昨日の午後あたりから なんとなく体調がすぐれず (ひょっとして・・・)と思い
風邪薬を飲み 温かくしてました
これは 娘の風邪を少しもらっちゃったかな?って・・・
鼻が少しつまる程度で 喉に痛みはありませんでした
なので 昨日は急きょ夕食は煮込みうどんにして 家族を残して早めに就寝。
朝 ひどくはなっていません
でも 大事を取って今日は外出は止めておきます
今 風邪なんて ひいていられないのよーーー
来週にはお孫ちゃんがくるんだから・・・
○ちゃんにはお母さんの母乳の免疫があるだろうから 大丈夫だとしても
息子たちに移しても大変だものねー
早めに しっかりと 治しておかないと・・・
娘はまだ 引きずってます
昨日も帰宅は遅く 今朝は 珍しく
”ううううううう・・・・頑張れない・・・・”って 弱音を吐いてました
でも なんとかなだめると
”しゃーない・・・行ってくるか・・”と 無事出勤して行きました
後 2日行けば 一日お休みがあるから それまでの我慢だぞーーーー!
今回の風邪は 少したちが悪いのかな?
極端にひどくはならないけど 中々終息を見ない・・・
そればかりか 回りにもちょっかいを出すなんて・・・なんて 悪い菌なんでしょう!!
でも 負けてられないから 薬を飲み 温かくして安静にし 体力温存しないと・・・
冷凍庫の中の食材で なんとか もう 数日のり切りましょうねーー
とりあえず 今日の昼食は 家族のお弁当を作る時に
私の分も作っておきました
御主人のだったり お子さんのだったり
お弁当を日々作っている お母さん 奥さんは 多いと思います
でも そのお弁当がお昼食べる時には どうなってるのか?
味はどうなのか?なんて 考えたことありますか?
見た目がとても美しく 生野菜とかを間仕切り代わりに使っている方もいらっしゃいますよねー
あれね 時間が経つと しなしなになって 残念賞な事けっこうあるんです
トマトをへたのまま入れると カビやすいし・・・
炒めた野菜とかも 片寄ると それはそれは貧相に見えるし
色取りの野菜やフルーツが多いと 食べたりない・・とか?
そんなことを考えるので 時々こうして 自分の分も作るんです
時に
”あっ これはダメかも?”とか”これとこれは 相性が良くないねー”とか
”全部の味が強くて 喧嘩してる・・”とか ”これは おかずにならないやーー”なんてことが・・・
私のお弁当は そんなに対して手間をかけてはいないけど
時々 チェックして なんとか 美味しそうに見えて そして 実際に美味しいお弁当を作ろうと努力してますし
自分で食べてみることで わかること たくさんありますから・・・
そうそう 昨日不思議な事がありました
娘が ”ポットのお茶 ぬるかったよー”って・・・
(えっ?そんなこと・・・。だって 何時も沸かしたての電気ポットのお湯でほうじ茶を煎れてるんだけどなぁーー)
でも 時々 少し前に沸かしたお湯が冷めてるだろうから 追加で スイッチオン!”して 再沸騰させてから入れる場合も・・・
スイッチオンしたつもりが ちゃんと おささってなかったのかも?って・・・
そう言えば この おささってない・・って 言いかた・・・これも 北海道の方言だと少し前に知りました(笑)
例えば
スイッチがおささらない・・・
ボールペンがかかさらない・・・
これは
スイッチが押せない・・・
ボールペンが書けない・・・とは 微妙に意味合いが違うんです
前者は それをやっている人に非はなく 悪いのは スイッチであり ボールペンなんです
それにかわって 後者は
悪いのはそれをしている人で 押しかたが悪い 間違ってるとか ボールペンも使い方が悪いとかの意味でしょう
面白いでしょ?(笑)
無意識に自己弁護してるってことなのでしょうか?
良くわからないけど 今でも時々 使ってしまってる ”さる”って言葉が方言だったなんて・・・笑えるーーーーー
何このドア ちゃんと しまさらないよーー!!
ちょっと ここの棚に 本がたたさらないけどーー!!
靴がうまく はかさらない・・・
これって全部 相手批判だよね・・・人のせい人間の発する言葉みたいで より一層 笑えるーーーーー
TVで言われてる北海道の方言は 今 使われていないのが多いけど
この”さる”表現は 北海道出身者をちょっと観察すれば 意外と出来てそうです
それと
ゴミは投げる
手袋ははく
水にうるかす
これは 高い確率で 道民が使ってると思いますが(笑)
さて 昨日は積もらないにしろ 結構雪が降りました
瞬間的に吹雪きになったり・・・
息子たちには 温かい服装で来るように言わないとーー
来週でも多分気温が上がっても 最高気温15度にはならないだろうから・・・
昨日の東京 17度で ”寒い一日でしたーー”って TVで 言ってたからーー
北海道はまだ 春ではない・・・
3年前には5月2日に雪が降ったのを 記録してますから・・・
この年 憶えてる・・だって GWに入ってすぐに 野菜の苗を買い込み 即植えたんですが
その後の寒さと雪で おがりこじけちゃったからーーーほぼ全滅でしたもの。
さ 今日も一日 穏やかに・・(笑)/font>