♪梅は咲いたか 桜はまだかいな♪
なんて 歌を聞いたことがあるような・・・
だから 巷では 梅が先なのかも知れませんが
当地では 桜が咲いて 一時して梅・・って感じです
桜も そろそろ終焉を迎える今 梅が最盛期になったようです
札幌で 梅・・と言えば 郊外の 平岡公園でしょう
旦那様の11連休は終り
今日明日は 娘が2連休・・・
薄曇りのお天気ですが ポカポカとして 暖かそうなので
”梅を見に行こう!!”ってことに・・・
情報では ”白梅は満開 紅梅も8分咲き”とのこと
時短で 高速を使って バビューーンです(笑)
この平岡公園は 梅林だけでなく いろんなことが出来るようで
とにかく広い・・・
1つ 駐車場を間違えたら 梅林迄 とてつもなく歩く羽目に・・・
なので 今日も一番便利な駐車場に向かうと 満車・・・
もうーーってことで 次の駐車場に向いましたが
そこに停めると 階段を先が見えないくらい 昇らないといけないんです
”やだーーー!”と 我儘を良い もう一度 最初の駐車場に行くと
入れましたーーー 良かったーーー
個々の梅林は窪地の中 全体に 白梅 紅梅 すもも
時に 桜の木もあって 見事です
駐車場から梅林に向かう時 強めの風が吹き
梅の花ビラとともに 甘い 梅の香りが ふわーーーーーっと・・・
”あぁ・・良い香りーーー!”と うっとりしました
階段を少し降りると もう 目のまえ ピンクの山――――ー!!(笑)
私 紅梅がこんなに 満開なのは 初めてみました
白梅の薄いピンクをバックに 紅梅が誇らしげに 咲いてます
昇ったり下ったり ちょっと大変だけど
この梅の 美しさには なんてことない・・って感じです
圧倒的に 高齢者とワンちゃんのセットが 多かったですねー
梅の香りを 存分に楽しみながら 最期は 梅ソフト―――ー♪
これ 定番です
今はお弁当とかは持たずに ふらっと 楽しむ・・・
これが 気軽で良いですねー
梅ソフトの冷たさが ポカポカ陽気に嬉しかったです
するとまた 一陣の風・・・
梅の香りとともに 花びらに包まれて 思わず手のひらを上に・・・
とても 良い時間を過ごしましたーー
ほんの 2時間ほどのドライブと梅見・・・
(あぁ‥春真っただ中にいるのよねぇーーー)って 気分にさせてくれましたねー
また バビューンと高速で帰宅・・・
昼食後は リビングのレースのカーテンの取り換えを!
娘がいると助かりますねー
そして プチリフォームを・・・
少し前に リビングのカーテンも 新しくしたのですが
白っぽい地模様の生地なので 築30年の回りの壁が
なんだか 薄汚れて見える気がしていました
ならば・・・と 在庫の凹凸のあるリメイクシートレンガ風を
窓枠一回りに 貼ろうと・・・
貼り付ける前に ”こんな感じどう?”って娘に聞いたら
”あれれれれ!良いじゃん!”ってことなので
娘に指示して 貼ってもらいました
濃い目のアンティークレンガの色なので
壁紙との色のコントラストで 壁紙の色のくすみが気にならなくなりましたーー
(ヨッシャーーー!!)です(笑)
窓回りが 引き締まった感じです
なので とてもご機嫌さんです
さて 明日は 近場のロピアのオープンです
ちょっと頑張って 並んでみようか・・と企み中。
9時オープンなので 7時半では どうでしょうか?
あちこちで ロピアはオープンしているので
私達も郊外のロピアには 何度も行ってますが
近場となると やっぱり 何百人も並ぶのかしらねーーー
なので 見に行きます(笑)
今日 駐車場の入り口だけは チェックしてきました
どうかなぁ???