Pump up the Volume

カッコ悪いってことは、なんてカッコ良いんだろう。

ひさびさハイポ。

2007-03-16 23:37:25 | 雑記、携帯投稿
昨日は都庁水泳部の練習会でした。1月25日以来なので6週間ぶり。

つまりは長水路もスピード練習も6週間ぶりって事です。久々に泳ぐと50mって長いなぁ。短水路でストローク数を0.5づつ減らしてきて喜んでたけど、それもスタートのけのびを加えてのこと。長水路だと当然その分が半減します。

50mでのストローク数は予想よりも減らせてなくてちょっと残念でした。

今回やったメニューの中でちょっと目新しかったのが、1本泳ぐ中で段々呼吸間隔を増やしていって減らしていくピラミッドハイポメニュー。

1ストローク1呼吸でスタートして、次の呼吸が2ストローク後、その次が3ストローク後と増やしていって4ストロークで折り返し。3、2、1と減らすのです。ハイポメニューなんて半年ぶりじゃないか? キツかったです。僕は大きなストロークで掻き数も減らすようにしてたので特に。

4ストロークで折り返して3、2の途中でゴール。3本目からは最長5ストローク後に延長。1、2、3、4、5、4、3、2、1ですって。当然長さが足りません。5、4でゴール。ピラミッドになってないなぁ。グイグイ進む感じは味わえて良かったけど。

たまにはこういうハイポメニューも入れて、心肺機能もちゃんと鍛えていかないといけませんね。

・クロール50m×8本
1分15秒サークル。アップ。

・キック50m×6本
4本がバタ、1本バック、1本水中。1分30秒サークル。

水中キックがキツいキツい。25m以降はちょっと進んでは浮いて呼吸しての繰り返しでした。

・スカーリングプル50m×4本
35mまでスカーリングで以降はプル。フロント、犬掻き、平のプル、プッシュ。1分45秒サークル。

・クロール50m×4本
前述のピラミッドハイポ。1,2,3,4,3,2,1、1,2,3,4,5,4,3,2,1。

・クロール50m×4本
1本毎にタイムを上げるディセンディング。

39、37、34、32といった感じでした。3本目が一番スムーズに泳げてたかな。水への働きかけとスピードがバランス良くいった感じ。時々はこういう泳ぎがしたいもの。でもその感触はまたスーっと抜けていってしまいます。残念。

・スイム50m×6本
ダウン。クロール2、背泳ぎ、平泳ぎ、リラックススイム2。

・トータル1,600m
1時間の練習会ではちと少なめ? でも久々スピード練習の身としてはちょうど良かったかも知れません。

練習会後は当然今の家に帰宅。前回までは前の家に帰ってたんだなぁ。変化をちょっと感じます。今度の経路では乗り換えが増えたのでちょっと面倒。でも帰り着く時間は以前とほぼ変わらない感じかな。

僕にとってスピード練習をする場は今のところココだけ。今後も続けていきたいね。

昨日の食事
・朝がトースト、黒豆、コーンスープ。グレープフルーツジュース。
・昼がハンバーグランチ。ライス、オニオンスープ。
・夜が親子丼、キノコの味噌汁。


昼は久々にせんごくステーキに行きました。以前『せんごくのハンバーグステーキ。(2006-11-28)』で書いた本店の方です。新しい支店よりも記憶では絶対味が上だったよ~。それをまた確認したいと思ってたんだよね。

結論から言えば記憶通りでした。やっぱり本店の方が美味しい。

材料的には多分同じだと思うんだよね。で、きっと焼き加減などが違うのだと思う。肉の柔らかさと芳ばしさ。これ絶対重要。まあ新しい支店で同じ味に焼けないのは、当然仕方ない事なのかも知れないけどね。是非頑張って本店に追いついてもらいたいものです。

ただ、現時点ですでに支店が本店よりも好ましい点もあります。店舗の広さ。本店はかなり狭いからね。千川の支店の方がゆったりとしてくつろぎやすい事は確か。それから本店で気に入らなかったのはやっぱりタバコかな。

禁煙席がないので、隣りの席のタバコがとても気になるのです。特に昨日の隣りのグループは酷かったなぁ。個人的には、昼時の飲食店内は全席禁煙にしてもらいたいよ。全世界的に。わがまま書いてるのは分かってる。あくまで個人的意見です。

初ブレーカー落ち。

2007-03-16 00:01:29 | 雑記、携帯投稿
昨日、新居で初めてブレーカー落ちを体験しました。

デスクトップPCでブログの記事を書いてる真っ最中だったのでちょっと驚き。PCにブレーカー落ちは鬼門なんだよ~。UPSとか使ってないし。急に部屋もモニターも真っ暗。モニタ脇で充電中だったPHSだけがうすらボンヤリと光ってるの。焦ったなぁ。

数えてみるとその時点で動いてた電気器具は照明、冷蔵庫、炊飯器、PC、エアコン、電子レンジ、電気ケトルです。ちょっと電気使い過ぎか。でも新居では初めてだったのでやっぱり驚きました。

いくつかコンセントを抜いてからブレーカーを上げて復旧。恐る恐るPCを起動しました。一応普通に起動してくれてまずはほっと胸を撫で下ろす。ざっとチェックしてみたけどアクセス出来ないHDDなども無い(4台内蔵)。

HDD付DVDレコーダーが働いてる最中じゃなくて良かったなぁ。旅行中に壊れてついこの間修理終わったばかりだもの、これでまた壊れたら目も当てられない。他の家電も一応普通に動くようで良かったです。

この部屋の2DKで30Aってのは多分一般的な数字です。でも僕は電気器具大好き人間なんだよね。ちょっと不安になってしまいました。

そう言えば以前の部屋は3畳+キッチンのワンルームだったけど、その狭い部屋に32インチと21インチのブラウン管TVが2台。DVDプレーヤーなどかなり家電製品が多かったんだ。で、アンペア数も変更して50Aで契約してたのです。

そこに比べるとここの30Aはかなり貧弱だよなぁ。液晶TVなど輝度を落として消費電力も下げて使ってる。でもTV点けて無い時にブレーカーが落ちたのもちょっとショックでした。やっぱり契約アンペア数上げるべきかしらん。

ただ、それにはコーポ全体の電気状況など色々と条件が許さないといけません。大家さんにも許可を貰う必要がある。他の部屋の電気メーターを見る限りは皆30Aの様子。ちょっと難しいかもね。

だとすると後は電気の使い方を工夫するしかありません。考えてみれば、電子レンジはヤバいとはよく言われるんだよね。消費電力が高いし。さらにエアコンだって結構電気使うハズ。同時に使ったのがまずかったのかしらん。

職場でその話をしたら、実はすごいのは電気ケトルではないか?と言われました。これは結婚のお祝いに妻が貰ったティファールの物です。ちょっとしたお湯があっという間に沸くので便利。重宝してます。でも消費電力を考えた事はなかったなぁ。

ティファールのHPで、その電気ケトルの消費電力を見て驚きました。なんと1250W。すげぇ。あっという間にお湯が沸くわけだ。ざっと身の回りを見てみても、ドラム式洗濯乾燥機ななめドラムの最大1200Wを越えて堂々の第1位です。これは予想外。

朝などちょっとの時間ですぐお湯が沸いて、便利で多用していたのだけどな。他の電化製品との同時利用は、そう言えばあまりしてなかったかも。

とりあえずこれからは電気ケトル使う時は他の電気器具の状況を確認する事にして、様子を見ようかと思います。

昨日の食事
・朝がゴハン、納豆、キャベツのかつおかけ、キムチ、黒豆、味噌汁。グレープフルーツジュース。
・昼がチョレギ海藻サラダ、スープ春雨チゲ、オニギリ。
・夜がゴハン、焼き鮭、叉焼のもやし炒め、きんぴらゴボウ、キムチ、味噌汁。ビール350ml、焼酎コップ2杯。


でも、これを機会にちょっと電気についてもう少し考える必要性も感じたなぁ。他の家電とか、一体どれくらい電力使うのかこれまで正確に把握してなかった。あらためて調べてみようっと。