寒いんだか 暑いんだか・・・良くわからないお天気です
今日はリビングの窓から見ると とっても良いお天気・・でもきっと 寒いと思います
さて 先日 キッチンの強い味方の 湯沸かしポットが またしても 壊れてくれました
2台目のポットでした
スイッチが入らない・・・時間をおいても入らない
延長コードのせいか?と思い コンセントを変えても入らないし
ぴくりともしない・・・
とにもかくにも 朝これが動かないととっても不便です
しばらく使っていない ケトルは高い場所にあるし とにかく 小さな鍋で
お茶用のお湯を沸かしたしだいです
その後 椅子に昇って ステンレスのケトルを発掘!
なので 今はケトル生活を送り始めました
朝 起きて 一番にするのは お湯を沸かすこと・・・
お弁当用のほうじ茶を煎れたり 私がお白湯を頂いたり。
そのケトルですが 形はまんまるです
ステンレスで まん丸で ピッカピカで じっと見てると カーリングのストーンにそっくりです(笑)
これ 氷の上で滑らせたら どこまでも 滑っていくだろうなぁーーーなーーーんて
でも ガステーブルのすぐそばが定位置なので この ピッカピカが
油跳ねで すぐに べたべたになるのが 好きじゃないんですよねー
気付いたら拭くんだけど これからは 気を付けてあげないと 我が家のストーンが可哀想(笑)
でも ちょこっと危険でもあるんです
我が家のはピーピー鳴るタイプのじゃなくて 普通のなので うっかりしてると
沸騰してても 気づかない・・なんて 危ない事もなりかねない・・・なので
今は ケトルをガスにかけて 他ののことをするときは タイマーをかけるようにしています
最近 時々 もの忘れしちゃうからねーーー
新しい湯沸かしポットを買う事も考えたけど とりあえずは あるもので!・・・です
さて 主人の定年退職日まで 後 1週間余りになりました
なので その後の給与の支払いの手続きとかがあるようです
マイナンバーも必要だとか・・・
私はマイナンバーカードを作りましたが 主人や娘は 免許証という 身分証明書があるし
ある意味 あの 通知カードのことも忘れてて 主人に”ある?”って聞かれて ”あるよ!”って 答えたものの
(たしか あそこに入れたまんまだったような・・・)くらいの認識だったので
その場所にあって良かったーーーまた あちこち 探し物をするはめになりそうでしたよーー
主人の誕生日が日曜日なので なにか 美味しいものを・・・って 娘と考えています
娘もお休みを取ってくれたし・・・
とは言え 翌日からはまた いつも通りの仕事であろう主人です
色々確認したいことはあるけど それは おいおいってことで・・・
さて 娘は今日お休みで 午前中から先日入会した フィットネスクラブに行ってます
今日は”たっぷりと泳いでくるーーー!”ト言い残して(笑)
幼稚園から 4年生まで スイミングスクールに行ってました
一通り泳げましたが バタフライは今 できるかどうか?(笑)
4種目習得後 選んだのは 平泳ぎでした
息子が先に入会して泳いでましたが 彼もまた 平泳ぎを選んでました
なんでも 足の動かし方がうまいんだとか・・・二人とも。
それと”クロールは疲れるもん!!”だそうです・・なんじゃそりゃ?
私は クロールがかっこいいと思うんだけどなぁーー
それと 今日はヨガをしてくるらしいです
水着もキャップもゴーグルも新品だから テンション上がりますよねー
そのクラブは今月初めにオープンしたばかりで 月曜日に行ったときには
おばさん達がだーーーっと来てたとか?
でも プールは水中ウォーキングの人がほとんどで
3レーンはいつも空いてるそうなので スタッフが”泳ぎ放題ですよーー!!”って 言ってたとか(笑)
今日は午後からは 昼寝かな?娘は・・・
季節的に春は代謝が上がる時期ですので
これがきっかけで 身体が締まると良いですよねー
さて お昼ご飯の用意をして 待っていましょう
私は今 洗面所の足元のマットのパッチを始めています
ぱーーっと明るい ローズガーデンパターンなので きっと 素敵に仕上がると思います
それの次は トイレの壁かな?
春は 創作意欲も むくむくと 湧き出る季節なのかも知れませんね?(笑)