キッチンは私の遊び場のような場所だけど
いつも ちゃっちゃ ぱっぱと 調理片づけをしているせいか
いつの間にか いろんなものが 雑多になってるのです
ストック品は 某密閉容器のメーカーのを すでに 30年以上使っていて
ある程度は種分けして整理しているつもりが ふとみると 結構とんでもないことになってたりします
昨夜から ちらっ・・・ちらっと 気になり度が高まってきたので
今日は パッチの前に それをやっちゃろうじゃないか!!って事にしました
棚の中の密閉容器を全部 ダイニングテーブルに出して 一つ一つ中身の確認をしました
賞味期限のチェックでは やはり 何点かすでに 期限切れーーーーもちろん 処分です
後は 出来る限り 種類別に分けて 今回は 中身の内容を おおまかにメモに書き込み 貼り付けました
製菓材料や パン材料も まとめたり
粉 乾物 調味料 インスタント食品 フリーズドライ 缶詰 乾麺 とかとか・・・
長期保存できるものは 一番下に ちょこちょこ使う物は 手にも 目にも すぐわかる場所にと
ちょっと 丁寧に 真剣に(笑)やってみました
どこ行っっちゃっただろう?ってものも しっかり見つけたし
これで あちこち 探す時間も手間も省けますねー
ついでに 細々とした調味料の棚も整理整頓!
あららららーーーちょこっと使うために買ったドライのスパイスの瓶・・・何個か賞味期限切れーーーー
しょうがないですねーー これも 処分です
また使うときに購入しましょう
キッチンを整理すると なんだか 気分まで風通しが良くなった気がして 爽やかです
また 頑張って美味しい物でも 作ろうじゃないか!って 気にもなります(笑)
思い付きだけど やって良かったーーーー
これで心置きなく 明日 実家に出かけられます!(笑)
明日はサンドイッチを作って持って行くことにしました
卵サンド ハムチーズサンド メンチカツサンド・・・などなど
コーヒーは 兄嫁さんが いつものように コーヒーメーカーにセットしてくれていると信じて・・・
今日は良いお天気ですが そんなに気温は上がってません
窓を開けっぱなしだと 寒いですねーー