良野の代名詞ですが
発祥の地は札幌です
東海大学のキャンパスに植えられたのが 最初の様です

今日の時点でまだ 満開ではなかったので 今度またお天気の日に
今度は景色も見られるようにリベンジしたいと思います

そう言えば 山道を登って行く途中で 車の前に なんと
鹿が1頭出てきました
もう びーーっくり!です
鹿は 私達を一瞥すると 崖の下に降りて行きました

今年は 住宅街に熊は出るわ・・・
学校のグラウンドに 鹿が群れるわ・・・

そんなことの後だったので つい

”家の方には行かないんだよ==!”なんて 口から出ました

でも 生の?鹿は 動物園以外では 初めてです
息子が 小学校高学年の時 少年野球の朝練で見送った時に
大きな きつねを見たことはありましたが・・・

嘘みたいで・・でも なんか良いことありそう!なんて 気にもなりまそたよーー

自然に触れることは リフレッシュになりますねー

また コロナ自粛 頑張れそうです(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以心伝心?&不気味な傘・・・・

2021-07-07 13:26:20 | 日記







先日の回覧板ですが なんと 今回は戻って来ませんでした
私のブログでの嘆き?つぶやき?および班長さんへのお手紙の文章を
まるで 見たの?ってタイミングだったので すっごく 驚きです
顔を合わせることもないのに 以心伝心?って ある????

でも これで 二度手間が省けて私は ラッキーですが・・・

そのすぐ後に この 不気味な傘の登場です

我が家は家族が皆 傘を置き忘れたり 置き忘れた傘を 取られちゃったりが 多くて
ある時から 全て ビニ傘に変えました
あちこちで購入した傘なので それぞれ 個性がありますが
それでも ずっと そうしていたら 忘れることがなくなりました
もちろん車の中に置いてあるのも ビニ傘です

昨日の朝は雨が降っていたので 主人は傘をさして行きました
娘はお休みだし 買い物に行くときには 降っていなかったので
傘は手にしていません

昨日の夜主人は傘を持って帰り 玄関外のフックにかけたと・・・

今朝の早朝 4時半頃・・・
私はいつものように 新聞を取りにエントランスに行こうと玄関を開けたら 閉じてそのままのビニ傘がフックに・・・
そして もう1本は少し離れた玄関横の角に しっかり 帯で止められた傘が置いてありました

私は
(あれっ!パパが置き傘を持ってきたのかしら?)って感じでスルーして
新聞を取りに行きました

主人が起きてきたので

”傘もう1本持ってきたの?”って聞くと ”いいや!”って・・・

娘が起きてきた時にも 同じことを聞きましたが

”昨日帰って来た時に 私傘なんて 持っていなかったでしょ?
一緒にいたじゃん!!”って・・・

(そうだ・・確かに娘は傘は持っていなかった・・・)

で もう1つ考えた・・・
娘の車に入れてある傘・・後部座席に置いてあるんだけど
荷物を下ろす時に 車から落ちて 私達が気付かなくて
管理人さんが拾って 玄関においてくれたとか?・・・

あっ!それは ありえないなぁーーー

私たちが
買い物から戻ったのは午後の1時半過ぎ・・・
管理人さんの業務は12時までーーー

????????じゃぁ あの傘は どこから来たの?????

もう 一つ・・・
買い物に行くときに 確か助手席にあった 傘を後部座席に移したんだけど・・私がね!
それが 何かの間違いで 下に落ちてしまって それを管理人さんが拾ってくれた・・・いやいやいや!それもない!!

だって 買い物から帰った時に 傘なんて なかったんだからーーー

また 一つ・・・
拾ってくれた人が 管理人さんじゃなくて マンションの住民さんだったとしたら???
でも そうだとしても 私達が帰宅時に傘はなかったんだから これも変!!

そして 決定的なこと・・・
置いてある傘を娘に見てもらったら

”これ 私の傘じゃない!私のは目印に ここに 髪ゴムをきっちりつけてあるから・・・
そして 私のはクリアな傘だから・・・”って・・・

玄関に置かれていたのは ワンタッチではない 白い傘・・・

この傘・・・どこから来たの?

そして ちょっと 広げて見たら きっちり閉じてあったので
中はまだ 濡れてました・・・
確実に誰かが 昨日使った傘って ことですよね?

き・も・ち・わ・るーーーーーーーーーーーーーーい!!(恐)

玄関に置いておきたくないので それは 誰からの忘れ物だと判断し
管理人室のカウンターのところに かけておきました

メリーさんじゃないんだから もう 二度と 戻ってこないでよーーー








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする