goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

”話・・・”が 現実に・・

2025-05-26 10:25:08 | 日記










あれは 去年の年末年始に ゆめ家東京組が帰省した時のことです

東京に戻る前日 お兄ちゃん孫が こんな話を・・・

”あのさ 今度 僕が 一人で 札幌ばぁばのところへ
来るのって 可能かな?”って・・・

なので

”うんうん!もう少し大きくなったら 一人で飛行機に乗って
おいでよ!!”って 答えると

”違う違う!今度の夏休に・・・”って 言い出してー

で 実際には可能なんだけど 大丈夫かなぁ?って思いながら
その時は まぁ “話・・”ってことかな?って 理解してました

”話・・”というのは ちょっと 言って見ただけーーー的な意味です

しかし 先日 空手の練習試合の話から 流れて 息子が

”○ちゃんが 夏休に一人でそっちに行きたい!って 言ってるんだけど どうでしょうか?”って・・・

あはははは!なるほど!なるほどねーー

〇ちゃんは しっかり覚えてて きっと 楽しみに暮らしてきたんでしょう
ならば その気持ちを 踏みにじっちゃ 行けないよねー

いやいや 可能ですよーー

私が頑張れば良いんだから(笑)
そして 丁度娘も8月には2週間の長期休みが取れるので
その間に来るなら・・・って言ってくれて。
で 息子にも その事情を説明すると
夏休みの学童のキャンプとかの日程を確認するって・・・

で 日程が決まりました
娘にも 協力依頼をすると 息子が飛行機の予約をして
比較的にお安いプランのを 確保したのです

しかし お兄ちゃん孫が一人で来て 一人で帰るわけではなく
お兄ちゃん孫 到着後 3日ほど後に息子達が来るとか?

ここはまだ確認していないのですが
息子だけが来るのか?お嫁ちゃんや姫ちゃんも来るのか?
だって 彼らは2月に新居に引っ越したばかりだし
去年も 年末年始に帰省しているし
飛行機代だけでも かなりかかってるしーーーー
あえて 確認しないでおきます

またもう一つの心配事・・・
姫ちゃんですよ!
あの 我儘姫が お兄ちゃんだけが 一人で飛行機に乗るってことを
今は 何も言っていないようですが
このまま すんなりと 許すかなぁ????(苦笑)

”〇ちゃんだけ ず・る・いーーーーーー!!!”ってことに
ならなければ 良いのですが(苦笑)
強烈な姫ちゃんです・・パワーがすさまじい・・・細くてちっちゃな子なんだけどーー
とは言え 2人だけでは 受け入れ拒否します
無理です・・姫ちゃんは・・・ごめん。

そのうち 飛行機のチケットが取れたら 連絡が来るでしょう

とは言え 武者震いしますよーー
大事な孫です
どういう手順で 飛行機に乗せられ 私達の手元に来るのか?
そして 怪我させることなく 楽しませられるのか?
いちばんは夏です!

この 札幌ばぁばの 体力は大丈夫か????

未知の事ばかりですが 娘が

”一緒に頑張ろう!”って(苦笑)

そうだよね?こちらへ 帰省するのだって この先何時までなのか?
我が家も そうだったように
子供たちが大きくなると 自分たちの予定が優先されるのは
当たり前のことだからねーーー

まずは まだ 3カ月あります

ゆっくり 考えましょう!

どこへ行きたいのか?何をしたいのか?何が食べたいのか?
その辺は 考えておくようには伝えてあります・・・

大きなイベントですよーーー

旦那さまにも 何日か 有給休暇を取ってもらわないとねーー


話は変わって・・・

今日は月曜日です
娘が出勤し 旦那さまが起きるまで 仮眠をしていたのですが
爆睡していたようです
なんとなく 人の気配でふっと目が覚めると
ソファーで旦那様が 新聞を読んでましたーーー

(えーーーーーっ!なんで 起こさないんだよーー)

慌てて お茶の準備や 朝食の準備・・・慌てましたよー

疲れてんのかな?

最近はやけに眠いです(苦笑)
思い起こせば 二度寝はしていても
夜早めに寝る・・って 最近は出来てない・・・

これね 天と地ほど違うんですよーー

今日は休肝日だし カレーにして 早めに寝るぞーー
目標は9時!!
で 明日は娘がお休みだから 旦那様時間の4時半起きで良い!
実質7時間は寝られるのですーーー

早寝は どんな薬よりも効き目がありますから!

頑張ろう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日曜日です・・・

2025-05-25 14:53:51 | 日記











じとじと じとじと・・・・絶え間なく降る雨が
なんとも うっとうしい 日曜日です

ライラック祭り・・・札幌ラーメンショーの最終日なのに
こんな 寒々しい雨って うらめしいですねーー

気温も低め・・・”リラ冷え”なんて 美しい言葉もありますが
少し前まで 散々 ぬくぬくを 味合わせておいて
手のひら返しで これでは 札幌市民なら ”やれやれ またか!”って感じですが
観光客の皆様には お気の毒‥としか言いようがありません(苦笑)

最高気温12度・・では 寒いよねー

でも 気を取りなおして考えて見れば まだ 5月なんです
この気温でも しかるべく・・・かな?

と言うわたしは 買い物はパスして 家で 遊んでます(笑)

指のあかぎれは とっても痛いけど
それでも 少し前に始めた カテドラルウィンドウが
意外と 楽しくて ちょっと 真面目に 丁寧に 取り組んでます

きっちりやれば 完成度も高く テンションも上がりますから・・・

ってことで 半袖で 頑張っていましたが
今日はさすがに 長袖の厚手のデニムに 逆戻りです―――

夕食は 手作りピザにします!

材料はたっぷりあるし 生地はHBが作ってくれますから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実した?いやいや・・・充実し過ぎた お給料日でしたーーー

2025-05-24 10:37:15 | 日記












あちこち 歩き回り過ぎて よれよれの私ですーーーー

昨日はお給料日・・・25日が日曜日なのでねーー

まずは 毎月管理会社からマンションの管理費やら
修繕積立金の明細が 20日には 配布されているのに
今月は昨日になっても 届いていない・・・
誤配されたかと思い マンション友達のグループラインで
“来てますか?”って確認すると”そう言えば 来てませーーん!”とのこと・・・
大体の金額は分かるけど 届かないのはだめでしょ!ってことで
銀行に行く前に 管理人室へ!

”明細が今月はまだ 届いていないので 管理担当者へ確認を!”っと・・・

私が 最高に気に入らない 管理会社の当マンション担当者のあんこ・・です
いろいろ あれこれと 対応が 甘いというか まずいというか・・・

(きっと あいつが 忘れてるんだろうなぁーーー
キッチリ仕事せいよ!!)


で 先ずは 銀行へ!!

これがね (ここの銀行大丈夫?)ってほど お給料日なのに
がらんがらんで ATMにもほとんど人が並んでない・・・
ありえないけど 使う方としては 空いててラッキーでした
前北海道のメインバンクが こけてから
この辺の支店が 廃止されて ここだけだから
なくなることは無いでしょうが でもねーーーなんか 不安な空き具合〔苦笑)

私も結婚前は 8年ほど 銀行員をしてたので
お給料日に こんなに空いてるお店は 想像したこともなかったのでねーー

まぁ それでも 用事を済ませ 最低限必要なものを
激安店やCOOPで買い物して 札幌中心部へと向かいました

今日の目的は ライラック祭りと 札幌ラーメンショーを覗くこと・・・

まずは 久々の大通公園の散策です
お天気が良くて 若干風は強かったものの 
歩いていて とても気持ちの良い日でした

ライラックは満開で 風にのって その甘い香りが漂います
公園の花壇には 何種類ものチューリップが
こぞって 咲いていました・・・これが 美しい!!

そこで 見かけた 微笑ましい姿・・・

素敵なスーツを着た サラリーマンらしき男性が
ライラックの 花の下のベンチで昼食中でした
何気なく見ると 思わず 笑みがこぼれましたーー
ラップにまかれたおむすびを 美味しそうに食べてました
そして ベンチの上には 可愛い柄のポーチが・・・
(絶対にもう1個入っているよねー)
その男性の 雑誌を読みながら  ゆっくりぱくり ぱくりと
おむすびを頬張る姿は 一口ごとに 幸せがはじき出てましたーー

(あぁ・・・これは 幸せな夫婦生活の 幸せのおむすびだな・・)って(笑)

あまりにも自然で おむすびを渡されたその時の会話迄
想像できそうでしたよーー

最高のランチですねー・・・お幸せに!って。

思い切って 来てみて良かった気がしました

ラーメンショーでは ラーメンを1つ選択して 娘とシェアしました
塩煮干しベースの 極太面でしたが
煮干しのだしが 久し振りで美味しかったですーー
でも つくづく思う・・・お店出食べる分量の半分程度の量で
1,000円・・・世知辛い 世の中です(苦笑)

で ライラック祭りのお料理は なかなかいけてました
でもね やっぱり 風が強い・・・
いくら暖かい日だとはいえ 突風が吹くと さむっ!です
ちょっとだけ 味わい ワインを楽しんで 会場を後にしました

そこから 札幌駅まで 風に吹かれて お散歩です
修学旅行生がたくさんいました
パンフレットを見ながら どこへ行くんだろう‥と見ていると
方角的に 旧道庁の赤レンガ・・かな?
歩き回るには 気持のいいお天気だねー

さて 次は デパ地下のローストビーフを買いに・・・
商品券があるので 少しまとめて購入!!

そこから 札幌駅横のデパートへ!
コーヒーとスイーツの催事がありました
小さな珈琲カップと シールが4枚で 2,000円!
シール1枚で 珈琲 か スイーツが交換って感じでしょうか?
カップを持って行くと 熱湯で洗い 落したてのコーヒーを入れてくれます

でもまぁ カップが小さいので4口ぐらいでしょうか?(苦笑)

コーヒーはそれなりに 美味しかったですが
その運営方法に難があったようで 非常に時間がかかりました
珈琲の交換と シールでの交換用のスイーツの他にも
色々販売されているので その買い物客が 一つのレジに並ぶので
コーヒーを手にするまでに 時間がかかるーーーー
それぞれの お店の方はさすが 色々こだわりがあるらしく
お客さんとの会話も弾み?いや・・・弾み過ぎだろう!!って感じで」
離れて見ていた私は 疲れましたーーー

その後は 娘のお買物・・・
まずは 来月 なんちゃら会議が某ホテルで行われるらしく
それに参加するには ある程度のきちんとした 装いで・・・ってことで
夏物の スーツ的なものを探しに!
ここ数年は コロナで中止でしたが 久し振りに行われるとか?

普段でも着られるような きちんと感も出せるし
カジュアルにも 着られる そんな スーツを捜し歩きました

4軒目?いや・・5軒目のお店に カフェオレカラーのパンツスーツが!

”あっ!これ 良いかも?”って ことで 着てみると 上着はOK!
パンツは少し長いようなので それは 私が 丈を詰めることにして
決定です!

ならば バッグも・・・
あーーじゃない こーじゃないーーと 選び倒し
そのうち 私も欲しくなったけど 我慢・・・
娘は気に入ったのを 1つ 購入しましたーーー

やれやれーーーーー 次は・・・

はい!先の 珈琲の祭典が開かれていたデパートのデパ地下に。
王子サーモンの スモークサーモンです
ギフト用のはもちろんありますが
私たちが狙うのは 切り落し・・と して売られているもの。
ギフト用のと 一切れサイズが小さいだけで
味には まったく 遜色ありません
そして お値段は半額以下!
3パック 買いましたーーー

そして 夕食用に 柿安で サラダを!
あちこち 散策したり 買い物したりで 既に時間は4時半・・・
もう カップん詰められて 並んでましたーー
選んだのは いつもの!
”九州野菜の30品目のサラダ”です
昨日は その上に スモークサーモンを乗せて 頂いてます

また ドンクで フランスパンも・・・

あぁーーーーー足が限界です(苦笑)

いつもは 札幌 大通り間は手抜きして 地下鉄を1駅乗りますが
今日は お天気も良かったので 歩きましたからーー

買い物でも 行ったり来たりで 坐ることもなく
私的には 最後にジューススタンドで
”グレープフルーツルビィ と レモンのジュース”が飲みたかったけど
少し前に コーヒーも飲んでるしねー・・パスでした

早々に帰宅!

娘曰く”ちょっと疲れたねー”って

(あなたが 疲れたなら 私は いったい・・・)でした

また 考えて見たら 昼食はあのラーメンを半分と
後は 一口二口だったので 気付けば お腹 ぺこぺこーーー

旦那様も 早めの帰宅だったので 夕食も早めで 良かったーーー

お風呂に入り 崩れ込むように 寝ましたよ―――

さすがに 疲れたので・・・


そして 今日は 2人ともお仕事ですーー

私は スロースタートで 家事をこなしましょう!


しかし 久し振りに 良く歩きましたーーーー(苦笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カテドラルウインドウ・・・難しいぞーーーー!

2025-05-22 16:19:01 | 日記









はてなブログの購読者さんから 教えて頂いた
カテドラルウインドウという パターンですが
通常のパッチとは少し違って 縫えばいい・・ってことではなく
三角の角をきちんと合わせるためには
生地には ちゃんと ラインを書きこみ 縫い
ひっくり返した時には 針で 角の先っちょを ピンと
出しておかないと 綺麗にならないのよねー

これは ちりめん細工をした時に 必要な作業の様で
久しぶりの作業だったので 以外四苦八苦しましたわー

1つ目の作品すら まだ 出来ていません(苦笑)
でも 飾ると 綺麗かも?

手持ちの生地で 1作目を試作しているので
目の詰まった綿の生地は 固いので 少し縫いにくかったり・・・

生地選びも必要ですねー

取りあえずは 1つ 完成させないと・・・

お天気どんよりです

まずは 目薬をさして リフレッシュです



はてなブログ


少し慣れたかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気に翻弄されて・・・

2025-05-20 10:33:36 | 日記














あったかいんだか?寒いんだか?
良くわからない 今日です

ここ数日は 暑いくらいだったので クローゼットに残してあった
半袖で 凌いでいましたが
なんか寒いかなぁ?とは思ってました

旦那様が出勤後 ちゃんと ブランケットをかけて 寝ていたのに
冷えたのか お腹が痛くなっちゃってーーー
もう 黙ってても まだ かったるいのに
弱り目に 祟り目?なのかしらねーー

でも 負けない!!

昨日は 洗面所の猫さんマットが完成!
なんか 洗面所が 明るくなりましたーー
そして キルト芯を少し使ったので ふかふかも増して・・・
娘が 喜んでましたよー

そして ソファーの小さい方のクッションカバーを2つ 作り
オットマンにも 色違いの生地で カバーを付けました
綺麗です!

リビングはこんなに 爽やかなのに 
朝方は雨で 昨日よりヒンヤリで・・・もう――ヤダ!

今日ものんびりしますよーー

そうそう!

半袖と共に ハイソックスをソックスにしてたんですが
このヒンヤリ対策に ハイソックスに戻しましたーー
上着を長袖にするより すっごく 身体がぽかぽかになりますねー

よし!頑張ろう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はちょっと不調・・かな?

2025-05-19 10:44:06 | 日記













ベッドの中で ふと 覚醒した私・・・

(あぁ・・・なんか 身体が重いなぁ・・・)

で 時計を見ると もうじき起きる時間なので
トイレついでに起きちゃうことにしました

でもでも やっぱり かったるさは 強いなぁーーー

そして 暑い・・・とりあえず 水分補給をして
髪をブラッシングしたけれど 娘を起こすまで しばし
ソファーで うとうと・・・
気をたしかにしていないと ずどーんと寝てしまいそうでした

4時に娘を起こし そく お弁当作りを・・・
さっさと作って 休みたい・・・。

娘の会社 月曜日は社食がないので お弁当は必須!
(もうひと頑張りーーー)

作り終えて ソファーへ!
あっと言う間に 眠りの国へ・・・
足の指に何かを感じて 目を開けると 娘が足の親指を
ツンツンしてた(笑)

”出かけるよーー”って・・・

〔私って爆睡してたんだ・・)

お見送りをして 新聞を取りに行き 戻ると
次に 旦那さまが起きて来る 6時少し前まで また・・・爆睡!

今日は 目を閉じると すとーーーんと 落ちて行くように寝てしまう。

不調なのか?ただ 眠いのか?って やってるうちに
体の重さは 取れた・・・

外を見ると どんよりの雲・・・

(これかぁ・・・気象病かーー)ってことで 肩も凝っているから
ロキソを1粒・・・

まったく 今日は月曜日だから ちゃっちゃと 動きたかったのにーー

でも 身体が動きたがっていないようなので
月曜日だけど スロースタートにしようか?

まったく 老体に鞭うって って感じです

とりあえず 部屋を整えて・・・

はてなブログ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと リフォームは やり始めると 止まらない・・・(苦笑)

2025-05-18 13:15:12 | 日記








昨日から やり始めた 手持ちの洋服の プチリフォーム・・・
デニムのシャツ ネイビーと黒 それぞれ2枚づつを
2枚を7分袖に もう2枚は ぱっと見7分袖で 
暑い時には ロールアップできる形に 作り変えました
これが 意外とうまくいって 娘にも 誉められたので
その気になっちゃって(苦笑)きょうもう1枚に手を付けました

それは 秋冬用の 室内着で 通称ユニフォームと呼んでいる
厚手のデニムのシャツです
もう どれ位着続けているのか?
これも 色違いで 2枚持っているので とっかえひっかえで
なんだかんだ 軽く10年以上は 着ています

そうすると 衿は すり切れてきますし
常に 腕まくりをしていることで ボタンがこすれる位置の生地も
薄くなってきたり
裾に癖が付いちゃって 外側にくるまってきていたり・・・と
ふーーーーむ?と 思い始めていました
でもね 処分するには ちょっと早いなぁーーーーってことで

まずは 衿を外しました
そして これまた カフスから少し上をカットして 
端を三つ折りにして ミシンをかけました
裾は 思い切って 癖の付いてる部分を 2センチほど切り落し
折り返して 新たに縫います

これで スタンドカラー的なデニムになりました
それだけででも また 羽織りものにしても OKかな?
生地は厚めですが 何せ長く着ているので
こなれて 柔らかくなってきてますので 着心地も良いかと?

これが うまくいったら 残りの1枚も 同様にして
この先 もう少し着ましょう!

なんだか 楽しくなってきました

私の出来る事なんて 大したことありませんが
自分が着るものです
お気に入りは 工夫して 長く着たいですからねーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お初・・・です!

2025-05-16 11:02:58 | 日記








今日は 最高気温が25度!!

9時半頃 お掃除をするのに 全室の窓を開けて
暫し空気の入替えをしていました
すると 外から 暖かい風が室内に流れ込み
あっと言う間に 24度アップ!!

あれこれ 動きまわると 暑い温度です
ついつい
(ちょっと風があると 涼しいよねーー)ってことで
チビ扇風機を1台 出して来ました

毎年 リビングには リビング扇が1つと
チビ扇が3台 あちこちの角度から 風を回します
もちろん エアコンは使いますが 
それプラス 扇風機で より 快適になる訳です

せっかく出したんだから ちょこっと回してみると
あーーーーなんか 懐かしい涼しさーーーー!!
でも まだ 大丈夫だな?って(苦笑)

電気代のこともあるから そう簡単には使えないわねー

そして 洋室3つの窓のカーテンは 半分閉めました
これだけでも 外気温を遮断できます

今夜から パジャマを薄手のに変えよう・・・

だって 旦那さまが 大胆にタオルケットを跳ねのけて
大の字で寝てますからーーーーーー(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日です・・・

2025-05-15 11:10:51 | 日記











小学5年生の3学期から 父の転勤で 札幌に住み始めました
小学校は大通り11丁目の今の裁判所の場所にありました
80年以上の歴史のある 小学校で 後に
少子化にともない 近隣の小学校と合併して 別の場所に
出来たようです
その時にも 校門だけは 近くの施設に移管され
今でも 車の中から その 校門をみると
懐かしさが 溢れてきます
廊下は 節目のある板張りで 窓もサッシじゃなかったので
冬の吹雪の時には 隙間から 雪が入り込みました

あぁーーー懐かしくて 泣きそう!(笑)

大通公園が目の前で 現地学習が 雪祭りだったり・・・
それも 現地解散!(笑)
ブルーコメッツが 震えながら 歌ってましたーーー

で なんで そんな昔のことを 思い出したかと言うと
この 5月15日は 学校近くの 三吉神社のお祭りだったんです
なので 学校は 半ドン(これも 死語だわねー)
友達と 一緒に 出店を冷かしたものです

また 6月15日は 北海道神宮の例大祭です

この二つのお祭りにはいわくがあって

”三吉さんが 晴れると 神宮は 雨!!”って・・・

で 今日はうーーーーーん・・曇りだから
北海道神宮の例大祭も 曇りかしらねーー(笑)

さて 札幌ラーメンショーは始まったと思ったら
昨日から ライラック祭りも 始まったようです
大通公園は 日当たりが良いので 開花も早いのかも?
そして 昨日は 最高気温25度アップってことで
公園内のテント下では
美味しいお料理や お酒を楽しむ人が 大勢のようでした

時の過ぎるのは 早いーーーー

6月の始めには よさこいソーラン祭りもあったわねー

昔は娘とお気に入りのチームの追っかけをしたけれど
すでに そんな熱は消えました(苦笑)

だんだん 当初の演舞とは様変わりして
みんな 衣装や小物に凝り過ぎて 
”どこが ソーラン節なの?”って感じです
その中でも 私が好きなチームは余計な小道具は ほぼなし!
長いはっぴと 鳴子で 美しく 力強く踊るので
現地で見なくても TVでも 充分 その 舞のグレードは
感じ取れるので OKです

さて 洗面所のマットに 昨日 出来あがったパッチを
待ち針で 仮止めしました
あと 数日で完成するかと?

猫さんのマット・・・自画自賛ですが 可愛いです(笑)

猫さんで 思い出しました

先日注文した品物が ちょっと不都合があって 返品することになりました
とは言え こっちの都合だし そこのサイトは返品の送料は
こっち持ちなので 猫屋さんに集荷に来てもらいました
小さい紙包みです
20×30×7センチ位かな?
なんと 送料 2,020円もかかりましたーーーー
ひゃーーーーーっ! ちょっと した間に
随分お高くなったもんですねー びっくりです!
でも 返品時ない訳にもいかず とほとほでしたよーーー

さぁ!気を取り直して 頑張りましょう!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠い・・・

2025-05-14 10:23:50 | 日記













もうーーーー寝ても寝ても 眠いです

困ったもんだ!!

あっちこっち 痛いし・・・

やるべきこと さっさとやって

ゆっくりしようとは思っても

今日は 気が乗らない・・・

またまた 困ったもんだ!!

とにかく 午前中は ゆっくりしよう・・・

ちなみに すでに 2時間の仮眠は とってます(苦笑)


はてなブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする