こんな夜は・・・I miss 浜田省吾♪

熱く語らないミーハーblog

二人でロックを語る 3

2011-02-24 00:30:23 | 浜田省吾
[季刊渋谷陽一 1994年7月増刊号]ロッキング・オン発行 
総力特集☆BRIGE選定!浜田省吾”20代10曲”1975-1983

渋谷さんのインタビューに答える形で省吾自身が総括(48頁特集)
好きじゃないビジュアルだった頃のphotoが懐かしい。


♪二人の夏
♪路地裏の少年
♪生まれたところを遠く離れて
♪片想い
♪悪い夢
♪ミス・ロンリー・ハート
♪終わりなき疾走
♪丘の上の愛
♪愛の世代の前に
そして、♪僕と彼女と週末に

久しぶりに「雑誌」を買おうと思う。ロッキングオン発行「bridge67号」3月15日発売(公式newsより)
♪僕と彼女と週末に・・時を経て、渋谷さんは、省吾はどう語っているのか・・楽しみです。
コメント

「時」を伝えていく 江田島

2011-02-14 00:14:42 | 浜田省吾

my江田島旅、省吾の来た道「江田島番外編2」


浜田少年が学んだ「鷲部小学校」は無くなっていて。跡地に図書館&公民館。(photo2007/8)
この図書館に、「江田島音楽トーク」で子どもたちが発表した記録を、資料としてもらう予定とのこと。
(田家さん記事へのコメントより)


ちょうど教科書の展示をやっていた。改訂はそうないから、省吾が使った教科書と同じかもなあ・・


新出漢字に「道」がある・・省吾の音読・・酒田LIVE・・ひとり連想(ミーハーです)

♪・・・どんなふうに人が「ゆめ」をつないできたか(from僕と彼女と週末に)
つい「夢」と書いてしまうけれど、歌詞カードには「希望」

「希望」、「夢」よりも叶う気がする。・・・叶えなくてはいけないような・・
そう思うとなおさら響く、♪いつか子供たちにこの時代を伝えたい・・のフレーズ。

コメント

海を渡った「J-BOY」

2011-02-13 02:26:29 | 浜田省吾

田家さん、冬の江田島でトークイベント、行きたかったな。
my江田島旅2007を懐古、省吾の来た道「江田島番外編」


江田島。♪穏やかな島影・・・省吾&町支くんsong、くちづさみたくなる。



「鷲部バス停前」周辺で唯一の食事処(お好み焼きonly)
(音楽本に掲載されていたお好み焼きの店は、他地区へ移ったそうで)



浜田少年、「初恋の来た島」から「15の時~♪呉の町」へ。

ツアーテーマ、「僕と彼女と週末に」?・・・裏テーマ「♪J.BOY」かな、なんて思ったりして。

コメント

ON THE ROAD2011を待つ 3

2011-02-08 23:44:53 | 浜田省吾
「省吾の来た道」をチャリ旅。素晴らしき晴れ率省吾を連れて(タオルです)

記憶を手繰って・・見つけた、ミック(美久月千春さん)とのツーショット地。

復活「ツアーblog」で確認。ビンゴ、嬉しい(笑)。
時々開く。ツアー記録、チーム「ON THE ROAD」だね、いまさらだけどすごいよ。
・・・そろろ、いや、すでにさ!・・カウントダウン☆
コメント