goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

伊勢・鳥羽 3泊4日の旅・・・伊勢神宮の天照大御神の御加護とお導きで 無事帰還!!(笑)

2018-07-07 13:06:22 | 日記




伊勢・鳥羽 3泊4日の旅から 昨日の夕方 無事戻ってきましたーーー

とっても 充実した時間を過ごせました


何より この日本中雨ってお天気で 当地もずっと雨のみの天気予報だったのにも関わらず

なんと 私と娘は ほとんど雨に降られていません(笑)

しっかりと 覚悟を決めて出発しましたが 3日の日も セントレアに到着するも

空には 濃淡のある雲があるのですが 名古屋城などを観光してても 降りませんでした

2日目の 鳥羽も 予定通り 水族館も クルージングも 出来ましたし

真珠島で 尼さんの実演も目の前で見られたし

美しい真珠で目の保養もでき 

海を見ながら ゆっくりと散策もして・・・

なんだか ちょっと 不思議すぎるくらい ラッキーでした

主人が晴れ男のパワーを送ってくれたのかしら?って まじで 思ってしまいましたが

3日目のメインの観光である 伊勢神宮への参拝まで そのパワーがもつかどうか

心配で 心配で・・・・

でも それがそれが この日も大丈夫でした

その時に 思いました・・ひょっとして すでに 天照大御神の御加護が 私達に・・って(笑)勝手にそう・・・


7月5日の朝 早めにホテルを出発!

ホテルの無料送迎バスで伊勢市駅まで乗せてもらい まずは 外宮参拝を・・・

広いですねーーー緑の中にすっぽりと 包まれて それだけでも 最高の森林浴が出来ました

しかし 曇り空とはいえ 暑い 暑い 暑いーーーーーーーーっ!

私としてはいつになく 短めにうしろの髪をカットしてはいたのですが 暑くてシュシュでまとめていましたが

そのシュシュがぐっしょり濡れてしまうくらい・・・大汗でした

階段も結構あって(大丈夫かなぁ・・)と 不安もありましたが 頑張れましたよー

しっかり歩いて 参拝を終え まずは 一息・・・


内宮の参拝は 今回のツアーに観光案内人のガイド付きが組み込まれてて

ガイドさんの お話を聞きながらでしたので とても わかりやすく 勉強になりました

そうそう!平日だったからなのか ガイドされるのは私達2人だけでした

それと なんと その観光案内人の女性は 今日がデビューだったとか?

少し時間が経ってから それを聞いたのですが そんな感じはしないくらい 聞きやすかったです

また 私たちがお伊勢参りが初めてってことで しっかり たっぷりと案内してくれて

予定の時間をオーバーしてのガイドでした

さすがに 2時間近くになってましたから 足にきましたが それでも 楽しかったです

我ながら 良く娘と一緒に 途中へばらずに歩けたと 少し自信がつきましたねーー

大分衰えてきているのでは・・と 心配でしたが 

気持ちがへばりかけても 足はどんどん進みました

これも ひょっとしたら 天照大御神のお導きか・・・・


その後は おはらい町 おかげ横丁を歩き 伊勢うどん 手捏ね寿司を もちろん頂きました

この伊勢うどんは わたし好みです

もちろん 讃岐うどんの強い楽しかったでこしも好きですが

鍋焼きうどんの時には くったくたに煮込むのが好きなので この もちもちの伊勢うどんは楽しかったですねー

色々お土産も探して 東京の息子に 伊勢神宮で受けてきた 安産のお守りと一緒に

そこの郵便局で送りました

孫の〇ちゃん うどんが大好きなので ちょうど良かった!!


ホテルに戻って シャワーを浴びた後 さすがに疲れ果てて ベッドの上で1時間ほど 眠ってました

本当にその日は良く歩いたから・・・

その夜は色々買ってきたものを並べ ビールで乾杯!!

娘と二人 ”ほんと 雨に当たらなくて 良かったけど・・・どうしてだろう???”って 

心底 信じられない気分でした

私達はこの旅を ”奇跡の伊勢,鳥羽 3泊4日の旅”として 記憶することにします


さて 昨日の最終日・・・朝目が覚め 窓を開けると・・・・当然です 雨が!(笑)

3日間も我慢してくれた空です

今日はもう帰るだけ 飛行機の時間までは名古屋駅近辺での食事と買い物なので

どれだけ 雨が降ってもOKですから

なので空からは”もう 良いよね?”って聞こえた気がしたし

私達も”3日間ありがとう!よく我慢してくれました!!”と 心で叫びましたよ(笑)

新幹線は止まっていたみたいだけど 飛行機が少し遅れただけで 無事 戻って来られました


ほんと 信じがたい程順調で 充実した時間でしたし

名古屋の名物 びんちょうのひつまぶしも しっかり 頂きましたから

何も 言うことないです

とても素晴らしい旅でした


ガイドさんが ”秋の紅葉の時も 春の桜の時も お伊勢さんは素晴らしいですよ・・”って・・・


あの宇治橋から見る紅葉や桜は また 綺麗だろうなぁ・・・って 思いました

いつかまた 訪れたい場所になりました

向うから2番目の文字の書いてある擬宝珠に触れてきたので きっと 再来出来る気がします

また いつか・・是非(笑)


そんなこんなの 奇跡旅から 戻った 新千歳空港・・・

飛行機のドアから1歩出た途端 その空気の違いにびっくりです

毛穴一斉に閉じました

なんと 空港のその時の気温 15度・・・・

ひえーーーーーーっ!さむーーーーーーーーっ!なんでーーーーーーーーっ!

だって 出発の時の早朝は半袖でも平気だったのにーーー

日本って・・・広い・・いや・・長い・・ですねー


甘く見ちゃいけない 7月の北海道って ことでした(笑)






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする