伊勢ー白山 道

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

色々な物事の操縦方法に本性が出ています

2014-11-06 11:16:10 | 釈尊の言葉 ダンマパダ編

走る牛車の速度を落とすように、自分の湧き起こる怒りを抑えることが出来る人がいます。
私は、そのような人こそを真の騎手(きしゅ:操縦者)と呼びます。

他の人は、自分の怒りを抑えることが出来ない、ただ手綱を持つだけの人間であります。

(原始仏典 ダンマパダ17章-222番)

(感想)
この章を現代風に言い換えますと、
「自分の怒りを操縦できる人こそが、真の人間の運転手と呼ぶにふさわしいのです。
しかし多くの人は、自動車の運転をすることは出来ましても、自分の怒りを操縦出来ません。
言うなればハンドルを握るだけの人に過ぎないのです。つまり本当の意味では運転が出来ていないのです」

自動車を運転しながら怒っている人は多いです。普段は大人しくても、走る凶器と言える自動車のハンドルを自分が握りますと、豹変する人がいます。まるで自我が解放されたかのように、自分を強い者だと錯覚するのでしょうか。
このような人は、生活でも自分が上の立場になりますと、家族や部下をイジメる人に成るかも知れません。

結婚をしたいと思う人の運転ぶりを見ることで、相手の本性の一面を見ることが出来ます。
* 他人に道をゆずる人。絶対に割り込みを許さない人。
* 車間距離をかなり空ける人。ものすごく車間距離を詰めて走る人。
* 制限速度を守る人。極端に速いか、遅いか。
もうこれだけを見れば、結婚後の生活が目に浮かぶようです。

これは男性だけではなくて女性でもその運転を見ますと、将来の金遣いから子育て、家事の切り盛り具合が分かります。
ただ、この章の釈尊の深意は、運転に関することではありません。
「人は、自分の怒りをコントロール出来る人こそが、真の人間なのだ」
ということです。自分の怒りに呑まれる人は、まだ動物的な意識のレベルだという辛辣(しんらつ)な意味がこの章には在ります。

どうすれば自分の怒りを人はコントロール出来るのでしょうか?
* 自分が愛情を持つこと、思いやりを持つ、感謝の心を持つこと。
* 相手の立場に成って考えて見ること。
* 時間の経過が解決することを信じて、先を想像すること。
* それも仕方がないと、自分がそのことに執着をしないこと。
などが挙げられます。

しかし、これだけでは怒りを鎮めることが難しいことはあります。
そういう時は、対応できる社会の手段を尽くした上で、
* 天に判断を任せることです。
* 両方の良心(内在神)が見ていることに任せ切ることです。

ただし、これを現実に発動させるには、普段から
* 自分自身が先祖を感謝で供養していること。
* 自分の心の内在神(良心)に感謝をしていること。
このことが必須です。

霊的には、これにより蓄積された霊的磁気が発動します。
自分が思う以上の意外な顛末を引き起こすことも多々あります。それはコノ世の善悪を超えた、畏れ多いこともあります。

*要は、自分が正しく生きていれば大丈夫だということです。
怒りに呑まれることもありません。
今日も、自分の良心に沿って生活を致しましょう。

生かして頂いて ありがとう御座位ます

下の三ヶ所のクリックも、もしよろしければ毎日宜しくお願い致します。
応援して下さる方は、パソコンも携帯電話(fc2のみ出来ない機種もあり)の人も、この3箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。
人気ブログランキング
精神世界ランキング
FC2ランキング
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。
防災注意報まとめ http://www.geocities.jp/poriporry/m/emergencycom.html
【携帯版伊勢白山道 TOP】 
http://www.geocities.jp/poriporry/m/

「商品リスト PC用」 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_all.html

携帯 健康食品・サプリ http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_health.html
携帯 生活用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_life.html
携帯 供養関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_kuyou.html
携帯 防災・蒸留水 関係用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_prevention.html
携帯 著書 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_book.html

[注意書き]
初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。

携帯からアクセスの場合はアーカイブの中にCATEGORYがあります。
私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
個人的な相談はメールでは無く、最新記事のコメント欄でお願いします。
聞きたい時はタイトル名に必ず、質問、と記入してください。
病気や体調については、医師の診断を受けて優先してください。
サプリメントの摂取も医師の許可を受けてからにしてください。
ここでの話は、あくまでも参考意見です。先祖供養や健康食品の実践は、自己で判断して決めてください。
強要は決して、しておりません。ここでの話は、自己責任の上で判断をしてください。
過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にしてください。
実名は絶対に全部を隠し、文字の数で表すか、書かない工夫で表現してください
このブログ記事の内容のコピー、引用は一切厳禁です

最新本 「森羅万象 9」
予約は、パソコンからは(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785797/isehakusandou-22/ref=nosim
携帯電話からは(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785797&at=isehakusandou-22

「自分の心を守りましょう 」
(パソコンから予約):http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785738/isehakusandou-22/ref=nosim
(携帯から予約):http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785738&at=isehakusandou-22

検索に使用しましょう。 「伊勢白ペディア」
http://goo.gl/YtYlB

この下方に出る企業広告は、gooブログにより自動的に表示されます。
伊勢白山道とは、一切関係がありません。

コメント (640)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人は自分自身を成仏させるた... | トップ | 比較心が時間を生み、すべて... »

640 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
拍手喝采♪ (Unknown )
2014-11-06 11:21:42
リーマン様に、大拍手!!今から直ぐに三ヵ所ポチ完了させますよ~♪
返信する
ありがとう御座位ます (Unknown)
2014-11-06 11:23:14
本日も有難いお言葉を肝に銘じて
自分の良心に沿って生活致します。
リーマン様に感謝。
返信する
イカリ (のんちゃん)
2014-11-06 11:25:11
自分自身の怒りの爆発具合いもものすごい時がありますが、家族や周囲の方などの怒りもものすごい時があります。
そんな時、自分自身の怒りも縁ある人の怒りも沈められるような私でありたいです☆
今日は午後からお休みをいただいて、練馬に行ってきます♪
返信する
操縦不能 (sarara)
2014-11-06 11:26:47
昨日はどっぷりと怒りに飲まれてしまい、自分を操縦不能しちゃいました。 反省中・・・です。
返信する
感謝 ()
2014-11-06 11:29:20
リーマンさん、ブログありがとうございます。
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
Unknown (katsu)
2014-11-06 11:30:38
自分が正しく生きる事、時々、そんな生き方が損をしている様に思える時がありますが、それでは駄目ですね。やはり自分に、そして他人にも正直に生きれる様に努力します。
返信する
母の怒り (音符)
2014-11-06 11:31:32
最近、母の持つ怒りを垣間見る経験を兄と共に致しました。 その怒りの言葉や姿に二人で寒気すら覚える恐ろしさを感じました。
母は先祖供養をずっと欠かしていませんので、最後のところでいつも守っていただいていると感じています。が、この怒り、本人のエネルギーを無駄に使っていると思っています。 今、85歳。心、平安な毎日をと願っています。
原始仏教における怒りの読み解き方、教えていただけて感謝しています。
母に伝えるように努めています。
返信する
アシュク如来 (CANYOU)
2014-11-06 11:31:42
東方にいらっしゃるアシュク如来って、決して怒らないって誓いを立てて、仏さまになられたんですよね。
尊いことだなぁ…って思います。

生かして頂いてありがとう御座位ます

アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
Unknown (ねこくるり)
2014-11-06 11:33:36
リーマンさん、本日もありがとうございます。

運転の話、とって~もよく分かります。

主人も大人しい人ですが、運転になるとスピードを出していたり、ちょっとハラハラするので、最近は家族で出掛けても自分で運転してしまいます。なんか、身の危険を感じるのです。

私も過去の経験からイライラしたりしてるときは、極力運転はしません。

怒りのコントロール、とても為になりました。

ご先祖様供養、感謝想起を第一にし、気をつけていきたいと思います。

近頃、水戸の地震・利根川が気になって、防災グッズを見直そうと感じてます。無難になるよう、より感謝想起したいと思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-11-06 11:33:48
最近、車の運転に関しては慌てない、制限速度を保つ
イライラしない などができるようになりました。
若い頃と比べるとかなりの違いです。
そして、グレンと変わったことがあります。
あんなに不仲だった義理の弟夫婦が仲良くなったようです。
将来は、二世帯住宅を考えているようです。
へーっと思ってしまいました。
人間、いつでも変われるんだ。
これも ご先祖様の導きでしょうね。
めでたし めでたしです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釈尊の言葉 ダンマパダ編」カテゴリの最新記事