こんな夜は・・・I miss 浜田省吾♪

熱く語らないミーハーblog

待つ時間☆9月の陽射し

2011-09-24 14:01:59 | 浜田省吾
次、いつ来れるんだろ、最後かもなあ(自分)

陽射しが眩しいや。今日も快晴!

ここの天井好き。時計のそばにあるレインボーライトも。

夜、綺麗なんだよ、省吾見たことないよね、見せたい(笑)
コメント

愉しむ時間 ☆ スクリーンtime

2011-09-24 02:59:51 | 浜田省吾
分割スクリーンに映る省吾、町支くん、コニツさん・・。「タイムマシ~ン」LIVE編。
不思議だ、今の方がずっとステキ。

終演後に話題になっている。「SAX、古村さんじゃなかったよね・・」
これまた振りむきたい衝動。(爆)
「反抗期」まっただなか風faceのコニツさんですから!

今のメンバーの音で歌う省吾・・すごくいいかんじです。

コメント (6)

待つ時間☆夕暮れ時

2011-09-23 17:41:27 | 浜田省吾

完璧な気温と湿度の夕暮れ時…
省吾の言葉、借りました。

今日のツアーblog、何気ないけど…ステキだな。
コメント

HELLO~名古屋City ~♪

2011-09-23 11:20:36 | 浜田省吾
心配していましたが…

いた!会えた、恋人に再会した気分(笑)

ツアトラ運転手さんお疲れ様☆

そして風で雲が流され…青空!
コメント

「EASYな時間」のために

2011-09-22 00:41:01 | 勝手に広告
「自分の3分間」を作る。体験型施設カップヌードルミュージアム☆横浜にオープン(9/17)。

カップヌードルをモチーフにした広告が朝日広告賞を受賞したのはいつだったろ。
「世界の非常食になりませんように」。
あれから日清さん、考えるCMを作ってきている、これからも楽しみです。

「え”~っ」イントロ前の曲紹介で、即、NO反応・・・(以下、独り言です)。
省吾と掛け合いたいから(希望はある)、町支くんパートさ。
町支くん→カンフル罪1stジャケ→某映画の挿入歌で使われたことを思い出し、つい、笑み。
結局全フレーズ、一緒に歌う。う~ん、いいね(省吾調)。

コダワリなく楽しんで・・オトナになったわ(爆)
ぷちヒットだったとはいえEP時代の曲。予習なしで大合唱・・すごいよ!

イージー♪と歌うけれど、詞を書くの大変だったんだよね(公式コラム

コメント

Encoreのカタチ☆広島

2011-09-19 01:51:31 | 浜田省吾
いちばん聞こえる「省吾!省吾!」・・不動の定番コール。
「アンコール!アンコール!」・・2007福岡LIVEを思い出す。
多くのファンは、ステージ見つめ静かに待つ。私は「J.町支くんパート」で。

広島最終公演、アリーナ後方から微かに聞こえてる!「J.省吾パート」。
いつの間にか会場は、止まない「J.コール(勝手に命名)」woo~wowoo~♪。

町支くんが戸惑っている、省吾は・・どんな気持ちで聞いていたかな。
届かなかったカナケンでの、NHKでの「J.コール」を思い、ちょっぴり悔しいな。

省吾の中の「ホームタウン」、温かさに包まれていたね…
コメント

待つ時間☆広島

2011-09-18 13:57:15 | 浜田省吾
必ず行って祈ります。

省吾はいつ行ったかなあ…。
コメント

♪HELLO~広島City

2011-09-17 13:19:22 | 浜田省吾
あんなに降っていたのに…
晴れ!た!晴れ率更新☆
コメント (4)

愉しむ時間 2011 秋

2011-09-17 09:59:20 | 浜田省吾
「なんだっけ、ほら、あれ、懐かしいの、♪~じぇる!」
「♪ハイスクールジェルだよ」

…おじちゃん、違うからね!

あれはこれは?と、ぷちファンの方、知りたそうです。

これまた振り向きたい衝動(笑)

このかんじ、なんだか嬉しいよ。
コメント

時を伝えていく 2011

2011-09-17 02:34:29 | 浜田省吾
「天を恨まず」
宮城県階上中学校卒業式での答辞(梶原裕太さん)の一文。

「原爆」と「震災」は全く別だと、10代の子の言葉で改めて気づく。
でも、その「復興」への願いは、いつの、どんなときも同じ、だと思う。

「どんなに時間がかかっても復興はできる」半年たった現在の彼の言葉。

春ツアーアンケート、心に残った曲。
「復興」を願う気持ちを込めて、「広島」を、「日本」を描いた曲にしたよ。
コメント (2)

シンガーを応援する

2011-09-14 02:56:34 | 浜田省吾
「お客」は、23歳のシンガーの歌をちゃんと聴いていたんだね。
・・・あのときの「お客」、今、「彼」の周りで愉しそうに演奏していて。

過ぎたシーンに想いを重ね一緒に歌う、涙で省吾が見えないや。

省吾がステージで歌う姿を、きっと誰よりも見てきた岩熊さん、(悔しいな、笑)
お誕生日(9/11)おめでとうございます。

長野二日目、「・・・いつまでも一緒にツアーをやろうね・・」
・・・熊さんへ省吾からのお願いだよ、約束してね「!」←命令調(笑)

9/11の空。(田家さんレポ、じんときます・・
コメント (2)

夏の終わり、初秋のころ

2011-09-11 10:47:57 | 浜田省吾
35年前の「夏の終わり、初秋」のころ…省吾の曲と出会った。

あの時と同じ季節に、出会った曲を、LIVEで聴いて…

なんて幸せなんだろう…
コメント

ON THE ROAD 2011 秋 start

2011-09-10 09:55:01 | 浜田省吾
快晴!素晴らしすぎ!
コメント (4)

ON THE ROAD 2011 秋・・を待つ

2011-09-07 02:24:07 | 浜田省吾
ツアトラ・・今はどこでしょ。

すごいんだよ、省吾、見たらびっくりだぞ・・・ツアトラ撮影会。



さあ!「ある、晴れた、♪初秋(歌っちゃ嫌だ)の、日の、♪長野city~」まで・・あと3日だ☆

省吾は「柿」が好き(おっと、久々にミーハーネタ、笑)。林檎はどうでしょ。


長野といえば「善光寺」。会場からはちょっとあるかな、線路を超え逆方向です。
♪鐘が鳴ってる~また振り回すのかな(独り言です)。牛さんも撫でなくちゃ・・


「神社仏閣と会場」の位置関係を確認。入場前、そっちを向いて祈る拝む。何を?・・席番。
当日のmy儀式(笑)。今回のお頼み先は「善光寺」、よし、リサーチ完了。
あとは待つだけ、待つ時間も、待つ時間が・・好き。


こんなにも多くのことを考えた夏があったかな・・さあ、元気をだそう!
省吾が歌ってくれる歌、どんなふうに自分に入ってくるんだろ。
・・終わりが見えてきて寂しいけれど愉しまなきゃね☆公式サイト・特集ページ
コメント (7)