こんな夜は・・・I miss 浜田省吾♪

熱く語らないミーハーblog

浜田省吾☆光と影

2005-09-30 23:47:27 | 浜田省吾
フットサルから帰り、TVをつけたらザ・ベストテンの特番をやっていた。
なんでも今日は、プロデューサー山田氏退職の日なのだとか。
懐かしい映像の数々。
アイドルはもちろん、当時TVに出ないニューミュージック?シンガーも出演していたので人気番組だった。
たぶん省吾が♪走り始めた1974~♪頃に始まった番組だ。
見ていて悲しいかな、♪光と影~栄光と挫折♪を感じちゃった。

♪光と影~栄光と挫折♪・・・ウマイなあ。言葉の並べ方。
NHKが女子ゴルフ放映CMに使っていたな。
アタシは(皆もだろうな)♪君に会いたくて戻ってきたよ♪のところがいい

省吾は、今も走り続けている・・・
なんだかとっても誇らしい☆
コメント (2)

浜田省吾☆ライバルは町支寛二!?

2005-09-30 23:37:50 | 浜田省吾
♪お前はギター~俺はハーモニカ♪←LIVEでちょこっと演ってほしい☆
省吾のパートナー町支くん☆
町支くんはアタシのライバル。省吾のライバルではない。
共通点は「ふくよかな姿」。膨らんできた時期も一緒さ(自慢できないぜ)
myDNAを恨んでも仕方ないので、
「次のツアーまでにダイエット、町支くんに勝つ!」目標設定したのは2002road。

様子伺いでソロLIVEにも行った。
スリムな美女ダンサーに挟まれながら歌う町支くん、かなり嬉しそうだった。
それにしても歌、上手いよ。
そして2005ツアー。久しぶりの町支くん。あんまし変わってないようだ。
そうよね、コニツ(古村さん)とあんなに嬉しそうに食べているし

でも負けたなあ・・・
ぷりぷりに踊っている姿は、ズルイな、相変わらずカワイイんだもん☆
ツアーメンバー最年長さん、頑張って下さいね
コメント

浜田省吾☆短編映画ポスター

2005-09-29 18:11:32 | 浜田省吾

WILCOさんのコメントを手繰って、ちょっと探してきました。
たぶんコレでしょう!
短編映画製作会社WILCOさんのHPにアップ(Worksのところ)されています。

なんかいいよお~綺麗だ~
大きいヤツが見たいな。
10月1日からLIVE会場で見られます☆だって。
らっき~名古屋行くんだ。早めに出向いて早く見つけようっと。
広告やポスターもん、好きなんです。

コメント (7)

浜田省吾☆LP帯☆若省吾バージョン愛奴付

2005-09-28 00:48:04 | 浜田省吾
1stから5枚目のアルバムまでは廃盤にしたい、と語る省吾。
そんな駄目ですよ、省吾の原点なんだから。

5枚目までを否定しないで!との思いを込めて本日のPHOTO。
【アルバム帯☆若省吾バージョン愛奴付】
4作目♪Mind Screen♪の帯が行方不明。
当時、あまり好きじゃないLPだったから捨てた?
1stのは2枚ある、何故。覚えていないほどに昔のこと。

でも、そんなに前の作品だってフルで歌える!
そして省吾は、より輝いて今、アタシたちの前を走っている☆
コメント (3)

勝手に広告☆コンビニでスタバ商品

2005-09-27 23:24:42 | 勝手に広告
省吾のLIVE前に、必ず立ち寄るカフェ。ゆっくり休んで体力温存なのだ。
できればスタバがいい。
気のせいか、どこのスタバにも、いい感じのお兄さんお姉さんがいる。
美味しさ倍増よ~人事担当さんお見事!?

コンビニでスタバ商品発売。Seattle(ラテ)& Milano(エスプレッソ)
210円。タリーズのよりちょい高だけど、美味しいわあ。

でもね、カウンター越しの癒され感は、お店じゃないと味わえません☆
コメント

勝手に広告☆広島名産「かきカレー」

2005-09-27 20:38:46 | 勝手に広告
レトルトカレーは空しい。
だって、もの足りないんだ、量が。
2P食べないと満たされないアタシ。
まあ主食にしたらいけませんね。家族に隠れて食します。

ネーミングに反応して買った「かきカレー」
なんたって広島名産と唱っている。もしかして宮城県にもある?
販売者は、なんと「広島県竹原市」レインボー食品さん。
値段は399円だった。2Pは買えない・・

省吾を感じながら食べるカレーですよ☆なかなか美味
コメント

浜田省吾☆2005カレンダーの謎

2005-09-27 01:00:48 | 浜田省吾
映画CM仕立て?の2005カレンダー
手にした時は・・・沈黙・・・
アタシはシンプルなLIVE PHOTOが好きなのだ。
なのに、こんな省吾、嫌だっ!(特に8月、浴衣姿で花火見物)
だったら買わなきゃいいのに買っちゃうし、困ったもんだ。

各月「MY FIRST LOVE」収録曲がテーマ。
9月は「One Fine Summer Day」♪ある晴れた夏の午後♪
「LIVEスタート月」を意識して9月にしたのか~そりゃ考えすぎだぜ。
7月の「WHO'S THAT GIRL?」が謎だった。NEWシングル収録曲だったのね。
「意味ありカレンダー」今頃お気に入りになった・・

販売は昨年秋。
ずいぶん前から準備していたんだ、省吾もスタッフも。

☆☆☆「ROAD&SKY」あらゆる場面で登場。写真のOIL LOTIONにも☆
コメント

浜田省吾LIVE☆MC

2005-09-26 02:21:10 | 浜田省吾
DEPPの新作「チャーリーとチョコレート工場」見た。
お子様向けかと思っていたが、大人も楽しめる。
監督T.バートン&デップは奇才コンビだ。

やたら踊るシーンがあって(デップは踊らない)
インド映画「踊るマハラジャ」を思い出した。ムトウ~
踊るだけ踊って何なのさ!ってなかんじの映画。
オチは読みどおりだし・・・でも結構楽しいのよ。

「踊るマハラジャ」は省吾も観たと、どこかのLIVEで言っていた。
「ジャンヌダルク」の感想や、スタッフがビデオを準備してくれる、とか。
・・・そんななんでもないMCをしている時の省吾も好きさ。
他会場では聞けないMCだったりするとウレシイよ。

コメント

浜田省吾NEWマキシ☆オスカー像

2005-09-24 18:29:40 | 浜田省吾

10月12日発売♪Thank you♪画像(CDジャケット)。
マイクを向けられ、ちょい照れ笑いの省吾。
手にはオスカー像・・・ふ~ん、グラミー像(蓄音機)じゃないのね・・
え?やだ!違うじゃん。
オスカー像は男性(戦士)裸身像のはず。
省吾が手にしていた像は、どう見ても女性像。

広告会社さん、あんまり省吾をいじらないでおくれ!!

コメント (2)

浜田省吾☆短編映画

2005-09-23 03:07:14 | 浜田省吾

短編映画公開決定がアナウンスされました。
タイトルは「TWO LOVE」
■キャッチボール♪I am father
■君と歩いた道♪Thank you
省吾の詩は、映像につながる。どの曲も。
リスナーの楽しみを、またひとつ、形にしてくれた。

初日は11月19日東京だ。省吾の舞台挨拶・・・ある訳ないや。
横浜は12月23、24日。イヴに観るのも悪くないか、誰かと一緒ならね。
前売りなど詳細は、「TWO LOVE」オフィシャルサイトで。 

企画モノは楽しい、嬉しい。
でも、アタシはLIVEで省吾に会う時間が一番HAPPY☆
今日は真駒内かあ、行きたかったなあ。参加の皆さん、アタシの分も燃えてきてね!

コメント (2)

浜田省吾ツアー☆メモリアルチケット

2005-09-21 23:37:01 | 浜田省吾
今回ツアーでは、メモリアルチケットがない。
代わりにB5版全14頁のミニパンフ。
省吾を、め~いっぱいコマーシャルしている。
本人メッセージ?もある・・・直筆でないのが残念。
いやまてよ、R&S会員の特典じゃん、直筆メッセージが届くのは!

オンラインシステムが普及する前のチケットは、アナログ打番だった。
「省吾の写真&座席番号&詩の一部」の凝ったチケもあった。
これはお宝、「メロディハウス」のチケだったな。

今のチケは、座席番号だけが冷たく(時に輝いて)目立つ、安っぽい紙切れ。
でも座席番号は、記憶よりも確かな記録なので、
それはそれでいいかな、とも思う。
コメント

浜田省吾☆ジャクソン・ブラウン

2005-09-20 22:47:37 | 浜田省吾
♪救ってくれたのは・・ジャクソンブラウン・・♪
昨年春、渋谷までジャクソンブラウンのLIVEに行った。
省吾が好きなアーチストだから・・
というだけで、アルバム数枚持っている。
(実はそんなに聴いていない)
帰り道、早く省吾のLIVEが観たい!早く会いたい!と切なくなった。

ジャクソン・ブラウンの奥さんが自殺した話はあまりに有名。
エリック・プラクトンは子供を亡くした。
省吾は30代~40代に辛い時期があったとMCで言っていた。(ちょっとネタ洩らし)
その頃の作品を聞くと、そうかとも思える。
でも今、みんな元気だ、すごいな。走り続けている彼らに乾杯!

■ジャクソン・ブラウン-ソロ・アコースティック第一集
ソロ・アコースティック・コンサートの中からの厳選された選曲&未発表曲
10月26日発売予定。詳細はこちら

写真はジャクソン・ブラウンのツアーT、バックプリント。グッズ好きなアタシ・・・
コメント (4)

浜田省吾☆バンドの仲間

2005-09-19 22:13:00 | 浜田省吾

アタシがグダグダ書くよりも訪問してきて見てきて、単に手抜き☆リンクです。
ON THE ROAD2005 ツアーメンバー

町支くん(かんちゃん、アタシの世代?は町支くん)
香港映画「インファナル・ア・フェアⅠ、Ⅱ」
キーマンの「サム」役が町支くんに似ている・・・怒るかな町支くん。
でも彼、トニー・レオンを完全に負かしていました。
ケリー・チャンは綺麗、うっとり☆「冷静と情熱の間に」の彼女も美しいぜ!
久々に映画ネタ書いたな・・・ついでに、Ⅲは激沈・・
コニツ(古村さん)
何年経っても、ぎらぎら燃えているイメージ(アタシの)のコニツ。
イメージと違って愉快なHP
ふくちゃん
イメージ通りのHPでっせ!!
こんなに裏ネタ見せていいの?と思うけど、メンバーだからいいんだ・・・ラッキ~

板さん(THE FUSE 板倉雅一さん)
前にも載せたけど再投稿。結構凝ったHPですよ~
80’代の省吾ツアーPHOTOも載っているよん。叫んじゃうぜ!
kamakuraFMでのDJ内容もアップされています。番組を聞けない方必見!
オメツさん(THE FUSE 江澤宏明さん)
THE FESE解散後、省吾のLIVE会場で見かけましたが、
それ以来どうしているのかなと思っていました。
西本明さんらとユニット組んで元気に活動再開しているみたいですよ☆

コメント

浜田省吾☆♪DJ「君が人生の時」

2005-09-18 07:01:49 | 浜田省吾

省吾DJ・・・といえば、「セイヤング」
その頃アタシは東北の田舎町に住んでいて電波が届かず聞けなかった。
何故か東北限定?の「君が人生の時」があったのは、都会??に出てきてから。
なんちゅうすれ違い。友人から録音テープを送ってもらい、せっせとリクエストした。
何度か読まれた。嬉しいなんてもんじゃなかった。
17、18日の宮城LIVE・・・
あの番組で省吾の歌と出会った人も、きっと参加しているよね。

♪昨夜眠れずに~♪うっそ、フットサル疲れで爆睡。
おかげで休日なのに早起き。宮城LIVEレス探しに早朝ネット散歩したけどまだ。
公式HPにスタッフ百さんの「LIVE日記横浜編」がアップされている。

コメント (5)

浜田省吾 ☆いつかの仙台公演

2005-09-17 02:29:00 | 浜田省吾
♪秋はもうすぐそこまでなんです、だから髪をほどくんだよね♪
省吾は詩人だ。
前回LIVEで演ってくれた時は♪演奏旅行♪より嬉しかったゾ。
でも、みんな!手拍子違~う!
ちゃんと聴いてね、1stバージョン。

ずいぶん前の仙台公演。一人で参加した。
オープニングで立ち上がったら、周りの視線が冷たく、
省吾が「座って」とアタシに目配せ?した(・・・ように感じた)
よっぽど浮いていたらしい。
それからのちの野外。
ものすごく不便な場所に、大勢のファンが集まった。
開場待ちの時、省吾の歌があちこちから聞こえてきた。
不思議に心地良い時間だった。

さて宮城、東北ファンのみなさんアタシの分も燃えてきてね☆
コメント