goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

桃の次は梨かなぁ・・・・・

2014-08-10 07:24:47 | 日記
香典返しのギフトを

私は車の中のお掃除用に小型のクリーナーにしようか?と考えていたのですが

娘の強い希望で 何故か ”山形の桃”になってしまいました

それを待つこと3週間強・・・先日やっと届き 開けて見ると

まぁまぁまぁ・・・・大きな桃がごんぶらこ・・・ではなくて

大きな香しい桃が 11個入ってました

まずは1個 今は亡き 主人の両親の写真にお供えし

後は冷蔵庫で冷やし 食したところ・・・

なんということでしょう(笑)果汁たっぷりで 甘くておいしくて

感動的でしたーーー

”やっぱ 桃は 正解だったねーーー!!”なんて言いながら

これからは 頂く前に必ず お供えすることにしました

お盆だし お供えのおさがりを頂くことは 良いと聞きましたから・・・・


私が子供のころ 毎日お仏壇にお供えする 仏様のご飯のおさがりを

兄と競争して 食べてました

何故かその 少し固くなったご飯とか 御線香の香りのしみついたお菓子や果物が

大好きだったこと思い出しましたよー

わが家にはお仏壇はないけど 毎朝 熱いお茶を煎れているので

気分は まさに お仏壇・・・です(笑)


話はそれましたが

昨日 いつもの激安スーパーに行くと

箱に入った梨にめが止まりました

気になったので 箱のふたをめくり覗いてみると

なんということでしょう!

大きな 大きな・・今度は 梨が11個!

幸水でした

11個・・11個 なんのつながりかは 分らないけど

(きっとこの梨も おいしいはず・・)

しかし 両手は買い物袋でふさがってたので 昨日は断念・・・

家族に話したら

”今度は 梨でしょう!!”って事なので 今日再び求めに行きましょう

絶対まだ残ってる・・と信じて・・・

だって あの傷もない大きな梨が11個で 1.290円・・・

消費税加えても 1個 126円!

お盆だし はずれはないだろうと信じて ゲットしてきます

実家のお仏壇をお参りに行くときは 桃と梨を持っていこう・・・



さて 台風の進路ですが 天気予報では午後から明日にかけて 雨になってます

またか・・・

やっと 湿度が50%台になって ほっとしてたのにねー

今日も朝は風が涼しいです

ささっと 通り過ぎて 中国へどーーーーーんと 行ってください!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする