incontro casuale

日々の出会いを大切にしながら、生活を愉しむためのblog

ベビーケアセラピー

2010-11-15 11:35:40 | 育児
昨日は、高校時代の友人宅にベビを連れて行ってきました。
12/1に出産予定の美人プレママさんです。
彼女とは、誕生日が6日違い、
結婚したのは半年違い、妊娠は3ヶ月違いと、
偶然にも同じようなタイミングに人生の節目が訪れています。

37週を過ぎ、いつ産まれてもおかしくない体の彼女は、スリムなままで、
足が象のように浮腫んでパンパンだった私とは大違いでした!
久しぶりに会うと、結婚生活、妊娠・出産のことなど、
話題は豊富すぎるほどあり、会話が止まることはありませんでした。

小児ICUで看護師として長年勤め、
今ではベビーケアセラピーインストラクターと
赤ちゃんヨガインストラクターの資格を持つ彼女に、
厚かましくもその方法を教えてもらってきました。
なんと、しっかりしたテキストを用意してくれていました。



写真入りで、とっても分かりやすく解説されているので、
家に帰ってからも自分で読んで復習しやすくなっています。



マッサージを始める前に、服を着せた状態で、
歌を歌いながらベビの顔や体にタッチしてベビをリラックスさせていきます。
この日習ったのは、「お花がわらった」と「おべんとう箱の歌」の2曲。
私は、おべんとう箱の歌の動きが可愛くて気に入っています。

そして、いよいよ服を脱がせて、オイルでマッサージ開始です。
生活の木のスイートアーモンドオイルを頂いちゃいました。



人形を使って説明してくれるのを、見よう見まねでベビにマッサージしていきました。
最後まで泣くことなく、気持ちよさそうにしていたので、
私まで嬉しくなりました。
少しずつでも、毎日続けていくことが良いようなので、
スキンシップを楽しむようにできたらなぁと思っています。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お恥ずかしい (えむ)
2010-11-16 19:49:47
身に余るご紹介ありがとう!
私も「お弁当箱のうた」が一番好き。
今度帰省のときには、人形でなく、ベビを並べて一緒にしようね!
よかったね~ (どん)
2010-11-16 22:56:52
ベビマやると、普段ぱぱっとしか見てないベビ~ちゃんの体もしっかり見れるし、ポカポカしてきて、よーーく寝るようになるよ~

どんちゃんはぞうきんの歌歌ってからやりました
えむさんへ (insalata)
2010-11-17 13:13:57
初コメントありがとう
ベビも、お弁当箱のうたが好きみたい。
終ったらニコニコするので、
2回くらい続けてやってるよ。
ほんとだね、次回はえむさんのベビちゃんと
一緒にしようね~
どんさんへ (insalata)
2010-11-17 13:16:40
体の観察って普段あまりできていないので、
良いですよね。
確かに、よく眠ります~
「ぞうきんのうた」今度教えてくださいね!