それは ”夏野菜 大量消費!”って 雑誌なのですが
もちろん 去年娘が見つけてきました
夏野菜が どんどん お安くなってくる季節です
取りあえず キュウリとトマトを・・・
キュウリは今 1センチ弱にスライスしたものを 網で 干してます
干し野菜にするほどは干さないのですが
しなっと するまで 干して
それを 生姜と鷹の爪を入れた酢醤油で漬け込むんですが
お砂糖も少し入るし 味を薄めに調節して漬け込むと
ほんと パリパリパリパリ止まらなくなります
去年も10本漬けても あっと言う間です
なので今年も 繰り返し作ろうと思ってます
そして トマトも 色々レシピがあるので 検討中・・・でも
そうそうに トマトつゆ・・・と トマト味噌ってのを 作ろうと思います
トマトも赤く熟れかかったものを24個990円で昨日ゲットしてきました
もちろん 冷たくしてそのままが 一番美味しいんですが
時に トマトつゆでソーメンを・・・とか
トマト味噌でチキンソテーや 茄子焼を・・・なんて してみたいじゃないですか?
認知症予防のためにも どんどん 新しいメニューには
挑戦しないとーー
次はなす?かな(笑)
もちろん 今が旬のグリーンアスパラは 言うまでもない(笑)
昨日は薄切りのお肉でまいてチーズも入れて 春巻きの皮に包み
パリッと頂きましたが
シンプルに グリルで生のまま焼く・・・・これ 香ばしくて
なにも付けなくても 充分 旨みだけで頂けます
今日も暑い・・・です
ミニ扇風機設置しました・・でも まだ 必要ありません
室内がまだ そんなに 暑くなっていないので
窓を開けて 風さえ流れたら 涼しくて気持ちいいです
お花の苗を買ってきました
リビングから見える位置のベランダにセッティングしましょう
後は 娘が ハーブを各種・・・
やっぱり ベランダに何かないと 寂しいですから(笑)