釣太郎の”ワイ~”&”がや~”(海釣と電器屋さんメモ)

「ITたまご館」店主の趣味の「海釣三昧」・・日々の発見日記
「電器製品&パソコンの販売・修理とサポート」奮闘記です。

時間がゆったり流れる日曜日

2010年10月31日 | 食ス!
平成22年10月31日(日)夕方は雨模様です 最高気温22℃~
昼過ぎまでは、穏やかなうす曇の天気でしたが、夕方には雨に・・・

今日は、母さんが朝早くからお出かけなので、一人朝ごはんです。
日曜日のパタ~ン 「関口」さん司会のTV「あっぱれ・喝」にあわせて布団から這い出す。

今朝のメニュー
1.ごはん (100%コシヒカリ 中山間地産)に「ゴマふりかけ」をパラリ。
2.味噌汁 (北陸金沢は、白味噌です・・白菜+うす揚げ)
3.焼き魚 (しっかり焼いたアジの干物・・カボスを数滴~)
4.納豆  (しっかり混ぜて、糸が切れるくらいに)
5.じゃがぽあ(皮がもっちり/ぎょうざ風、北海道展にて購入・冷凍して適宜使用してます)
・海鮮スープが付いていました → 夜は鍋風で野菜とお肉を追加します → 後「ラーメン」玉を入れて完食。


食事の後は、決まって 「コーヒー」タイムです。
あてに、牛乳+甘いものを(ピーナッツかりんとう)コーヒーは砂糖なしです。

最後に、お決まりの 「りんごヨーグルト」朝食バージョンを1カップ・・・
朝は時間をかけて、ゆっくりいただきます。

やっても~たー 電圧200vではないか!→解決編

2010年10月31日 | お仕事
平成22年10月29日(土) 朝から、時折、小雨がぱらぱら 最高気温16℃~
寒さはなく、動いている(仕事)とちょうどよい 気温でした。

さて、先日 いい加減な業者の手抜き工事に気付かず、100vのエアコン回路に
誤って、200vを送電し、電源回路の保護回路を切断した事件・・・
本日、無事に修理完了しました。

(写真)・交換済みの「電源基板」です。

①「バリスタ」が、焦げています。
用途:低電圧などでは、抵抗値が高く 高電圧が入力されると抵抗値が小さくなり
(短絡状態)ヒューズを溶断させて、負荷回路を高電圧から保護します。

②「電源ヒューズ」溶断しています
用途:負荷回路に異常電流が流れないように、回路を切断して保護します。

●エアコンの内機カバーを外して、基板を交換し、テスト運転 → OK

追記:バリスタについて
エアコンや様々な電気器具、特に屋外設置を伴う(ボイラー・湯沸かし器・他)機器に
幅広く装着され、ほとんどの場合「バリスタ」「ヒューズ」の単体交換が、可能です。

特に、落雷の時などに・・「バリスタ」の保護効果が出ます。

10月29日(金)のつぶやき

2010年10月30日 | Twitter
23:15 from web
晴れ間に、地デジアンテナ工事完了、「お天気様」・・サンクス 週末は台風にご用心。
23:23 from web
数年前のBSデジタル対応テレビ→本日初めて→BSアンテナ接続→BS映像でず!(契約されていませんのエラー表示A013)B-CASカードの更新が必要でした。カードの再発行が必要でした!
by ittamago on Twitter

10月27日(水)のつぶやき

2010年10月28日 | Twitter
21:53 from web
今日は少し肌寒かったです・・が、仕事で動いているには、快適でした。明日も地デジテレビ&アンテナ工事、ガンバです。おおっと~夕方はパソコン教室でした。
22:14 from web
最近の地デジテレビ、薄型なのはわかるが音質が硬い・・中域から下層、特に低域が今イチ→サラウンドシステム若しくは、ミニコンポ活用がGOOです。私的・おじさん族はゆったりした重低音が好き・・です。
by ittamago on Twitter

地デジアンテナ工事

2010年10月27日 | お仕事

平成弐弐年10月27日(水)快晴 最高気温16℃~
若干気温が下がりましたが、お天気もよく 屋根工事にうってつけです。

今日は、午前中から屋根の上で アンテナ工事です。


屋根の側面で、サイドベース仕様では、隣地にアンテナがはみ出ますので
屋根馬にて、尾根に取り付けです。

既設の配線が足りないので、新規に2回路 露出配線の追加です。
この地では、アンテナ方向に、なんと「石川県庁」がかぶりますが、電解強度は
十分に得られました。

BS/CSの送りも考え、「ホーム共聴」工事を施工しました。
(テレビ3系統+HDD/DVDビデオ+予備)


やっても~たー 電圧200vではないか!

2010年10月22日 | お仕事

平成22年10月22日(金) 快晴 気温23℃~
バッチリ晴れ渡り 仕事日和です。

今日は、コンセントが足りないとの事で、追加配線を行いました。
ここで、事故発生!

配線の組換え中に、エアコン回路に「200v」を送電 →電源ヒューズ→ボン!

原因
1.量販「○○ボルト店」の下請け工事屋さんの手抜き工事に、気がつかなくて
回路分けをした時に、100vのブレーカーに接続したところ 中身が「200v」でした。

同一ブレーカ回路に、当店が数年前に配線した、エアコン配線を2本→共に挿み、
自分たちのエアコン(200v)を100vブレーカーのまま、1次側を200vに変更してありました
もちろん、なんの表示もなく、接続してはじめて → どかん →
 びっくり

●1回路で、エアコン2台 よく動いていたもんだ
●100vの定格ブレーカに、200vを送っていたのに 
よく無事だった!


大概の事は、自分でします(車の整備)

2010年10月19日 | 工作室です
平成22年10月19日(木) 気持ちのいい快晴です。気温23℃~
朝晩、少しづつ寒くなってきましたが、日中は穏やかな 仕事日和です。

日中、待ち合わせの為空き時間ができたので、少し「車」の整備を(キャリアーの止めネジ交換)
かなり錆びていたので、ボルトとネジを → ステンレス製に取替ます。・・

部材は、インターネットで取寄せました(便利な世の中ですね)
材料費は、諸経費合わせて、1組当たり¥2,300円*8組=¥18,400円でした

錆びたボルトを外すのに、てこずりましたが、電器屋の持っている道具を駆使して
なんとか、8か所全て交換できました。(取れないボルトは、サンダーで切断しました)

前は「2本足」で固定されていましたが、今回は「1本足」のワイドタイプにしました
既設の汚れや塗装のハゲは次回です・・時間の余裕が出たときに、ゆる~と仕上げます。