昨日は主人もお休みだったので ルピシアのグランマルシェ会場まで 送ってもらいました
雨も降ってて 寒かったので 早々に会場である ドーム型のスポーツ施設に入ったのですが
入った途端 ビックリしましたー
寒い・・とにかく寒い・・・ドームになってて 天井が高いからなのか?
まだ 会場して時間が経っていないからなのか?
とにかく コートの襟をつい寄せてしまうほど 寒かったんです
(今回は会場設定を間違えたんじゃない?)って 思わずスタッフに文句を言いたくなりましたが
ぐっとこらえて まずは 温かい紅茶で 体を温めようと 試飲を始めました
グランマルシェは 久しぶりです
札幌で行われなかったり あっても こちらが行けなかったりで 何年かぶりです
あちこちにお店はあるのですが 全ての試飲は無理なので こう言うイベントは とても楽しみなんです
以前 好んで飲んでいた紅茶もあったし 初めてのもあったし
あれこれ 選ぶのが難しかったですねー
でも 飲んでみたい!と思った紅茶が アイスティしかなかった時は 最初はパス・・でも
やっぱり 味が知りたくて カップにちょっとだけで試飲しました
でもやっぱり アイスティは ぶるっと来ちゃいましたねー(笑)
何種類か選んで 温まるべく フードコーナーで 台湾のうどんを頂きました
なんか 地獄で仏にあった・・・そんな気分ですよもうーーー冷え切っちゃったんですから(笑)
それでも なんだかんだ2時間弱はそこにいましたねー
色々買ってきたのですが 日本の緑茶モもちろんあって その中で今回は
”おまえさま”と言う 深蒸しかぶせ緑茶が気に入って買ってきました
相手を敬う気持ちをこめて ”濃い・甘い・渋くない”の三拍子そろった まろやかなお茶です
今それを煎れて 頂きながら打ち込んでますが ほんと まろやかで 飲みやすいお茶です
昨日は 久々の3人の夕食で ローストビーフが美味しくて 話も弾んで
なんと3人でワインを2本もあけてしまって・・・ちょこっと 飲み過ぎましたねー
なので そんな日の翌日はお茶が最高ですから(笑)
我が家は 日本茶は欠かせません
朝食前に 朝食後に お酒を頂いた後にも 緑茶はほっとします
家族は皆カフェインには強いようで 寝る前でも よほど何杯ものまない限り 眠れなくなるって事もないし・・・
なんか 体中に染みこむような 感覚になりますねー
さて 先日書いた ドコモ光にするのに必用な転用承諾番号 主人が電話して無事 番号を取得できました
後はショップで手続きをするだけ!
それが 滞りなく終わったら 後は待つだけ・・・
だって 料金の請求は 2か月後位からでしょうから。
合計でどれくらいの節約になるのか?楽しみです
さて 今日は娘は早番の仕事で主人は 早朝から釣りに行ってます
果たして 釣果は?(笑)
いまはカレイの時期ですよねー
手のひらカレイなら カリッと パリッと 素揚げが美味しいですから・・・