伊勢ー白山 道

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

幸運を生み出す原盤を持つことが大切

2015-02-08 09:47:06 | 釈尊の言葉 ダンマパダ編

(1) 発言を慎重にすること。
(2) 心を冷静にして謙虚でいること。
(3) 自分の肉体に悪い行為をさせないこと。

この3つの道を貫徹する人は、仏陀(ブッダ:知恵の化身)が言う道(方法)を知らなくても、
自然と自分自身が仏陀に成る道を行くことになります。

(原始仏典 ダンマパダ20章-281番)

(感想)
釈尊が自ら興味深いことを仰っています。
* 別に偉い人(仏陀)を知らなくても良いのです。偉い人に縁が無くても大丈夫なのです。難しい話を理解出来なくても大丈夫。
* ただ自分自身が、家族や接する他人への発言や態度にも注意し、
* 普段も謙虚で居ることを心掛け、
* 自分の良心に反することはしないこと。
* このようにして暮らして行けば、仏陀(知恵の有る人)ご自身と縁が無くても、誰でも仏陀に成れるのが真実なのです。
このように響いて来ます。

本当の真理の法則ならば、その法則自体を知らなくても、その法則に合った生活をしていれば自然と救われて行くのが本当なのです。特別なことや金銭も一切が不要です。
誰に言われなくても、特に日本人には上記の3つを自然としている人はたくさん居られます。
ただ、これも子供の時の日本の教育があったからこそです。

しかし、今の学校の先生の中には、先生自身が日本の国旗を揚げることすらも反対するような人間がいます。いったい、どこの国の国旗を揚げたいのが本音なのでしょうか? こういう先生が子供を教育している訳です。
子供は学校で自分が嫌であっても社会ルールに従うことを学び、自分が所属する家庭や国を大切にする気持ちを育てることが重要です。

このような先生を採用していること自体が、子供が自分の家庭(国)をも否定する遠因となり、不倫の芽、身の破滅、国家の破壊に繋がります。不幸で無責任な人間を量産する結果に成ります。
国旗の話に飛躍しましたが、これも自分が結婚する相手がどんな家庭生活をする人間かを知る重要な手がかりの1つに成ります。自分の家庭に責任を持てる人間か否か?です。
国旗に対して特にこだわりがない場合も、別に問題は無いです。ただ、強く反対するような相手との結婚には、色々と慎重になるべき要素が多いと私は感じます。
自由の国とされるアメリカに移民する場合でも、国家・国旗への忠誠が条件です。

この項の3つの内容とは、これこそが普通の道徳観です。
日本の良さとは、このようなアタリマエなことを学校生活の中で教えて行くことにありました。
自分の所属する家庭や国を大切にしないことを無意識に誘導する先生が多いことは、道徳を衰退させ、大自然(精霊や先祖霊)を大切にしない人間を量産します。

釈尊のこの3つの言葉は真理ですから、大人になっても重要な内容であり、幸運を生み出す条件でもあります。
悪い因果を自分自身に創らせない意味でも、死後にも影響する内容です。
たまに想い出すように致しましょう。

生かして頂いて ありがとう御座位ます

下の三ヶ所のクリックも、もしよろしければ毎日宜しくお願い致します。
応援して下さる方は、パソコンも携帯電話(fc2のみ出来ない機種もあり)の人も、この3箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。
人気ブログランキング
精神世界ランキング
FC2ランキング
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。
防災注意報まとめ http://www.geocities.jp/poriporry/m/emergencycom.html
【携帯版伊勢白山道 TOP】 
http://www.geocities.jp/poriporry/m/

「商品リスト PC用」 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_all.html

携帯 健康食品・サプリ http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_health.html
携帯 生活用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_life.html
携帯 供養関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_kuyou.html
携帯 防災・蒸留水 関係用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_prevention.html
携帯 著書 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_book.html

[注意書き]
初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。

携帯からアクセスの場合はアーカイブの中にCATEGORYがあります。
私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
個人的な相談はメールでは無く、最新記事のコメント欄でお願いします。
聞きたい時はタイトル名に必ず、質問、と記入してください。
病気や体調については、医師の診断を受けて優先してください。
サプリメントの摂取も医師の許可を受けてからにしてください。
ここでの話は、あくまでも参考意見です。先祖供養や健康食品の実践は、自己で判断して決めてください。
強要は決して、しておりません。ここでの話は、自己責任の上で判断をしてください。
過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にしてください。
実名は絶対に全部を隠し、文字の数で表すか、書かない工夫で表現してください
このブログ記事の内容のコピー、引用は一切厳禁です

最新本 「森羅万象 9」
予約は、パソコンからは(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785797/isehakusandou-22/ref=nosim
携帯電話からは(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/rd.html?a=4766785797&at=isehakusandou-22&url=/gp/aw/d.html

「自分の心を守りましょう 」
(パソコンから予約):http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785738/isehakusandou-22/ref=nosim
(携帯から予約):http://www.amazon.co.jp/gp/aw/rd.html?a=4766785738&at=isehakusandou-22&url=/gp/aw/d.html

検索に使用しましょう。 「伊勢白ペディア」
http://goo.gl/YtYlB

この下方に出る企業広告は、gooブログにより自動的に表示されます。
伊勢白山道とは、一切関係がありません。

コメント (578)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絶妙な神意のタイミング | トップ | 自分の心が安心する生活努力... »

578 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三つのこと (しゅう)
2015-02-08 10:02:36
自分の所属を否定しない人を育てて生きたいです。
腰が不調ですが、ガンバって行きたいです!
ありがとうございました!
Unknown (春紫苑)
2015-02-08 10:03:25
早々の更新ありがとうございます。
胸に染みる言葉です。
ブログ内容とは矛盾しますが、随分前から子供にも分かるような言葉で、伊勢様の本を出版していただけないか?と思いました。
他、ブログタイトルは、順序だてて構成されているな?と感じるこの頃でした。前はあまりタイトルを気にした事はありませんでした。
今日もありがとうございます。
床供養 (Unknown)
2015-02-08 10:06:16
ここしばらく一階や二階で床供養をしており、一旦もういいかな、と思ってやめました。
すると、床供養をし始めて収まっていた食欲がぶり返し、昨日、一昨日とたくさん食べてしまいました。
今朝また台所で床供養しました。
食欲も収まりました。
本日もありがとうございます (ぷらたなす)
2015-02-08 10:09:30
リーマン様

本日もお忙しいところ、ブログのアップ大変にありがとうございます。

3点につきまして、確かに了承いたしました。発言に関しましては、かなり以前から気を遣っていたかなと思います。こちらのブログを拝読させていただくようになってからは、心の平静さが保てるようになりました(ありがとうございます!)。肉体の健康、、の面からいたしますと、ついストレスを解消といいますか、ストレスからの一時の離脱を目指すために少々夜間にワインをたしなむことが最近常になってしまっております。自制いたします。常軌を逸した飲酒はいたしませんが、身体的に許容量があまり高くないような気がいたします。

他に対して誤った言行を行わないために、自己の発言に注意して、冷静に自分の過去現在未来の行動を管理し、ご先祖様より預かった肉体を大切にする。。しかと了解いたしました。

重ねまして、本日もお忙しいところブログのアップ大変にありがとうございます。心より感謝しております。
幸運を生みたいですね。 (家族を守る)
2015-02-08 10:13:32
読者の先生もいらっしゃるので、今後は大丈夫ですよね。
読者のPTAの方々もいらっしゃるし、戦後とはそこが違いますよね。
私も役員になるので頑張りたいと思います。ちなみに子供は公立小学校ですが、国旗はなしです。
これが現状です。日々ありがとうございます。
ありがとうございます。 (Unknown)
2015-02-08 10:13:59
お忙しい中、本日も記事更新ありがとうございます。
リーマンさんの記事を拝見するのを楽しみに日々過ごしている人がたくさんおられます。

これからも ご縁がある方は新たに訪れるでしょうし、過去記事の紹介も含めながら記事更新していただけると新規の方も一度の記事で過去記事拝読できるので一石二鳥かなァ~なんて 勝手なことを思ったりしています。

大きく当たりますように♪と 受け取る紙が神となり、いつか自由になるお金があったとしたら 保育園経営も未来のためになりそうですね。

昨日、こどもの習い事でママさんたちと10時間も共に過ごしました。 介護のパートをしている人が多く、外国人の労働者はやはり定着しなかったと口々に話していました。 この国のために尽くされてきたお年寄りたちをお世話するみなさんたちは体を痛めたりとご苦労も多いみたいです。  

私の職場には赤ちゃん連れの親御さんがたくさん来られます。 お節介できる 年齢・・・ おばちゃんになった今、私にできることをこれからも良心に沿って頑張ります。 今日の記事を心に置いて♪
伯母のことについて (Unknown)
2015-02-08 10:17:11
私の人生の岐路に的確なアドバイスをくれた伯母。
伯母はお寺の先生と呼ばれる立場の人でした。
つまり伝統仏教の先生。
リーマンさんのブログを読むようになり、事実を知ってからショックでしたが、これも私の人生の縁です。仕方のないことです。
伯母は長生きですが認知症と足を患ってしまいました。伯母の旦那さんも手伝いをしていたためか、耳も遠く会話ができません。ずっとイスに座っているだけです。
本当は質問したいけど、きっと例外なんてないでしょう。
優しい伯母と伯父を思うと切ないです。
今日も感謝想起ですね。
質問です (Unknown)
2015-02-08 10:18:12
「日本人のようで日本人ではないような人」が
社会の多くの分野で日本を侵食しているという
話を聞きましたが、本当ですか?
変な夢 (Unknown)
2015-02-08 10:25:04
今朝、トイレを我慢しなが寝ていたからか、変な夢を見ました。

実家の家で、太った男の人、陳さんという人が内に逃げ込んで来他ものの、誰かに殺害されていた光景でした。私が確認しにいった時はすでに布団にくるまれていましたが、体温を感じました。正直、陳さんって誰か知りませんが、知り合いみたいな感じでした。先週、中華を食べたからかぁ、それですぐ起きて、トイレに行きました。それからまた眠りにつきました。良く寝ました。
Unknown (大輔)
2015-02-08 10:26:23
当たり前のことですが、できてないので、日々精進いたします

今日もありがとうございます!!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釈尊の言葉 ダンマパダ編」カテゴリの最新記事