釣太郎の”ワイ~”&”がや~”(海釣と電器屋さんメモ)

「ITたまご館」店主の趣味の「海釣三昧」・・日々の発見日記
「電器製品&パソコンの販売・修理とサポート」奮闘記です。

「ツイッター」twitter

2010年02月26日 | パソコン奮闘記
平成22年2月26日(金)金沢は雨模様です。

ツイッター「Twitter」にぼちぼち 書き込みを開始しました。

Gooブログとの連動を思案中ですが、当面 独自運用をいたします。

ぼそぼそのつぶやきの連荘だと、見にくい画面になるかも!ネ
それと、せっかく「システム」が、独自に運用されている意味も大事に・・・

HDD(ハードディスク)交換

2010年02月20日 | パソコン奮闘記

平成20年2月20日 時々 小雨がパラリ
今年の天気は、どうなっているのかな 晴れの日がほとんどありません。

相次いで、パソコンの修理が入ってきました。
ともに、「デイスクトップ」型ですが、症状は同じく、ファイルシステムエラー発生「起動不全」です。



点検内容
1.何とか 起動できたので スキャンデイスクを実施する。
2.タスクマネージャー点検 →「メモリ」が足りていない。

再生処置
1.まず 処理能力を確保する。 → メモリを追加する。
2.新「HDD」を外付けに接続して、クローンを作成する。
3.出来上がった、「クローン」HDDを本体に挿入(交換)する。
4.Windows&Office を検索し、最新の状態に更新する。
5.ウイルスソフト、PCメーカー(ドライバ)の更新情報を検索し、最新にする。
6.ファイルをかなり更新したので、→「デフラグ」をかけ HDDの内部を整理する。
7.再起動後 機能の動作点検を実施し、→ お客様へ引き渡しです。
*作業時に、ご希望があれば、HDD内の「パーティション」を自在に変更いたします。

●新HDDに、「クローン」を作って、再セットアップを行いますので、
設定情報を全て記録しており、再設定の必要がなく、時間と「コスト」の削減が可能です。

但し、HDDに損傷が発生しているときは、「クローン」再セットはできません。
この場合は、新HDDを交換し、時間をかけて、「リカバリー」を行います


このミカンは、美味しかったのに!

2010年02月15日 | 食ス!

平成22年2月15日(月) 金沢は曇り 時雨模様でした。
週明けだというのに、お天気が悪いので、一部の仕事(屋根のアンテナ工事)は、
OFFです、北陸ではありがちな「パターン」です。

さて、今日の話題は 悔しい話です。
それは、おいしいミカンを貰った事からの始まりでした、箱でいただいたのですが
非常に、美味しかったので 一度に食べきれず、傷んでももったいないと思い
冷凍保存して、ぼちぼちいただこうと、小分けして冷凍庫に入れました。

ここまでは良かったのですが、後が大失敗です!!

我が家で、風邪が流行りだしたので、「ビタミンC」の摂取と「口当たり」の良い物と
思い冷凍庫から出して、室温で、解凍しました。
ところが、肝心の「ミカン」は、解凍の仕方が悪かったのか、見た目にも所々
色が悪く変質し、味も、茹であがった「ミカン」のようで、さっぱりです。

何が原因か・・ハテナですが、おおよそ 食べれる状態(味覚)では、ありません。
おいしい 頂き物を・・・・ もったいない 非常に残念な教訓でした。


インターネットの「ワンクリック」詐欺 

2010年02月10日 | パソコン奮闘記

平成22年2月10日(水)先日までの雪から、雨模様です ホント 今週は天気が悪い~~~
明日は、休業日にしようかな・・さて しかしながらも 相変わらず巷には、下世話な詐欺行為が氾濫しています。いい加減に・・ですネ

今日のパソコンサポートは、起動時にディスクトップに「サイト料金」・・架空請求の
払い込みを促す、画像が踊っている → ウインドウの閉じるボタンは、ただのガセ映像です。
ネット探索で、思わず「クリック」してしまう「気持」は、解りますが、ご用心召されです!!

写真は、パソコンの資料映像です。OS=Vista ですが、XP、Win7も同じかな?

サポート手順
1.どの程度の代物か、まずはプログラムの「スタートアップ」を点検→ここには居ない。
  (まあこんなところに、目につく、はずがない)
2.画面の内容で、おおよその 敵の正体が判明しているので、次のステップへ進む。
3.まず、「タスクマネージャー」を開き → 「該当アプリ」を終了する。
4.「msconfig」から、パソコン起動時の「スタートプロセス」を開き、「該当アプリ」を
 起動できないように、起動プロセスから、探し出して、悪さをする項目を停止「□、にする」
(チェックを外す)
5.パソコンの再起動をして、とりあえず 画面上から消えました。

●この対処方法は、画面上に現れるようになった時期がかなり前なので、「システム」の復元操作に時間がかかるのと、
更にシステムの更新作業にも時間が必要だと判断し、簡便な対処療法を選択しました。
●パソコンの内部システムに詳しくない方には、「システムの復元」を実行されることで、解決できることもあります。
まず、事前に必ずパソコンのバックアップを作成してください、但し「HDD」にエラーがあると、復元に失敗することも、多々経験しています。
最悪な状態(システムの起動障害)を引き起こすこともまれにありますので、
不慣れな方は、詳しい人か専門家に、まず、ご相談されることを推奨いたします。


春の淡雪!節分を過ぎたのに本降りです

2010年02月04日 | 日々の徒然


 平成22年2月4日 14:00~
春の淡雪と、のんびりしていたら、本格的に降ってきました。

本日の予想気温は、最高「3度」だったので、寒いはずです。



ワンコの番犬「フイーゴ」君も、びっくり~^ 窓越しに見入っています。

私のお仕事は、街の「電器屋」さん
屋根の「アンテナ仕事」が溜まっているのに、勘弁してくれよ!!


親父の料理?とりあえず食べる

2010年02月02日 | 食ス!

朝方晴れていたのに、10時過ぎにはもう雨模様です

平成21年2月1日(月)16時~
「かみさん」が、お里に出かけているので、男やもめ暮らしです。

そんな訳で、久々に調理に挑戦しました 今晩は何を食べようかなと
冷凍庫を覗くと、「豚肉」のブロックを見つけました。

そういえば、今朝の「はなまる」テレビで、ケチャップを使って肉の蒸し
調理を、放送していたのを思い出し、とりあえず挑戦を!することに

調理方法
1.肉に、充分に「ケチャップ」を付けて、30分なじませる
2.お鍋に、輪切りにした大根を敷き、肉を載せる
3.少し水を入れる 沸騰したら 弱火にして 25分~蒸す
4.とても、「ヘルシー」に出来上がりました
5.最初は、「おろしポン酢」のつもりでしたが、味見では薄味です
6.そこで、「ケチャップ」+「ソース」で、「タレ」を作り、かけました


以外に、さっぱりとした味に仕上がり おいしく頂きましたが・・・
反省:
★豚肉の冷凍ブロックを調理したので、蒸し時間を長くとりすぎ
少々 肉が固く仕上がりました
★キャベツの千切りが荒く、ゴタゴタ状態

2月2日(火)8:00~ 朝ごはんは ↓です。
1.ごはん(加賀こしひかり)→農家 直送なのでおいしい!
2.味噌汁(蒲鉾・キャベツ)→昆布だしを追加
3.魚(カレイの一夜干し)→焼き加減が少々足りなかった
4.昆布の炒め&胡麻和え→作り置きを電子レンジで20秒「チン」
5.小魚(佃煮)→パックから小分け
6.大根(田楽風)昨晩、肉を蒸した際の大根を使用→味が薄い



豚肉ブロックを蒸した際の、輪切り大根を捨てずに、再加熱して煮込み
「タレ」として、前日の残り物の「キーマカレー」を、かけてみました。

完食しましたが、一味足りないような・・・
総合点で 60/100点で 我ながらなんとなくいまいちの出来でした。