私には忘れられない会社の上司が一人居ます。
もう既に定年退職されているので、今は会社には居られません。その方は正社員ではなく、個人
契約の社員でした。学歴が無かったので正社員には成れなかったのですが、技術力を買われて
長年勤務されていました。
その上司は、御客さんからの信頼が会社の中で一番厚かったのです。何故なら決められた契約
以外の御客さんの要望を陰で叶えて上げていたからです。普通の社員ならば、それは別料金だとか、出来ないと簡単に返答するのですが、この上司はサービス残業をされていました。
ただ、この様なスタンドプレーで業務の進捗に影響すれば、首になりかねない勝手な行為としか
管理職からは評価されません。でも再契約を獲得できていた本当の理由は、その人の無償の奉仕の御蔭だったのです。
担当営業は、この事を知っていても自分の営業力の手柄にして会議では言いません。現場の事情を知らない管理職は、数字を上げた営業マンだけを評価して、製造に関る人間を気に掛けてはいませんでした。
私は良く、この上司と客先に出向きました。
客先で厳しい要望が出されるほど、私の顔は引きつりましたが、上司の目は笑っていました。
この人の目が笑う時は、底知れない力が本人から湧いて来ている事を何度も感じました。
これは無理だと思われる難局を、何度も共に乗り越えたものです。本人は気付いていませんでしたが、長年に渡り奉仕の精神を維持して仕事に打ち込んだ結果、ある種の達成力を身に付けていた人物でした。
彼は社会の仕事の中で他人と触れ合いながら、違う意味での滝行や霊的登山をしていた修行者だったと思います。
上司が言っていたのは、御客さんの立場で考える事と、思い遣りを持つ事でした。
宗教的な求道をしなくても、社会の中で他の為に真剣に生きる事は、より早く大いなる存在の慈悲に触れる近道だと思います。
小さな家庭の中でも、比叡山の千日回峰行(せんにちかいほうぎょう)に劣らない修行がいくらでも存在します。
仕事や家事を惰性で行なえば、ただの苦しみになり、感謝できる視点を維持しながら行なうと立派な修行に成ります。
同じ時間を経験するにしても、大きな違いが魂に刻まれます。
信仰の教団に入って、ワーワーと呪文と御金を幾ら差し出しても、何の修行にも奉仕にも成りません。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
もう既に定年退職されているので、今は会社には居られません。その方は正社員ではなく、個人
契約の社員でした。学歴が無かったので正社員には成れなかったのですが、技術力を買われて
長年勤務されていました。
その上司は、御客さんからの信頼が会社の中で一番厚かったのです。何故なら決められた契約
以外の御客さんの要望を陰で叶えて上げていたからです。普通の社員ならば、それは別料金だとか、出来ないと簡単に返答するのですが、この上司はサービス残業をされていました。
ただ、この様なスタンドプレーで業務の進捗に影響すれば、首になりかねない勝手な行為としか
管理職からは評価されません。でも再契約を獲得できていた本当の理由は、その人の無償の奉仕の御蔭だったのです。
担当営業は、この事を知っていても自分の営業力の手柄にして会議では言いません。現場の事情を知らない管理職は、数字を上げた営業マンだけを評価して、製造に関る人間を気に掛けてはいませんでした。
私は良く、この上司と客先に出向きました。
客先で厳しい要望が出されるほど、私の顔は引きつりましたが、上司の目は笑っていました。
この人の目が笑う時は、底知れない力が本人から湧いて来ている事を何度も感じました。
これは無理だと思われる難局を、何度も共に乗り越えたものです。本人は気付いていませんでしたが、長年に渡り奉仕の精神を維持して仕事に打ち込んだ結果、ある種の達成力を身に付けていた人物でした。
彼は社会の仕事の中で他人と触れ合いながら、違う意味での滝行や霊的登山をしていた修行者だったと思います。
上司が言っていたのは、御客さんの立場で考える事と、思い遣りを持つ事でした。
宗教的な求道をしなくても、社会の中で他の為に真剣に生きる事は、より早く大いなる存在の慈悲に触れる近道だと思います。
小さな家庭の中でも、比叡山の千日回峰行(せんにちかいほうぎょう)に劣らない修行がいくらでも存在します。
仕事や家事を惰性で行なえば、ただの苦しみになり、感謝できる視点を維持しながら行なうと立派な修行に成ります。
同じ時間を経験するにしても、大きな違いが魂に刻まれます。
信仰の教団に入って、ワーワーと呪文と御金を幾ら差し出しても、何の修行にも奉仕にも成りません。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
人類の 5% 運動を広めたいです。
応援して下さる方は、この3箇所をクリックして下さい。
クリックして現れるランク一覧の中から伊勢白山道を押してね。
初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。
私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
個人的な相談はメールでは無く、コメント欄でお願いします。
《小さな家庭の中でも、比叡山の千日回峰行(せんにちかいほうぎょう)に劣らない修行がいくらでも存在します。》
家庭内は社会の縮図のような気がします。
逃げるに逃げられない。
一時が万事。
生かして頂いて ありがとう御座います。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
仕事で、お客さんが「サラリーマン」ではなく、「ジェントルマン」でなければいかんよ・・・と教えて下さったのですが、まさに、今日のブログのことと同じ意味のことを教えて下さっていました。
その方は、「生かされて生きている」ということの意味も、体験から教えて下さいます。
教えていただけるって、ありがたいことですね。
人は一人では生きられない。人や物との出会いによって、私も生かされているのだなって感じられる様になった気がします。
ありがとうございます。
ほとんどの質問は、この2年以上に渡る質問応答の中で繰返されています。ブログの左側、オレンジ色の部分に【検索システム】が紹介されています。
疑問・質問を掲示板に書き込む前に、ブログ内検索にご活用を。
http://cgi.shinkyaku.com/B/kdb.cgi (真客さんの)
■検索のコツ■---------------------------------
検索する際は、キーワードを「写真 処分」というようにスペースで区切って入力すると検索結果を絞りやすくなります。
●携帯電話からご覧の方へ
http://www.geocities.jp/poriporry/m/
↑ここから5%クリック(2箇所)・各カテゴリー・検索・ダイジェスト・過去ログ まで全部閲覧可。
同じくブログの下の方、ブックマークの中にあるルーシェの部屋をみてね(マメなデータ更新)
http://www.lucifer.jpn.org/
【ご注意】線香の本数について。2007年までは2本で始めるとの教示あり。現在は初めてでも3本で開始を推奨。
【短冊と線香による先祖供養ダイジェスト】は以下を参照してね!
http://cgi.shinkyaku.com/B/kuyou.htm
【先祖供養について】はブログ左側オレンジ枠のBOOKMARKにある「真客さんの基地」が日付順に掲載されていて見やすいです。
http://cgi.shinkyaku.com/B/(ページ中央)
皆様、訪問したら三箇所クリックお忘れなく。白湯を飲みましょう!腹式呼吸しましょう!生かして頂いてありがとうございます。アマテラスオホミカミ、アマテラスオホミカミ。
本当にそう思いました。
今日は午前中、少しだけの夏休みをもらい、
自宅でゆっくり過ごせました。
有り難いです。
この後は、仕事に行きます。
自分の役割をまっとうする心構え、大事ですね。
出がけに、今日のメッセージがいただけて
心から感謝です。
よーし、いってきます。
お世話になってます
本日も新しいお札をありがとうございます
「如何に込めたか」なんですね
お蔭様で 生かして頂いて ありがとうご座居ます
管理職は人の心を管理しているのではなく
成果を管理しているので目が曇るのでしょうか。開眼していただきたいです。
今朝、ずいぶん久しぶりですが
求人誌を見ました。
求人誌さえみられない状況が続いていましたので進歩したなぁと自分を褒めているところです。社会復帰に向けて一歩づつ頑張ってます。
旦那が騒ぐのは、私が問題ありなんでしょうか?