こんな夜は・・・I miss 浜田省吾♪

熱く語らないミーハーblog

時を刻む 10

2009-04-30 02:16:43 | 浜田省吾
民家の庭に無花果(イチジク)が生っていた。
省吾少年の中の「江田島風景」、きらきらしていて優しさでいっぱい。
懐かしむことができる、のは、HAPPYな「時」だったから・・だね。
まだ少し青いその実を眺めながらそんなことを思った、ある夏の日。

♪遥かなる我が家、ココロやすまる曲・・4月が終わるね。 (江田島鷲部2008/8)
コメント (2)

ON THE ROAD FFF 2

2009-04-29 02:23:59 | 浜田省吾
星勝さんを「置き去り即行PEACE」・・ひとりごとです(以下全文)。
小田原さんツーショットは何度見てもいいなあ。

「笑顔対決」ミックさんか元祖町支くんか。こんなに笑うん?長田さんが一番かな。
それにしても町支くん、テンション高すぎ、よっぽどうれしいのね(笑)

コニツさんにはギャラリー付?衣装カラー、ステキ、ぷちギャグ?も「よい」☆
こじやんスリム@@「省吾こじやんTシャツで遊ぶ(DVD)」もうできないじゃん。

こうしてじっくり間近で見ると、皆さん正装でも似合いそう。
いや、まて、ふくちゃん・・すごいよお・・やっぱり正装はないな(笑)

実のところはどうなの、早く知りたい、いや、自分の日まで待てネット断ち・・悩む。
コメント (2)

♪君を守りたい 4

2009-04-24 01:02:07 | 勝手に広告
♪今日は何を着ていこうかしら(from4年目の秋)何かを選ぶときのmy定番曲。
このごろは♪彼女はブルーのメロディで歌いながら選ぶ☆

♪ステタンの色は何色がいいかだなんて・・
スタバのステタンで「ぷちエコ」、密閉度抜群。省吾は持っているかな・・・

ここに、早くFFFブラック・ミニを並べたい☆
コメント (4)

ふたりでPEACEを願う

2009-04-21 00:53:35 | 浜田省吾
小田原さんのお付き合い加減、DVD映像風、なんかいいです。
ふたりの絆♪peaceシリーズ@@になるのかな、楽しみ☆

大好きな、大切な人をしばし眺めた後はmoneyの計算(笑)
そして悩む、奏でる音♪はなんでしょ。

超有名曲ばかりの中に、ぽつんとあった省吾songのオルゴール。
見つけた瞬間の、あのときのうれしさ・・音の中で、ひとつの思い出。
コメント

それぞれの♪片想い

2009-04-20 00:34:22 | 浜田省吾
♪凱旋門・・聴きたい、会報表紙「自転車省吾」を見ながら思う。
最後の最後まで悩んだ。結局違う曲にしたのだけれど。

省吾が予想していた曲、何だったんかな・・・♪片想い?
♪片想い、pianoイントロでいつもため息、切なくて悲しくて。
& SandCastleバージョンも結構好きだったりする。

SandCastle ver演ったことないような、一度ぐらいあった?思い出せないや。
さて、STAR☆CDバージョン、LIVEで聴きたい、でも長いな(独り言です)

今日からFCサイト、FFFモード突入!う~ん、楽しみ☆
コメント (4)

「スリーエフ」の憂鬱

2009-04-14 00:47:34 | 浜田省吾
バルセロナを絶賛の風間さん、アナタの解説が素晴らしいです(拍手)

某シンセプレーヤーのblog写真見て、某SAX奏者の「困まり姿」を想像しちゃう。
譜面がばらばらになっちゃわないか、とか@@失礼。
サハラ砂漠は砂だらけってなくらいたいへん(引用)って、どっちの方向に?謎。

さて、my「スリーエフの憂鬱」。
オリジナルでは立ち上がりたい曲が「座って聴こうね」モード曲になっていたら。
そんな曲は演らないかな・・ま、ボーカリストの指示に従いましょ(笑)
コメント

温かな想いがあふれている

2009-04-06 23:15:02 | 勝手に広告
桜井さんの歌声はmy好みじゃなくて。でも、楽曲は結構好き。
日曜日、ミスチルLIVEへ。会場の熱気にただただ圧倒され。世代が違う・・
ミスチル結成20周年、おめでとうございます☆

横浜アリーナも20周年。基礎工事の時から見ているので愛着あるのよ(笑)

シンプル壁面に別の風景があったり・・結構好き。

よそのツアトラ気になる(笑)、敢えて?地味・・


この日いちばんステキだった曲♪水上バス・・「桜」は浮かんでこなくて。
省吾初ステージは91年夏の日。♪こんな夜は~を歌ったツアー?
会場に来ていたお母さんに、照れながら感謝のMC・・ヘルメット省吾の時?
皆で歌った♪Happy Birthday dear かあさん・・2001年。
初めて聴いた♪HAPPY BIRTHDAY SONG。2005年、岩熊さんへ、だったよ。
横アリーナLIVEはいつのときも「温かな想い」にあふれて・・
コメント (6)

海の向こうの♪baseball kid's

2009-04-02 02:00:07 | 浜田省吾
シーズンには「省吾カラー」に包まれるドジャー・スタジアム。
野茂選手を思い出す。道を切り開いた野茂選手、いまさらながら拍手!
♪・・ただ好きなだけ(words by 省吾)そんな雰囲気がして好きだった。
そういや会報の野球省吾、「背番号16」だったね。

メッセージビデオの追加映像、今度は「背音」が気になる(笑)
省吾は遠い・・物理的距離ではなくて・・淋しいや。
やっぱりLIVEステージの省吾がいいな。あと・・日。
コメント