釣太郎の”ワイ~”&”がや~”(海釣と電器屋さんメモ)

「ITたまご館」店主の趣味の「海釣三昧」・・日々の発見日記
「電器製品&パソコンの販売・修理とサポート」奮闘記です。

CTIソフト 「発信写録Ver18」 動作テスト中・・・なう

2014年12月13日 | パソコン奮闘記

時々平成26年12月13日(土)段々と気温が下がりつつ 最高気温~5℃の予報ですが・・
ときおり、雷様が怒りつつ アラレ交じりの雨に、強風です。

こんな日は、ディスクワークに限る ナンテ

と、いうわけで・・久方ぶりにホームページの更新と~
年度末の事務作業に追われています。

更に
12月12日に出荷を始めた「CTIソフト」発信写録Ver18 
先ほど到着したので、早速 インストールして お試し中です。

パソコンは、常時・・電源ON待機なので、廃棄用のXPノート 倉庫に遊んでいるので
テスト運用でもあり ソフトを入れてみる!



使用環境は
1.INS64 AtermIT31L S点ユニットを増設して、LAN接続
2.TAをパラレル接続で iナンバー 3回線を使用
3.TAからは、USB接続にて 着信号待ち・・
4.パソコンは、WinXPのノート(メモリ2GB)再生品

電話が着信すると、着信照会画面が「ポップアップ」します。

★時間ができれば・・
当店のデータベース「顧客台帳」から、CSVファイルを介して 辞書登録を追加してみます。

★★★ しっかし 着信を待っている時は 迷惑電話も架かって来ん ★★★


年末の大掃除・・延長コンセントの交換時期!

2014年12月11日 | お仕事

平成26年12月11日(木)朝から時折~激しい雨が・・ 最高気温~9℃の予報
先週の寒波で降り積もった重い雪ですが、この雨でみる~うちに、融けていきます。

12月の半ばに入り・・気ぜわしい日々が続いていますが いかがでしょうか?

★今日は電気店としてのポイントを・・・・少々。

 電気製品が増えて、どこのご家庭でも見かけます・・延長タップですが
 古くなって コードが硬くなったり!変色を起こしていませんか!!!

 不用意な取り扱いで、事故や火災が多発しています 
大掃除のついでに、この際です! 交換をお勧めします。
製品は、下記を参考に安全なものをお選びください。


★ポイント① 差し込み部分について

・狭い壁の間に使用してもOK 差込部分が 0~180度に曲がります。
・トラッキング火災防止のために・・プラグの根元が絶縁されています。
・合計15A(1500w)までの間で、使用ください。
・コードは2重被服で保護され・・長さは、用途に合わせて「1m単位」で製品が用意されています。
 【けっして、コードを束ねて(数回に丸めるなど)使用してはいけません】
・コンセントに差すときの方向は 銘版(15A 125V)を見ながら接地部(|)を左に差します。





★ポイント② 受け口部分について

・使わない差込口は、専用のシャッターが付いており 水分・ホコリの進入をカットします。
・差込口の左右の大きさが違います。
  向かって 左(w)側は接地側です(俗に、マイナスともいいます) 穴のたてが長い!
  向かって 右側は充電側です(俗に、プラスともいいます) 穴のたてが短い!
  【電器製品には、プラス・マイナスの差し込み方向に、注意が必要なものが多くあります】
・差し込み口数は、1~多種ありますが、合計で「1,500w」以下でご使用ください(厳守)





★左右の差込方法(プラス・マイナス)の重要性について 見た目で・・左右の大きさが違います

コンセントには、配線規定により 左は接地側(ー) 右は充電側(+)と取り決めがあります
それは、漏電や、落雷などにより機器に高電圧が架かった場合などに 避雷装置などが働き・・・
接地側を通して地面に流し、機器や建物・・人命を守るように設計されている製品があるからです。
【更に、機器のアース工事などでも、同じように保護をしています】