incontro casuale

日々の出会いを大切にしながら、生活を愉しむためのblog

仁完結

2011-06-27 08:34:08 | Weblog
昨日は、最終回に備えてベビを寝かしつけ、
2時間テレビに釘づけでした。

すごく期待する半面、前回のような不完全燃焼な
終わりかただったらどうしよう~と、
ちょっと不安もありながら見ていましたが、
本当にすばらしかったぁ!

ずっと見ていて良かったです。
最後の最後になって、咲さんがいかに素敵な人だったか、
気付かされて、後半は涙がぽろぽろ止まりませんでした。
書きたいことは山ほどあるけれど、
ネタバレになるので、これ以上はやめておきます。
終わってしまったのは寂しいけれど、
最後は爽快さの残るドラマでした。

生後9ヶ月

2011-06-20 17:49:49 | 育児
18日で、生後8ヶ月になりました。
今月は、9ヶ月検診で計測しました。

体重8160g→9000g→9000g→8960g(6ヶ月→7ヶ月→8ヶ月→9ヶ月)
身長71cm→71cm→71cm→74.3cm

身長はぐんと伸びたのですが、運動量が多くなったせいか、
体重は少し減っています。

この1ヶ月の変化は、
・お座り完成
・ずりばいで、どこへでも自由自在に進めるようになる。
・後追いするようになる。
・ローテーブルなどにつかまらせると、一人で立っていられるようになる。
・「バブー」「ブーブー」などの言葉を発するようになる。
・コップでお茶を飲めるようになる。
・おせんべいなどを手で持って食べられるようになる。
・下の歯が1本少し顔を出してきた。(正面から見ても分かりませんが、触ると固いものが...)

育児の様子
・ベビーマッサージ継続中
・絵本読み聞かせ継続中(きんぎょがにげた・ころころころ・もこもこもこ)
・お歌(トントントントンひげじいさんが大好き)
・離乳食
5倍粥、にんじん、ジャガイモ、かぼちゃ、さつまいも、バナナ
白身魚・鶏ささみ
卵黄(1歳まで与えるつもりはなかったのですが、
保育園で出るようなので練習で与えたら、
今のところアレルギーはなく大丈夫そうです)
母乳の回数をだんだんと減らしています。
寝る前と夜中はたっぷりあげますが、
日中は、極力離乳食でお腹がいっぱいになることを目指しています。

予防接種は、hibの2回目が終了。
来週、肺炎球菌の2回目を打てば、1歳の風疹までは、
ひとまず終了。

この1ヶ月は、急に色んな事が出来るようになって、
日々変化しているのが目に見えて分かりました。
ずりばいでどこへでも行けるようになったので、
私が行くところへどこでもついてきます。
姿が見えなくなると泣いてしまうので、
夕飯の支度は本当に大変です。
「バブーバブー」と実写版いくらちゃんのようにしゃべりながら、
台所、お風呂場へ突進してきます。
朝は、起きたら布団から抜け出して、自分でリビングまで出てきます。
ちょっと、目を離すと姿が消えるので、ヒヤヒヤです。
保育園に行き始めたので、色々刺激をもらって、
急に成長が早まったのかなぁと思います。

心配していた、離乳食ですが、週末から驚くほど食べられるようになってきて、
昨日は保育園の給食を完食したそうです。
おかゆ・豆腐のくず煮・すまし汁をそれぞれ子供茶碗1杯、
デザートにバナナまで食べたそうで、先生も興奮気味に話してくださいました。

いよいよ、仕事復帰まで10日程になり、ドキドキしてきました。
ベビが元気で楽しく保育園で過ごせるように、
気を配りながら頑張りたいと思います。

HOOK BOOK ROW

2011-06-16 09:35:03 | 読書
先日、図書館で借りてきた本

天地明察
冲方 丁
角川書店(角川グループパブリッシング)


本大好き青年、夫の会社の後輩君おすすめだったので、
予約待ちしてみました。
早く読みたいのに、最近はベビを寝かしつけたら、
自分も一緒に寝てしまう毎日でなかなか...

本といえば、NHKのHOOK BOOK ROWという番組、
ストーリーは普通なのに、なんだかほっこりして、
最近のお気に入りです。
とくにエンディングの“おもいで書店”という曲がいい。
たまにしか、フルバージョンが流れないのですが、
歌詞もメロディーも素敵なんです。

さっぱり夏定食

2011-06-13 10:22:50 | 食べる


ジメジメ、ムシムシ、なんだか体がだるい毎日です。
夫も、転勤してから残業続きで、疲れ気味。
そんなときでも、さっぱり頂けるメニューにしてみました。

鯖の南蛮漬け
オクラ
かぼちゃのそぼろ煮
豆腐とわかめの味噌汁

ベビの離乳食は、全然順調ではありません...
「あーん」が上手くできないので、
お口に入れるだけでも一苦労。
保育園でも、食べなくて先生も苦労しています。
お昼を食べられないので、お腹が空いてお昼寝が出来ないだろうということで、
保育時間は今のところ3時間です。

母乳に頼り過ぎていたせいもあるのかなあと思い、
金曜日から母乳の回数を減らし、保育園に行く前と、
保育園から帰ってから、寝る前の3回にして、
なるべく空腹の時間を作るようにしています。
昨日は、野菜をたっぷり煮込んだポタージュスープを与えてみました。
夫が抱っこしてくれていたお陰もあってか、
なんと自分から「あーん」をしてたっぷり食べてくれました!
何が良かったのかはわかりませんが、
出来ることは、色々試して、早く食いしん坊になってくれることを願っています。
ベビのクラスは、とても良く食べる子が多いらしく、
子供茶碗の大きさの器におかゆ1杯、スープ1杯、野菜などの煮物1杯、
それをみんなペロッと食べてしまします。
中にはおかわりする子も!
これには、さすがに私もショックを受けてしまって。
でも、人それぞれだから、焦らず焦らずと自分に言い聞かせながら、
今日も色々工夫してみたいと思います。

今週の絵本

2011-06-12 15:04:24 | 育児
昨日は、予約していた本を取りに図書館へ。
ベビの本と私の本を合わせて6冊もまとめて借りられました。
一冊目は、

ころ ころ ころ (福音館の幼児絵本)
元永 定正
福音館書店


先輩の息子さんが読んでいると聞いて、
擬音好きのベビも気に入るかなぁと思い選んでみました。

きんぎょが にげた (福音館の幼児絵本)
五味 太郎
福音館書店


もう一冊は、大好きな五味太郎さんの本。
amazonのレビューでも評判がよかったので。
タイトル通り、きんぎょが色んなところへ逃げて、
隠れているのですが、絵が鮮やかで楽しいので私も楽しめました。

最近は、擬音よりもちょっとストーリーがある方が好きなようで、
以前とは、少し反応する本が変わってきました。
次は、そういう本も加えてみようと思います。

真夜中の裁縫クラブ

2011-06-09 10:26:18 | 育児
ベビの保育園グッズ。作り始めたら、色々創作意欲が沸いてきて、
時間を見つけてはミシンをかけています。

一昨日は、夫が出張で居なかったので、
自分のご飯は適当に済ませ、ベビを寝かしつけた後、
ミシンをジャカジャカかけていました。



今回は、ベビー用ブランケットです。
保育園のお昼寝用に作りました。
オーガニックコットンのトリプルガーゼを2枚重ねています。
この生地は、出産前にブランケットを作るために購入していたのですが、
今頃になって、ようやく形にすることができました。

先日の、CHECK&STRIPEのダブルガーゼよりも、
打ち込みが甘く、かなり地の目がずれやすい生地だったので、
地ならしをしっかりしました。
それでも、縫っていると、生地が揺れてかなり縫いにくかったです。
生地を安定させるために、端にステッチをかけました。



このブランケットを作るにあたって、“マグネット定規”という部品を購入したのですが、
これが中々便利でした。



ステッチをかけたい幅に合わせて、ミシンのテーブルにくっ付けて、
それをガイドにしながら縫っていくと、割と簡単に縫うことができます。
メーカー品ではないですが、300円くらいで売っていたので、
こんなに楽ならもっと早く買えば良かったなぁと。

オーガニックコットンは、素朴な色が良いのですが、
ちょっと寂しいので、先日のお着替えバッグを作ったときの
ハギレを縫いつけてみました。
この上に、名前のテープをつけようと思っています。

生地がまだあるので、洗い替えにもう一枚近々縫う予定です。
真夜中の裁縫クラブの活動は、飽きるまで、まだまだ続きます。

名前付け

2011-06-06 13:23:53 | 育児


保育園に持っていくものは、服、布団カバー、オムツ1枚にいたるまで、
全て名前を付けなければいけません。
おむつは、毎週のことなので、考えただけでも面倒です。

そこで、名前スタンプを購入しました。
セットで付いているインクパッドは、布・陶器・プラスチック
に対応しているので、何にでも押せて便利です。
おむつ一袋60枚程度なら、5分もかからないうちに、
ペッたんペッたんと終わります。
衣類に押したものは、洗濯で多少色は薄まりますが、
十分読むことはできます。

セットで売られていたので、結構沢山入っていますが、
結局今使っているのは、一番大きい文字のもの1本のみ。
残りは、小学校に上がったら、おはじきや文房具類に
記名するのに使えるかなあと思っています。
(それまで、ゴムが劣化せずに残っているかな...)

今日は、慣らし保育4日目。
お迎えに行くと、ぐっすり布団で昼寝していました。
途中、同じクラスの子を送ってきたママを見て、
私と間違えたのか、ハイハイで追いかけて泣いたそうですが、
それ以外はニコニコ頑張ったようです。
明日から、給食開始です。最初は、私が一緒について食べさせます。

重曹生活の道具たち

2011-06-04 07:29:07 | 重曹生活



2005年に重曹生活を始めたころ購入したキャニスターとスプレーボトル。
今でもずっと使っています。
キャニスターに入っているのは、重曹・クエン酸・過炭酸ソーダ。
どれも白い粉で区別がつきにくいので、
DYMOのテープライターで名前を付けています。

普段よく使うのは、重曹とスプレーボトルに入れたクエン酸水。
普通の汚れならこの2つでだいたい落とせます。
家中同じもので掃除できるという手軽さも気に入っています。

お風呂掃除は、入浴のときには、重曹を入浴剤として入れ、
入浴後には、洗面器や椅子を浴槽に漬け置き。
温かい重曹水のお陰で、翌朝には汚れが取れやすくなるので、
クエン酸水で中和しながら軽くこすって洗い流します。
お風呂用洗剤を使わなくても、ピカピカです。
洗剤は残るとカビの原因にもなりますが、
重曹とクエン酸なら安心。手も荒れないので良いことばかりです。

忍び寄る影...

2011-06-03 21:26:35 | 育児
今日のベビは、慣らし保育3日目。
お昼ご飯前までの2時間預けてきました。
今日は、泣かずに遊べたようですが、
私が迎えに行って目が合った瞬間に泣きだしてしまいました。
頑張って我慢していたのかな。
しっかりハグハグしたら、安心したのかニコニコに戻りました。
一応ママと認識してくれているようで、ちょっと嬉しい。

最近のベビは、急成長中。
ハイハイというより、ほふく前進という感じなのですが、
そのスピードが、かなりアップしています。
前までは、ちょっと目を離しても行ける範囲は限られていましたが、
今では、しばらく一人にしたら、とんでもないところまで進んでいて、
びっくりさせられます。

平日のお風呂タイムは、私が一人で担当。
いつも、リビングでベビを遊ばせている間に、
私が先に体を洗って、それからベビを迎えにいくのですが、
入っている間に泣きだすこともあります。
昨日は、その泣き声がちょっと大きいなぁと思っていたら、
リビングから廊下をズンズン進んでお風呂場に向かってきていました!

そんなことがあったので、
今日は、廊下との間のドアを閉めてからお風呂に入りました。
いつものように、ワーワーという声が聞こえてきたので、
廊下を覗くと、ドアを手でたたくベビの顔が、
ドアにはめ込まれている、すりガラスを通して、
モザイクがかかっているように見えていてドキッとしました。

台所で料理をしていると、荒い息遣いがだんだん近づいてきて、
見ると、黒い影が忍び寄った後、ベビが顔をちょこんと覗かせてにやぁ。
久しぶりに、お腹の底から笑わせてもらいました。

慣らし保育開始

2011-06-01 20:49:58 | 育児


今日から、ベビは保育園に入園しました。
慣らし保育をしながら、徐々に時間を延ばしていく計画で、
初日は朝1時間だけでした。

私が部屋から出て行っても、全く私を見ることなく、
おもちゃで遊んでくれていて、嬉しいような寂しいような...
私と離れるのは初めてだったのですが、
沢山の友達と先生に囲まれて安心していたのでしょうか。

1時間後迎えに行くと、丁度水分補給の時間だったようで、
先生に、終わるまで外からそぉっと見ていてくださいと言われ、
椅子に座って、麦茶をスプーンで飲ませてもらっている様子を
ガラス越しに観察していました。
皆が並んで、小さなテーブル付き椅子に座っている様子が可愛くて、
ニヤニヤしながらのぞき見をしていました。
途中、ちょっとだけ泣いたそうですが、
それ以外はおとなしく遊んでいたようで、安心しました。
明日も、今日と同じように1時間預ける予定です。

先週の説明会で聞いた、保育園グッズを昨日からチクチク縫っています。
敷布団カバー、掛け布団カバーは、直線縫いしかないので単純ですが、
ファスナーを付けたり、長い距離を縫うのに時間がかかって、
半日もかかってしましました。
今日は、毎日の着替えを入れる袋作り。
妊娠中に買いためていたcheck&stripeの生地から、
ストライプのダブルガーゼを使っています。
以前に、スタイを作った生地と同じです。
マリンテイストにしようと、紐もヨットのロープをイメージしたものを通してみました。