goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

珍しく 甘いものが食べたくなって・・・

2020-11-27 16:30:40 | 日記



先日買った チュニックを少し リフォームしました
パープルとネイビーのチェックの被るタイプのです

私は体型的にちょっと 面倒でして
お胸にあわせると 見頃がゆるゆる・・・
今までのは ほとんどが
(これくらいなら 大丈夫かな?)だったのですが
今回は違いました
見頃のゆとりが大きくて シルエット的にちょっと・・・
それに 長さも随分長過ぎです
コートの下からも見えすぎでした

ならば!と ちょこっと手直ししましたよー

まずは手持ちのシャツの 着丈を計り
それに合わせて 印をつけてサイドにはカーブを付けて・・・
前身ごろも同じようにして 長さは後ろよりも短めに。

カットした部分で20センチ程度の5センチ幅のベルトを2本新たに作りました
それを丁度ウエスト部分に見頃を少しつまむように縫い付けたら出来上がりーーー
丈も幅も 丁度良くなり シルエットも随分違います

娘に見てもらったら
”凄い!上手に直すもんだね!”って 誉められたーーー
お安く手に入れた品だけど 柄が気にいってるので
うまく リフォーム出来て良かったです(笑)

今度のお出かけにはこれを着て・・・って 出掛けられないんでした(泣)
それでも 良いじゃん!
こんなことでも テンションあがるんだから・・・

今日も短時間買いものしてきました
激安NO.2のお店へ・・・
ここは お魚が良いんです
赤魚 トラウトサーモン エビ イカ などを買い
とても元気な小葱があったので2束買ってきました
太目で まるで 九条ネギみたいでした
近いうちに これで チジミをしましょうね!!

で その時なんだか急に 甘いものが食べたくなって
滅多に買わない 最中 どら焼きなどを購入!

帰宅後は熱い抹茶入り玄米茶を煎れて 娘と頂きました

あんこ・・美味しかったです
北海道は十勝という 豆の名産地を抱えていますので
あんこが美味しいのは当たりまえ・・・
そして 今は 甘さ控えめなので より 食べやすいですね!

ほっこりと一心地つきました

ポストに今年のマンションの総会の案内が入っていました
コロナの感染防止のため 出来れば 議決権行使書または委任状で
議決権の行使をして欲しい・・とのことでした
つまり・・・
コロナ心配だから 集まらないで 何か意見があれば 質問書でお願いします・・ってことです
総会議案書をよんだのですが 特別質問したいこともなかったので
今回は議決権行使書を出して 当日の参加はしない事にします
毎年 近くの会館に集まって 総会をするのですが
そんなところで 集まって 対策を取ると言っても お部屋は狭いのし
私が発言したいことは今のところはないし
聞いてみたかったことは 全部書いてあったので・・・

マンション友達のお姉さま奥さまや のんびり奥様にも会いたいけど
会ったとしても おしゃべり出来るわけでもなく 
総会の後 ランチに行ける訳でもないなら 行く意味もない(苦笑)

同じマンションに住みながら このコロナ禍において
10カ月の間に偶然会ったのが3回だけ・・・って 嘘みたいでしょ?
こんなに近いのに・・・いえ 近いけど 会わない方が良いから
みんな我慢してるんです

でも 元気にしていれば きっと きっと・・・
色んな話 どっかーーーーんって しゃべりまくりたいですね(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年もあと 1カ月と3日か・・・・

2020-11-27 12:05:59 | 日記





今年はコロナのせいか 月日の経つのが早い早い・・・
11月なんて 吹っ飛んで行ったかと 思うほど。
年末年始の 楽しいことが全部なしか・・と思うと
私のテンション 床を転がってます(苦笑)

なんとか 気分を盛り上げようと 断捨離をし 
力いっぱい片づけをし 模様替えをしたりしていますが
満足感が今一つ 長続きしないのも
この コロナの見えない鉄柵のせい・・・
監獄から外を眺める 受刑者の気分です

ふと気づくと 手がかっさかさ(泣)
とうとうです
気をつけてはいたんだけど アルコール消毒と手洗いで
手が荒れてきました
さて 今度はどこ ハンドクリームを使おうか?
また スマホが指紋認証してくれないだろうなぁーーー

昨日の夕食に 豆乳湯豆腐しました
成分無調整の豆乳に昆布だしを入れ お豆腐を温めます
まずは 湯葉が出来るので それを ポン酢で頂いて
お豆腐以外の具材は 何か 青菜を・・・
昨日は豆苗とサニーレタスを使いました
これにはずっと はまってます
お豆腐も野菜も 美味しいし 途中で出来る湯葉も楽しいけど
熱々の豆乳をレンゲで 頂くのは至福です(笑)
これは 寒くなると 度々登場するでしょうねー
ぜひぜひ お試しを・・・

テンション上がらないので せめて 美味しいものを・・・
後は 趣味のパッチの配色遊びを。
気持ちどんよりは嫌だから・・・

年賀状 やっと注文しました
それが届いたら 印刷を頼まないと・・・

昨日 年賀状用の住所録を整理しました
喪中の方 そして 最近多いのが
”今年限りでお年賀失礼いたします”です
今年の年賀状の中身をよく見ると 5枚ほどありました
考えて見たら その方達はすでに70代後半か80代・・・
父は亡くなる年まで年賀状を版画でしていましたが
これからは もっと増えるでしょうね?
なので それらの方を住所録で斜線を・・・

最高で130枚くらいでしたから 今年はその半分で65枚程度です
減りましたねー
でも 娘にも言われます
”その年で ママあての年賀状意外と多いね!”って・・・
そう言われれば そうかも知れない・・・
でも それも こっちが出すから来る・・・
あっちから来るから出す・・なのかも知れないけど
それでも 私は 生存確認だと思って 出してます

お勤め時代の同期達も色々 家庭の事情も変わり
それぞれ年も取りましたし 会うこともありません
だからこそ 年賀状が大事かな?って・・・

そうそう!
娘に伝えてあることがあります
もし 私に万が一のことがあった時 この人とこの人 二人だけに連らくしてね・・と。
その二人に連絡すれば 事は足ります
後は彼女たちの判断で 友達に連絡してくれるでしょうから(笑)

そして 私の普段の走り書きの文字も 娘には慣れてもらってます
いざと言う時 支払い等はあの 家計費ノートの出番です
そんな 丁寧には書いてないから しっかり判読して 対処してもらわないと困るものーーー(笑)

あれま!終活が そこそこ 進んでいたんだーー

ともかく 今日はパッチもしますが
ギフトの品を考えましょう!

そうだ・・笑える話が一つ。
豊洲ドットコムで毛ガニを頼んでました
”毛ガニ 2はい 1キロ程度・・”
昨日 届きました・・・で 見た瞬間爆笑です
スケールで計ると 確かに 2はいで1キロ以上ありました
嘘でも 詐欺でもありませんでしたねー
ただし 1ぱい目が700グラムでもう1ぱいが350グラム・・・

この毛ガニ  親子かーーーーーーーーーーーー?です

500グラムのが2はい・・とは書いてなかったものねー
でも ちょっと残念です(苦笑)

なので おちびは年内に頂くことにします

もう 豊洲ったらーーーーーー!!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする