incontro casuale

日々の出会いを大切にしながら、生活を愉しむためのblog

重曹生活の道具たち

2011-06-04 07:29:07 | 重曹生活



2005年に重曹生活を始めたころ購入したキャニスターとスプレーボトル。
今でもずっと使っています。
キャニスターに入っているのは、重曹・クエン酸・過炭酸ソーダ。
どれも白い粉で区別がつきにくいので、
DYMOのテープライターで名前を付けています。

普段よく使うのは、重曹とスプレーボトルに入れたクエン酸水。
普通の汚れならこの2つでだいたい落とせます。
家中同じもので掃除できるという手軽さも気に入っています。

お風呂掃除は、入浴のときには、重曹を入浴剤として入れ、
入浴後には、洗面器や椅子を浴槽に漬け置き。
温かい重曹水のお陰で、翌朝には汚れが取れやすくなるので、
クエン酸水で中和しながら軽くこすって洗い流します。
お風呂用洗剤を使わなくても、ピカピカです。
洗剤は残るとカビの原因にもなりますが、
重曹とクエン酸なら安心。手も荒れないので良いことばかりです。