働くエイジグルーパー トライアスリートまさるの日記

会社のスキー部に所属しながら、トライアスロンにもチャレンジする働くエイジグルーパーまさるの最近の出来事を発信します。

まさるのハッピーバカンス2023in長崎【day4】

2023年07月18日 20時56分56秒 | 旅行
その4からの続き、、、

三連休翌日の火曜日。旅行4日目最終日。。。

午後の飛行機なので、散策はAMのみ

ホテルチェックアウト後、トランクを置かせてもらって、長崎駅周辺の散策開始~



〇 万国霊廟長崎観音&福済寺



中国様式のお寺の横に、カメに乗った観音さまがある。。。



中には、フーコーの振り子。。。


〇 仲町カトリック教会




残念ながら中は撮影禁止。。。



〇 日本二十六聖人記念館


そのはるか先には大浦天主堂



そしてお土産を買うべく、再開発工事中の長崎駅へ



〇 長崎街道かもめ市場

駅直結には、充実のお土産コーナー&11:00からはお食事処がOPEN



食べたかった、五島うどんの「だしぼんず(出汁坊主)」へ



生ビールと、ハトシと鯛出汁うどんをいただく。。。

〇 長崎空港

一旦ホテルに戻ってから、荷物を受け取り、さっと着替えて空港バスにのる。




ラウンジでのどを潤して、現実の世界に戻りましたとさ。。。。

そうそう、帰りの便は、初のソラシドエア(ANA共同運航)だったことを申し添えます。


〇 最後に

今回は三連休+1日、計4日間の国内旅行だった。一か所滞在で余裕のあるスケジュール。連日、熱中症警戒アラートが発令するなかでも、楽しめることができた。

残念ながら、軍艦島上陸はかなわなかったけれど、次回の楽しみに。。。。

さぁ、気分転換できた。。。仕事も頑張るぞっと。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさるのハッピーバカンス2023in長崎【day3】

2023年07月17日 21時52分58秒 | 旅行
その3からの続き、、、、

第三日目。昨日の暑さにかなりやられて、慎重な行動を誓ったアラフィフまさる。

朝の涼しい時間帯が行動のチャンスだ。。。

〇 サバサンド

モーニングは、オランダ坂に近いCafe。8:00オープンに合わせてホテルを出発~


HAYAMA COFFEE でサバサンド&エビ・アボカドサンドをいただく。。。





〇 オランダ坂

結構な急坂を歩き、いくつかの洋館を見学させていただく。



石畳は、まるで、もう一つのパリールーベ??



20%激坂の先の看板には。。。


下りのみ自転車通行禁止って???




上りもきつくね?

〇 孔子廟

ここも素晴らしかったですね。。。



ただ、陽射しが厳しくてね。。。



中国歴史博物館内は撮影禁止でした。。。。(↓この一か所を除き)



〇 ちりんちりんアイス

午後の軍艦島ツアーの申し込み先となる、軍艦島ミュージアムまで移動。あまりの暑さに、アイス休憩。。。


ジェラートね。コーンにのった。。。



〇 軍艦島デジタルミュージアム



午後の軍艦島(端島)上陸ツアーの受付場所が、このミュージアム。ツアー前に見学可能ということで、寄ってみた。


VRを駆使したミュージアム。軍艦島の歴史が良くわかる。ツアーに参加する方は絶対に事前に見るべし。。。

〇 軍艦島上陸ツアー

近くでランチを食べて、午後のツアー集合は13:20厳守。。。


今回の旅のメインだ。。。


で~も~。。。。市の条例で、一定の波があると安全面から桟橋の利用ができず、周遊だけになってしまうらしい。。。



今回も、残念ながら波が基準より高く、残念ながら上陸はできず。

残念。。。次回の楽しみに。。。

でも、事前にデジタルミュージアムでVR体験はできたからね。。。。

〇 カステラアイス(ニューヨーク堂)

ホテルに帰る前に、ちょっと寄り道。路面電車で移動~(大通海岸駅から眼鏡橋まで)



眼鏡橋の近くのニューヨーク堂さんのカステラアイス。




Yummy~ なにせ、気温が以上に高く、日中はバカ暑いからね。



電子レンジで10秒を二回がポイント


ザラメ感が素晴らしいね。。。

〇 雲龍亭 一口餃子

夜は、五島うどん居酒屋に行ってみたけど、無念の定休日。気を取り直して、思案橋の雲龍亭本店へ。



ニンニクたっぷりの餃子と、ニラトジを美味しくいただきました。。。






いくつも雲龍亭があるけど、それぞれのお店で味が違うらしい。。。超おススメ。ニラトジも最高。。。

その5(最終日)に続く~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさるのハッピーバカンス2023in長崎【day2-2】

2023年07月16日 23時10分22秒 | 旅行
その2からの続き(二日目の後半)、、、

〇 長崎電気軌道(いわゆる路面電車)

均一料金で一回140yen 5路線あって、ICカード(スイカ、パスもなど)が使用でき、路線の乗り換えにも対応する。。。。

一日乗車券が600yenだけれども、結局それは購入せず。。。いつもパスもで対応。(オートチャージには対応していないけれども、電車内で両替&チャージ可能)

路線は色分け(赤・青・黄色)しているので、すぐ慣れる。


(↑写真は初日の原爆資料館に行った時のもの)

次の観光スポットはグラバー邸。そのため、路面電車で移動して、ランチを摂ることにした。



(↑写真は最終日に、長崎駅前で撮ったもの)

〇 大浦三八ラーメン 

終着の石橋駅直ぐ。グラバー邸のスカイロード側第二入り口側のアプローチの起点だ。

狭いお店だったけど、特製ちゃんぽん。。。ウマウマ。。。



昨日食べた思案橋のお店は、アサリが入っていたけど、ここは小エビ。。。そのほかキクラゲ、タケノコ。。。味はやや濃いめ。

残念だったのは、アルコホールの提供が一切なかったこと。



カメラ女子は皿うどん。まさるは特製ちゃんぽんをいただく。(特製は、大もりでな生卵が乗っかる。

一つ手前の大浦天主堂の周辺では食べるお店が並んでいるけど、大橋周辺ではあまり食べるところはないので、おススメですよ。。。

〇 グラバースカイロード

斜めに上がるエレベーター。スカイロードと名付けられている。嬉しいことに無料。。。。


途中、乗り継ぐ。。。





上がった先の景色は最高だ。。。

その先、さらに行くと、グラバー邸の第二入口



〇 グラバー邸

この辺りから、暑くて暑くて休憩が多くなる。。。



写真は少ない。。。。


ただ、建物も景色も良かったです。



途中、あまりの暑さに、フルーツのかき氷っぽいお店で小休止。。。(写真なし)

〇 大浦天主堂



館内は撮影禁止。。。キリシタンの歴史も良くわかる内容でした。。。

〇 祈りの三角ゾーン

多文化共生の最前線


神社と天主堂とお寺さん(左・中・右)



あまりの暑さでバテバテ。15:00過ぎていたので一旦ホテルに退避。。。

〇 トルコライス

シャワーを浴びて、部屋で涼んでから、近くのトルコライスのお店へ。。。


トルコライスも美味しかった。。。


夕方になると、海風が気持ち良い。食事後は、そのまま出島へ向かう。

〇 出島


橋を渡って、、、、


日が暮れてしまい、時間が無くてじっくり見れなかったけど、ココも楽しめた。




その4(三日目)に続く、、、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさるのハッピーバカンス2023in長崎【day2-1】

2023年07月16日 20時00分00秒 | 旅行
不定期連載。カメラ女子と行くまさるのハッピーバカンス夏休み編 2日目

その1からの続き、、、

全国的熱波襲来による熱中症アラート発令で、どこまで楽しめるのか?

○ 眼鏡橋

ホテルの朝食はつけていないので、モーニングを食べに出発〜

途中、日本初のアーチ型の石橋「眼鏡橋」周辺を散策



〇 HafeH cafe & Bar

モーニングは7:30からOPENしているオサレなカフェで。



素敵な朝食をいただく。。。



ゆっくりできてオススメ〜

○ 寺町ぶらり




唐様式(中国風)のお寺(崇福寺・興福寺)を中心に散策

★崇福寺











その後も、いくつかのお寺を見ながら散策~





スタンプラリーの台紙は途中の空き店舗にあった





お土産の「よりより」をゲット(ねじりクッキー?)



★興福寺





親鸞聖人



龍馬通りで急階段を登っていく









○ 亀山社中記念館

狭い階段を登りきったところ



ようやく亀山社中の跡




ボランティアガイドさんによる熱心なトークが頼もしい。




記念館をあとにして、すぐ近くにぶーつ像。。。。

はじめて今回の旅行で自転車を見た。坂が多い長崎では自転車厳しいでしょ!





坂道を下って、新大工町から電鉄に乗る。

次の行き先は、グラバー邸を目指して終点の石橋駅だ!

その3に続く

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさるのハッピーバカンス2023in長崎【day1】

2023年07月15日 21時13分00秒 | 旅行
不定期連載。カメラ女子と行くまさるのハッピーバカンス夏休み編

2023年の夏は、長崎に行ってみることに。

沖縄を除き九州地方は、まさるははじめての体験!!

海の日の三連休+夏休暇を1日取得して、羽田空港からの長崎空港

ホテルは、中心部で交通の便が良い、新地中華街のホテルに3泊〜(立地が最高だった。市内観光にはおススメ)



まずは、長崎原爆資料館を拝観。




そして近くの平和記念像へ


夜は、思案橋通りで福山雅治御用達のラーメン屋さんで、特製チャンポン。







バカうま。yummy

アサリのあっさり出汁が嬉しい。。。

その2に続く〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振替de和田峠(浅川沿いひまわり満開)

2023年07月14日 23時33分00秒 | 自転車
先日の日曜日出勤の振替休暇を頂いて、浅川サイクリングロードから陣馬街道で和田峠






藤野側は通行止めなのかな?






途中、平山城址あたりで満開のひまわり畑に遭遇〜






嬉しくなるね!

夜は新宿で本格シュラスコお肉食べホーダイ



ビールも飲みホーダイ




さて三連休は、久しぶりの不定期連載カメラ女子と行く小旅行のためセッションスイムは欠席です。

旅先で泳げるかな?

【今日の練習】
 和田峠 111km 5.0h


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿佐ヶ谷姉妹駅

2023年07月11日 22時53分00秒 | とりあえず
知らなかった。

駅名変わったんだね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペリオブラシ

2023年07月10日 21時08分00秒 | 測るだけダイエット
数年ぶりの歯科検診

プラークコントロールが必要だっていうので。。。

可愛い歯科衛生士さんに言われるがまま、秘密兵器を購入〜

ペリオブラシ。毎日の歯磨きの仕上げに鏡を見ながら、内側重点で。

3週間後の結果が楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空の裏ヤビツ峠ソロライド

2023年07月08日 22時07分00秒 | 自転車
7月第2週の土曜日

2週間後の南福島ライドに向けてコソ練

俺たちのツアーオブ檜原に行こうとシュンくんと画策していたけれど、天気予報がイマイチだったため中止

明け方の雨をやり過ごしてから、一人で裏ヤビツに出かけた。






途中、雨が落ちてきて引き返そうと葛藤したけど、、、






自分に負けたくなくて、頑張った。






福島ライドで迷惑かけたくないからね。

明日から朝練やりますかね!

【今日の練習】
 裏ヤビツライド 138km 6.0h
 セッションスイム 2.9km 1.0h

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年6月練習量(4週間)

2023年07月03日 07時12分00秒 | 月別練習量
6月前半。仕事のピークをなんとかこなして、次のヤマ場へ。。。

覚えることがたくさんあるけど、、、、8月末からの超繁忙期に向けて頑張る。。。

~~~

6月5日(月)から7月2日(日)までの4週間の練習量をまとめてみた。

★ スイム 17.7km 7.5h

 平日の木曜日夜スイムはなかなか時間がとれず、毎週2回土日のセッションスイムに行けるときだけ参加

 そのほか、セッションが休みの時に「武蔵野の森スポーツセンター」へ。久しぶりの長水路は楽しいね。。。

★ バイク 365.0km 17.0h

 コソ練で裏ヤビツ。えーさくさんと逗子SUPライドを楽しんだ。

 そのほか、汗だくの固定ローラー120minと、稲城プールまでの往復のみ

 夏の南福島ロングライドは走り切れるのか?

★ 登山&ジョグ 20.0km 5.75h

 日光男体山の登山に加えて、武蔵野の森スポーツセンターまでのジョグのみ

 全く走れねぇ~

※ 1週間の練習時間の平均はたったの7.56時間でした。

【今日の練習】
 夜は散歩でもするかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする