私が担当していた得意先の会社で、長年に渡り利益を出し続けているにも関らず、去年の段階で
自主廃業された会社がありました。廃業する3年前に社長の独断で、これから会社の整理に入りますと宣言され、社員に対しては
1.今の内ならば、退職金をたくさん支給できるから。
2.本当は直ぐに廃業したいが、3年間の内に皆さんの就職先を一緒に捜す期間としたい。
と説明されました。
今では、他の同業者からは元社長の先見性の確かさが話題に出ることがあります。もし会社を続けていれば、その後に大企業の連鎖倒産に巻き込まれていた可能性が大きいからです。
この元社長に、私はとても良くして頂いていました。事務所に行きますと、私専用の座る場所が設けてありました。
この人は、土地バブル全盛の頃は、価格が下がる1年前の最高の土地単価で売り抜け、その後の株投資でも安い時に大量に仕入れて売り抜けています。自分の会社を廃業する時も、跡継ぎの長男を一番最初に首にして、サラリーマンにしてしまいました。
この元社長との長年に渡る付き合いで、私は自分が実際には経験していなくても、投資や経営に関する霊的なノウハウを得る事が出来たと感じています。
1.会社経営や投資で成功するには、「損切り」を恐れない事。
これが普通人には出来ないのです。これが分岐点です。
もう少しすれば・・・と、問題を先送りしてしまうのです。国家でさえも、問題の先送りと塩漬が大好きです。これが、後での大きな被害を産みます。
ただ、早く切り過ぎますと、もう少し頑張っていれば・・・と、普通人は過去を思ってしまいますが、成功する人は違うのです。良い勉強をしたと思い、次の事にしか視点が行かないのです。これは、恋愛問題にも通じる大事な視点です。
2.冷静な判断をする為には、自分への執着をしない事。
経営でも、恋愛でも、自分だけの事を考えていないか?を、振り返る事が大切です。自分の利益に執着しますと、損する様に現実界は流れる仕様に出来ています。
3.物事の決断を判断する決め手は、理屈ではありません。「何となく」が大切なのです。
この「何となく」が降りて来ない内は、問題への努力不足だと言う事です。本当に早く決断したい場合は、もっと問題への努力をして見る事が大切なのです。
新興宗教を長年やっている人も、中途半端だから気付かないのです。真剣に神様や人生を求道していれば、必ず違和感を感じ出すものです。
この興味深い元社長の信仰は、先祖供養を重視するだけでした。宗教が大嫌いでしたが、氏神への寄付を欠かさない人でもありました。
よく仰っていた事は、自分は無一文から成り上がったので、元に戻ることも恐れないと。この人からは、日本の社会のこれからの推移に関する興味深い洞察も聞いていますので、また機会があれば紹介します。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
人類の 5% 運動を広めたいです。
応援して下さる方は、この3箇所をクリックして下さい。
携帯からクリック出来ない場合は、http://www.geocities.jp/poriporry/m/
クリックして現れるランク一覧の中から伊勢白山道を押してね。
初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。
私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
個人的な相談はメールでは無く、コメント欄でお願いします。
ほとんどの質問は、この2年以上に渡る質問応答の中で繰返されています。ブログの左側、オレンジ色の部分に【検索システム】が紹介されています。
疑問・質問を掲示板に書き込む前に、ブログ内検索にご活用を。コメント欄の青文字のハンドルネーム「伊勢白山道リーマン」をクリックしても検索窓が開きます。
http://cgi.shinkyaku.com/B/kdb.cgi (真客さんの)
■検索のコツ■---------------------------------
検索する際は、キーワードを「写真 処分」というようにスペースで区切って入力すると検索結果を絞りやすくなります。
●携帯電話からご覧の方へ
http://www.geocities.jp/poriporry/m/
↑ここから5%クリック(2箇所)・各カテゴリー・検索・ダイジェスト・過去ログ まで全部閲覧可。
同じくブログの下の方、ブックマークの中にあるルーシェの部屋をみてね(マメなデータ更新)
http://www.lucifer.jpn.org/
記事毎にコメントを表示、記事のメール送信、記事・検索結果の印刷、管理者へのメールが出来ます。
【ご注意】線香の本数について。2007年までは2本で始めるとの教示あり。現在は初めてでも3本で開始を推奨。
【短冊と線香による先祖供養ダイジェスト】は以下を参照してね!
http://cgi.shinkyaku.com/B/kuyou.htm
【先祖供養について】はブログ左側オレンジ枠のBOOKMARKにある「真客さんの基地」が日付順に掲載されていて見やすいです。
http://cgi.shinkyaku.com/B/(ページ中央)
皆様、訪問したら三箇所クリックお忘れなく。白湯を飲みましょう!腹式呼吸しましょう!生かして頂いてありがとうございます。アマテラスオホミカミ、アマテラスオホミカミ。
アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
私も感謝想起と先祖供養で、魂の修行仲間を増やしたいです。
それにしても今週は、黒点活動が活発のせいか二日酔いのように目が回ります。
自分供養も始めました。
あの時もう少し頑張って見れば。と。
でも少しずつでも溶かしていきたいです。今に集中して。
今日も生かして頂いてありがとうございます。
毎日ありがたく生かして頂いてます。
今、感謝想起人口は、5%に達したのでしょうか?
今は、何%くらいまでいったのでしょうか?
これからも感謝で生かしていただきます。
引き際、心して参ります、そして、良心に従って努力して、何となくを大事にしてまいります。
自宅での、お参りについて教えて下さい。考え方が間違っていましたら、教えてください。ただ、お忙しいので、問題ないよとお感じになられたらスルーください。
私は、毎日楽しく、榊のお世話とお水を替えをさせて頂いております。手作りの神棚はとても好きです。榊は何故か左が枯れますが、神札は1列に並んでおりますので、身代わりに枯れて頂いているのかと、出来るだけ片方が汚くなってきたらお取替えしております。今は榊が真ん中に寄り添うようで、恋人同士が手を繋いで歩いているように可愛いのです。
ところが、いつからか毎日お世話を嫌と思った事も無く、確かに、初めは出来るかと少し不安もありましたが、お整えまではとても楽しいのに、手を合わして感謝をと思いますと、何故か心が上の空でした、神社での参拝にそんな感覚はありません。先祖供養は、私の精一杯の気持ちをお線香と共に上げる事が出来るのに不思議でなりません。それで、昨日が一番ひどかったので、昨日一日何か間違っているなと考えました。
今まで、神札を教えて頂いたように伊勢外宮 出雲大社 中島惣社 柴島神社と4つ重ねてありますから、その一つ、一つに感謝奏上しなきゃという感覚がありました。
これが間違いではと思い、本日は大きな天の神に、私を含む人・生き物全ての神に、私たちが生きる地の神に、この3つに感謝を捧げる気持ちに切り替えました。
なんだか、ほっとしてお参りできました。
私の感謝想起の歩は間違っておりませんか?
生かして頂いて有難うございます。
毎日線香3本と自分に1本上げています。
今の名前と旧姓の名前で上げています。
低い位置から高い位置に変えたら素敵な人達と次々出逢いました。
ありがとうございます。
位牌は色紙がなくて画用紙を折り畳んで厚みを出して使っています。
線香立てもなくて観葉植物用の炭で出来た真っ黒な小さい鉢で上げています。
正式ではないかもしれませんが、1日2回時間がある時に上げるようにして心が落ち着いてきたような、環境が穏やかになってきたような気がします。
リーマンさん本当にありがとうございます!
まさにその通りになりました。 長年やっているのに、「縛り」が強くなるばかり、なんかオカシイ??? 解放され自由になれると思っていたのにどうもオカシイ? ここで自分の時間を作って再確認しないと一生後悔すると「内なる声」が湧き上がり2年の猶予期間をおきました。 そして伊勢白山道に辿り着き、元の手かざし系をやめました。 自然退去でした。 やるだけやったので後悔はありません。