平成27年11月6日(金)本日快晴! 最高気温~22℃の予報です
朝からスッキリ晴れ上がり、空は真っ青・・・陽だまりは 昼寝に最高なり
本日は、ディスクワーク、来年のカレンダーの準備と・・
週末に、配送:設置予定のパソコンの初期設定の傍ら ながら仕事を進行中
★溜まりに~溜まった 書類の山が気になり ちょこっと整理のつもりが・・終わらない!
保存するものと捨てるものを選びながら それぞれのジャンル(団体)ごとに仕分けして
バインダーに収納・・・遅々として進まず
平成27年9月26日(土)快晴です・・・最高気温~26℃の予報です。
朝の最低気温は、20℃をきっていましたが 次第に暑く感じる夏日になりました。
今日は、朝10時~ 石川県と富山県の県境において
秋の交通安全運動キャンペーンに、「交通安全協会員」として 参加して来ました。
主役は、金沢市と南砺市の「小学生」の皆さんです。
通行中の全車両を対象に、両県の警察・交通安全協会・交通推進隊の協力で一斉に誘導し
交通安全の訴えパンフと、祈念マスコット/ヤクルトの配布です。
雨も降らず・・・キャンペーン活動には最高の日和になりました。
小さな子供達の声がけに 大型トラックの運転手さんも思わず
交通事故の撲滅に、皆さんの協力が報われますように!!
平成27年9月5日(土)久々の快晴です。最高気温~27℃の予報です。
風が爽やかに吹き抜けて 爽快な週末のスタートです。
9月6日(日)IR森本駅にて・・・
森本商店街のイベント、“地元野菜とれたて朝市”の準備中です。
会場設営資材と、つり銭などを、準備しています。
今日の様に晴れてくれれば~いいんだけど・・・ お願いします!
★コンバインの大きな音が響いていますので、事務所の裏窓から見やると
快晴を待ちわびたように・・・稲刈りが行われています。
8月に入ってからは、毎週のように(土・日の何れか)イベント行事があり ちょっとお疲れモードです
平成27年8月26日(水)石川県を台風がかすめて通過 被害最小 最高気温~31℃の予報です。
朝からスカッと晴れ上がりました・・若干、台風の影響で風が吹き抜けていますが、爽快です。
秋の実りに被害も無く・・たわわに実った稲穂も倒壊せず・・よかった~
さて、今朝ほどですが・・お向かいさんが風で舞った落ち葉を清掃していると・・・
当家のブロック塀・・・風の吹き溜まりに、珍客が来訪していました。 “ミヤマクワガタ”です。
カメラを向けると・・ しっかり触覚を伸ばし・・更に「のこぎり」をこちらに向けて威嚇してきます。3歳の「孫♂」が、保育所から帰ってくるまで、しばし 箱入りです(笑)
平成27年7月16日(木)朝から しとしと雨が・・ 最高気温~29℃の予報です。
台風11号が今夕四国地方に上陸し・・日本列島を縦断、日本海へ抜ける進路予想です。
IRいしかわ鉄道の利用促進広報の為、金沢ケーブルテレビさんが森本地域を取材し
昨日、「金沢コミュニティチャンネル(C031)」にて、放送がありました。
まずは、IR森本駅を降りて・・すぐ目の前 「金沢おぐらざ」さんからスタートです。森本商店街振興会の青年部を中心にして、劇団さんとのコラボ公演が紹介されました。
続いて、商店街にて頑張っている・・若手のパン屋さん「ブランジェ・タカマツ」さんが、紹介されました。
「高松パン」として、創業され 私の学生時代から 息子時代 今では孫の代まで、パンでお世話になっています。
「ブランジェタカマツ」さんでは、「イートin」コーナーもあり、森本商工会の女性部を中心に組織された
“きまっし~森本”の皆さんも会食を楽しみながら話に花を咲かせています。
★昨年、IR森本駅の共用通路にて開催された、地元野菜の即売会 「朝市」の様子が紹介されました。
今年は、9月6日(日)午前10時から 開催の予定です。
先着、200名様に、「金時草ちらし寿し」が、無料配布されます。
平成27年6月26日(金)本日は雨模様です。 最高気温~26℃の予報です。
明け方までは・・曇り空でしたが、ついにしとしと雨が降ってきました。
★今日は朝一で、近くの保育所(孫の園)へ、廃品回収の為 古紙・ダンボールをお届け!
昨日は帰宅が遅かったので・・・少々 けだるい~感じが・・
★さて、一昨日の朝の出来事です
なんと~!自宅前の道路に大きな石が転がっているでは~~
自動車が踏むと、はじいて危ないと思い 拾ってみると なんと「亀さん」ではないか!
ひっくり返って、甲羅に少し 血がにじんでいる (既に車にはねられたカナ?)
というわけで、急遽 バケツにて しばし観察・・・
「3歳♂」と、もうすぐ「2歳♀」の孫が毎日覗き込んで ワ~~イ「亀さんだ・・」 大喜び
キャベツを小さくちぎってやると・・ 完食するように・・ すっかり元気になりました。
★さてさて、
近くの小川に、放流? このまま 飼い続ける 思案どころです(笑)
平成27年6月23日(火)曇り空・・だる~い一日の始まり 最高気温~28℃の予報です。
雨はなしですが、湿度が高いので なんとなく体が重い~~www
★窓辺のグリーンカーテンは、日増しに葉が繁り 緑感が増してきました。
当店の番犬、「フィーゴ君」も、まったりと外を眺めています。
横にに植えた ミニトマト 品種「シュガープラム」 日毎に色づき もうすぐ食卓へ・・・
完熟をまって食べよう!甘いかも~~
ゴーヤの花は、只今・・受粉の真最中 ミツバチが群がっています。
花がたくさん咲いていますので・・今年も、食べきれないかも~~
平成27年5月31日(日)小雨模様の予報がはずれ・・快晴です 最高気温~26℃の予報です。
今日は、地域の運動会ですが、還暦を過ぎれば~ 自宅でまったり 昼寝zzz
日差しの中は暑さを感じますが・・ 日陰は快適です。
照らす窓を全開にして、風通しを感じながら、休日をのんびりしています。
縁側のある 和室には・・ 緑の「カーテン」もありですが、「すだれ」がよく似合います。
休日をまったりと過ごすには、最適です。
/
平成27年5月19日(火)朝からの小雨もあがり 天気回復へ 最高気温~22℃の予報
雨上がりで・・ 少し肌寒い一日ですが、明日からは晴れ模様?
以前から気になっていましたが、地域の防災情報(スピーカ音声)が聞き取れない!と
苦情がありましたが、今回新設されることに・・・しかも我が家のリビングのまん前
着々と工事が進んでいますが・・・ ん~~ ちょっと疑問が?
ポールの中ほどに 受信アンテナが取り付けてあるが 方向が東(富山)を向いている。
気になり・・仕事ついでに、1km周辺地域に取り付けてある 同様の設備を観察すると・・
あれ~~ それぞれ 向きが バラバラ です。
★どうしてと? 思うのは・・・電気屋の私だけ
平成27年4月9日(木)本日快晴 最高気温~15℃の予報です
久しぶりにすっきり 晴れましたが・・・以外に風が冷たい。
桜が満開になり いま話題の「北陸新幹線」を撮影に、近くの丘に向かう
お天気も良いので・・先客が、既にスタンバイ中なう。
桜越しに、上りの「かがやき」を狙って~~ パチリ
【金沢北陵高校のグランドサイドです】
春の霞で 若干ぼんやりですが~ 太陽が背中からの・・・午前中がシャッターチャンス。