こんな夜は・・・I miss 浜田省吾♪

熱く語らないミーハーblog

1,400人の路上ライブ

2009-05-30 03:27:04 | 勝手に広告
某海辺倉庫イベント、う~ん・・・。でもやっぱり、毎日通っちゃおうかな(笑)

さて先週、いきものがかりLIVEへ。at厚木、彼らの地元。
会場全体が身内状態、ワタシも溶け込んで@@保護者状態?

跳ねて弾んで、それでもその「声」、きよえちゃんすごいです。
でもなんだかものたりない、もったいない・・
ノンマイクでの生声、生音♪SAKURA、こんなにステキに歌えるのに。

♪帰りたくなったよ・・曲紹介、ベタすぎ、それがまた良くて。
素直に書けて歌えて、好きだな、結成10周年おめでとう☆
コメント (4)

♪東京が好き

2009-05-23 23:26:17 | 勝手に広告
お付き合いで、またミスチルLIVE(武道館)へ。
ステージレイアウト、省吾LIVEに置き換えてイメージしてみる。
マニア席(勝手にネーミング)から見てみたい気もするけど(笑)

さて、LIVE慣れしていない友人、コメンテーター状態@@
「結構な年齢の人もいるよね。」(自分たちもです)
「あれが勝負服?撮影用?」(CDジャケ風じゃん)
「この曲なんていうの&手拍子つき」(バラードは静かに聞いてよ)etc
帰り道、「今度は浜省に連れてきてね。」・・・絶対イヤだ(笑)。

桜井さん、花道を駆け上がりfanの超間近でワンフレーズ♪
前回FFFだったか、似たようなシーンがあった、ゆっくり客席に近づいて。
あのときほど人を羨ましく思ったことはないなあ。

桜井さんが歌う♪東京を聴きながら、省吾の♪東京を想い。
光と影、でも、どちらの♪東京も「東京」だね・・・好きです。
コメント (3)

だいすきなひと

2009-05-10 21:38:40 | 映画
某百貨店、子供が描いた「お母さん」でいっぱい。その中に「おとうさんへ」
その絵と、看板タイトル「だいすきなひと」。切なさと温かさと・・mother's day☆

「鴨川ホルモー」。公開中。ロケ地、京都。上賀茂、水路閣・・
好みでもなんでもないです。ふくちゃんは好きそう、いや逆か、省吾を感じる映画。

「サッカー省吾」の次に好き、会報53号表紙。
京都をスーツ姿photo、とんでもなくがっかりした思い出の会報(爆)
でも、水路閣を描いた表紙がとてもステキで。

「家出のとき・・おふくろにもらったの・・」省吾の中の消えない思い出、だね。
コメント (8)

♪ステキな気分は・・この道の彼方

2009-05-10 20:50:17 | 映画
「おっぱいバレー」。綾瀬はるかさん主演。公開中。
先生の胸が見たい、と、部活を頑張る青春モノ、大ベタ(好みです)。

某ふぉんふぇんふゅん(コニツさん語)初日、省吾を感じていたくて見た映画、
なのに、タイトルのせいかカンフル罪1st、「年上の彼」を感じ(失礼?)
・・皆好きなのでしょう、motherと重ねる深層心理、かな。

「日本語ロックの可能性を探求した浜田省吾・・(by内田正樹氏。パンフ抜粋)」
70年代musicが多く流れ。♪風を感じてだけ二度、ヤマ的シーンに。結構嬉しいぞ。

カップヌードル=(イコール)のイメージになるようで嫌だった。でも、
あれからずいぶんメディアで取り上げられて・・良かったんだyone。
コメント (4)

年上の彼 2

2009-05-05 21:36:30 | 浜田省吾
♪そんなにはしゃいでどしたんね、何かいいことあったんね・・
・・・背中より大きなランドセル見つめて 願うことだらけの僕の平凡な生活

「僕のタカラモノ」カンフル罪songで、いちばん好きな曲。
曲紹介での二人のやりとりがおもしろおかしく笑いに包まれ。でもね、
町支くんの言葉、変わらずに受け止めるコニツさん・・ワタシはちょっとじんとくる。

コニツさんのアニキ、省吾のちょっとだけお兄さん、町支くん☆HAPPY BIRTHDAY☆
これからもステキな笑顔で「ぷちアカデミック講座」を聞かせてくださいね。
コメント

ON THE ROAD at 武道館

2009-05-03 22:44:39 | 浜田省吾
ここに何度来たことだろう。そのうちの5度は省吾に会いに。82年、2002年&「AAA」
82年LIVEをいちばん鮮明に思い出す、不思議だな。


昨日、「亀の恩返しat武道館」へ。アリーナ席の座席配置が変わっていて。
座席間隔狭くステージ低いためか全く見えず。これが省吾LIVEだったら怒っちゃうぞ。
まあ仕方ない、イベントだもんね。草野さんのコーラスがものすごくステキでした。

ふくちゃんのことも武道館で何度か。AAA、今年もあるよね、楽しみです。
さて、ふくちゃん(福田裕彦さん)、お誕生日おめでとうございます☆
これからも、いつまでも、「熱く優しい(想像)」ふくちゃんでいてくださいね。

♪掲げてた理想・・くちずさみながら、省吾と一緒に武道館で歌ったことを思うyo。
コメント (2)