伊勢ー白山 道

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

親不孝に気付くこと

2013-03-15 09:27:01 | 再検証シリーズ

何とか成ります(2011-08-10)

今の地球の大問題は、地球を太陽フレアから守って来た磁気シールド(http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=27959626&expand)が破れていることです。ここ数年間で特に加速しています。
過去に発生した大きな太陽フレアから、大地震などが起こらないように守っていたのが地球の磁気シールドなのです。
要は、磁気シールドの減少により、地球全体が電子レンジに入れられた状態が始まっています。地球も内部深奥から加熱されますし、人体も磁気により内部から低温火傷によりガン化し、人類のガン病が増加しているような感じがします。
なぜ地球の磁気シールドが減少しているのかは、科学者は分からないようです。

私が感じるには、これは地球の人口増と関係すると出ます。
おそらく地球の地磁気の減少、磁気シールドの減少データと、地球の人口増加具合は、比例するはずです。
地球から分かれ出た分霊(わけみたま・磁気)が、人間なのです。地球が持つ磁気が独立して、一人の人間が誕生すると感じます。
だから、地球地磁気+人間の磁気の総計は、従来の地球が持つ磁気量であり変化はしていないと感じます。一定なのです。エントロピーの法則を思います。

つまり、地球の地磁気が減少して磁気シールドに大穴が開いているならば、そこに人間の意識の磁気を放射して、太陽フレアから地球と生命を守るしかないという漫画的なドラマを思います。
その方法は、地球に対して生命が「生かされていることに」人間が感謝をすることです。
これを人類が出来なければ、太陽フレアによる人類への強制進化が起こると感じます。

光栄なことではないでしょうか?地球と人類の新しい局面に立ち会えるとは、思いっ切り体験するのも一興です。
今の自分の生活の中で、生かされている感謝をすれば良いだけです。何も恐れることはありません。
すべては必ず変化をしていくのです。
この言葉の気持ちで生きていれば、自分の心は永遠不滅の安定の中を進んで行きます。
生かして頂いて ありがとう御座位ます

(感想)
地球が我が身を削って生み出しているのが人間だと感じます。その人間が増えるに従って、逆に地球を汚すことに成る、破壊することに成るとは真に皮肉なことです。
これほどの親不孝はありません。
子供が増えるたびに母親(地球)はやせ細り、病気に成っています。それでも母親(地球)は、子供(人類)を生むことを止めないようです。

自分の身(磁気)を削り生み出した人類が、せめて母親(地球)に感謝をしているならば、まだ母親も報われます。しかし人類は、母親に感謝するどころか、多くの兄弟を殺すための核実験を母親の胎内で定期的に行い、母親の体表に無数の注射針を差し込んで体液(石油・ガス)を吸い出して飲み続けています。
一人の母親(地球)にしがみつき寄生する人類は、せめて手に持つ爆竹(核爆弾)とストロー管と汚水を減らさないと、母親は本当に死んでしまいます。

寄生虫も大人しくしていれば、宿主を生かす役割をします。
大昔の人類は、地球にとっても可愛い寄生者だったことでしょう。しかし今の人類は、ほんとうに情けない親不孝者に成ってしまっています。
改心した子供から、母親を助けなければ生けません。
親不孝をする兄弟には、立ち直るように誘導する努力が大切です。

さすがの母親(地球)も、近年では意識の混濁が始まっているようです。異常気象で始まっています。
体中に注射針を刺されて血液を抜かれ、更に子供が母親に飲ませる水分は汚染水です。せめてキレイな水を母親にお返ししなければ生けません。
せめて感謝して励ます言葉を掛ける子供がいますと、母親はどんなに嬉しいでしょうか。

母親が自分の命(磁気)を分けて生んだ子供が、「もう死にたい」「生まれたくなかった」などと思うことも親不孝です。
何があっても子供が元気に思いっ切り生きていれば、それを見ているだけでも親(地球)は嬉しいものです。すべてが報われるのです。
暴れる親不孝な兄弟もいますが、それでも私たちは地球に感謝する人間の一人に成りましょう。

今日は週末の防災意識の日です。(http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/e585033380261175b2075dde84a9aea5
自分が居る位置に注意しながら生活を頑張りましょう。

生かして頂いて ありがとう御座位ます

注意報のまとめ(http://goo.gl/VCAjR 防災用品http://goo.gl/OM4O2

下の三ヶ所のクリックも、もしよろしければ毎日宜しくお願い致します。
応援して下さる方は、パソコンも携帯電話(fc2のみ出来ない機種もあり)
の人も、この3箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。
人気ブログランキング
精神世界ランキング
FC2ランキング
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。

[携帯用画面]  http://goo.gl/v74Vl 

サプリ関係
 http://goo.gl/SV2wA

生活用品   http://goo.gl/ngchq
蒸留水関係 http://goo.gl/CGVGs
祭事関係   http://goo.gl/vk6JB
防災関連用品  http://goo.gl/OM4O2
伊勢白山道の本 http://goo.gl/8kN6m

[パソコン用商品一覧] http://goo.gl/lC73w


[注意書き]
初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。

携帯からアクセスの場合はアーカイブの中にCATEGORYがあります。
私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
個人的な相談はメールでは無く、最新記事のコメント欄でお願いします。
聞きたい時はタイトル名に必ず、質問、と記入してください。
病気や体調については、医師の診断を受けて優先してください。ここでの話は、
あくまでも参考意見です。先祖供養や健康食品の実践は、自己で判断して決めてください。
強要は決して、しておりません。ここでの話は、自己責任の上で判断をしてください。
過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にしてください。
実名は絶対に全部を隠し、文字の数で表すか、書かない工夫で表現してください

最新作 「森羅万象 7」
半年掛けて醸造した心血の作品です。新たな開示があります。
http://goo.gl/8kN6m

検索に使用しましょう。 「伊勢白ペディア」
http://goo.gl/2DpmO

この下方に出る企業広告は、gooブログにより自動的に表示されます。
伊勢白山道とは、一切関係がありません。

コメント (494)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分自身を納得させること | トップ | ダメなことも良くなれるため... »

494 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (Unknown)
2013-03-15 09:35:08
毎日ありがとうございます。

榊の左枯れと 私の左半身ばかりのけがは関係あるのでしょうか? 

榊は左ばかりが枯れ 怪我も左ばかりです。

氏神参拝はこまめにしているつもりなのですが・・・。
氏神神社の祭神は牛頭天皇です。
感謝の参拝をしているつもりですが 神社を変えたほうがよろしでしょうか??
返信する
Unknown (Unknown)
2013-03-15 09:38:07
今日も記事更新ありがとうございます。
本当に時間がないように思います。
地球さんごめんなさい。
それでも生きていてほしいです。

先祖供養を教えていただきありがとうございます。
返信する
親孝行 (こまめこ)
2013-03-15 09:40:05
朝早くにblogをアップ頂きありがとうございます
それだけ切羽詰まった状態であることをお知らせ頂いているのですね
感謝想起頑張ります
返信する
親孝行 (こまめこ)
2013-03-15 09:40:34
朝早くにblogをアップ頂きありがとうございます
それだけ切羽詰まった状態であることをお知らせ頂いているのですね
感謝想起頑張ります
返信する
Unknown (Unknown)
2013-03-15 09:44:42
おはようございます。記事の更新ありがとうございます。ちょっと大きめの地震が来るかもしれません。
返信する
今日もありがとうございます。 (プードル)
2013-03-15 09:44:53
早い時間の御更新ありがとうございます。
すべてに感謝し続けます。
昨日、亡き父の100日法要いたしました。
私たちをいつくしんでくれた87歳の義母が、昨年見つかったガンの急な進行で、余命わずかです。子供たちはみんな故郷をはなれ、首都圏におりますので、かわりばんこで金沢に行っております。義母の苦しみが少しでも軽く済むように、おもっております。
返信する
オナラ (Unknown)
2013-03-15 09:45:33
メタンハイドグレードは「オナラ」。

自然に湧き出ているので。
返信する
母なる地球 (Unknown)
2013-03-15 09:48:17
お母さま ありがとうございます
生かしていただいて ありがとうございます
返信する
Unknown (Unknown)
2013-03-15 09:51:43
内在神を預かる胸にグッときました。
環境に配慮し感謝の気持ちを出していくよう努めます。伊勢白山道さん、いつもありがとう御座位ます。
返信する
こんなのどうでしょう? (あつこ)
2013-03-15 09:54:56
私も3人の子供を持つ母親です。

子供が幼稚園から持ち帰った手紙で、涙が出てしまったフレーズがあります。

「こんなに大きくなりました」

すみません、「生かしていただいてありがとうございます」よりも、母親が言われて心に響く嬉しい言葉のように思います。

どうでしょう???
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

再検証シリーズ」カテゴリの最新記事