こんな夜は・・・I miss 浜田省吾♪

熱く語らないミーハーblog

空の時間

2008-11-30 02:11:30 | 浜田省吾
このごろの西の夜空、木星&金星が輝いている。
週明けには三日月が見え出す。my「ラストショー並び」になるかな・・
金星が明けの空に見えるころ、省吾に会えたらいいな。

いま、明けの空には春の星、スピカ☆
♪やがて来る大好きな季節を思い描いてたら(fromスピカby草野さん)
くちづさみながら、さあ、エントリー・・・
コメント

遠い地で夢を叶える

2008-11-29 23:53:31 | 浜田省吾
東京厚生年金会館・・ワタシの中では「新宿厚生年金会館」。

オープニングはたしか♪生まれたところを遠く離れて・・終わりなき疾走だった。
♪生まれたところを遠く離れて此処にいる、そんな君たちに、そう聴こえた。

・・・思う、省吾の「広さ」はずっと変わらないでいる。
コメント (10)

あの曲が聴きたい

2008-11-26 01:19:02 | 勝手に広告
雨の夕暮れ、ジャクソン・ブラウンLIVEat東京厚生年金会館へ。
スピッツLIVEなど、雨続き・・省吾LIVE「晴れ率」素晴らしすぎだ(笑)

NEWアルバムは全く聴いていなかったので、半分は夢の中。
とっても失礼のようだけど、私には心地よい、「まどろみ」time。

シンプルな演奏、程よいコーラスにジャクソン氏の声がのって素敵でした。
「単音」ごと変わるライティングが綺麗だったなあ。

会場に「英単語」が飛び交う、曲名なのね、おじさまたちの熱い想い。
こんな光景、いつか見たよ。誰かのあとにどんどん続いたんだ。
遠すぎて見えないジャクソン氏の表情、あのときの省吾と同じだったかな。

ジャクソン氏にとって東京はどんな街だったのでしょ。
♪東京 時には 優しい都会machiさ・・・(from独りぼっちのハイウェイ)
LIVEで聴きたいな、短いけどオケでもいいかも(独り言です)
コメント

ドラムをたたく

2008-11-22 23:50:35 | 浜田省吾
♪おいらはドラマー~(from嵐を呼ぶ男)、いつだったか省吾が口ずさんだ。
何のフレーズ、「愛奴」未発表曲?、と真面目に思った。

それから何年かのち、石原裕次郎さんが歌うシーンをTVで見て驚いた。
だって、省吾の曲だったもの、その瞬間までは(笑)

会報「思い出の歌」シリーズ、次回は何かな、少し身近に感じる曲だと楽しいな。

「ワン、ツー、ワン、ツー」ではじまる♪壁に向かって(by省吾)。
かけ声はドラマーか、ボーカリストか、さてさてどちらだったでしょ。
久々聴いてみよ・・・オケには合わないなあ(独り言です)
コメント

時を刻む 8

2008-11-15 04:22:40 | 浜田省吾
♪君は何してる 笑顔が見たいぞ(by草野さん)・・省吾を想いながら口ずさむ。
FCメッセージビデオ、笑顔じゃないけどうれしいや。冠雪の山なみ、キレイだな。

省吾song、「季節」を感じる曲が多く。
「某一覧表」眺め「春」から探して、順に口ずさんでいく・・

♪初秋・・私の中では「冬」の歌(笑)
何故か転がって(笑)雪の中を進んでいく省吾フィルム思い出しちゃうもん。

♪誰かを愛したら その喜びと 同じ重さの哀しみも手にするのか(from初秋)
初めて聴いたときぽろぽろ涙が出た。省吾の、大きさ、と、広さに。
またLIVEで聴きたいような、切なすぎるような・・
コメント (2)

時を刻む 7

2008-11-09 01:36:07 | 浜田省吾
横須賀road、あの日見上げた夜空は晴れていたかな・・いま、同じ季節。


ときどき、省吾ツアトラが「休んでいた場所」のそばを通る。
他アーチストのツアトラがあったりもする。
今日は、何も描かれていないトラックがきれいに並んでいた。
今度のツアトラはノーデザインかな・・そんなことを思いながら過ぎる。

♪ON THE ROAD またLIVEで聴きたいな。エンディング聴くと胸が熱くなるyo
コメント

時を刻む 6

2008-11-06 02:46:56 | 浜田省吾
♪猫になりたい・・(大好きな曲、byスピッツ)
♪カモメ?になりたい・・(省吾とツーショットby会報photo)
♪新川マネさんになりたい、代わりたい・・(「素声」聞けるもんなあ)

さて、新川マネさん、就任20周年@@この場合、おめでとうございます?
省吾の言葉、愛情いっぱい「深く」・・あと10年、といわず、もっとですよ(笑)

会報よりも楽しみだった「別刷り」。この号からA2両面、大変だったろうな。
特集サード・ミーティング、新川マネさんお披露目(若っ)
コメント (2)

同じ朝日をみている

2008-11-03 21:07:38 | 映画
陰日向に咲く ☆ 省吾ファンらしいV6岡田クン主演。劇団ひとりさん原作。
展開「読めすぎ」、そして「ユルい」(ふくちゃん調)、こういうの好きさ(笑)。
笑いがあって、涙もあって、その加減がちょうど良く、温かい気持ちに。

さらりと過ぎてしまったシーンが何故かココロに残っていたりする。
この作品では「朝日」、省吾の♪日はまた昇る、思い出しちゃったもん。

♪日はまた昇る、またLIVEで聴きたいな・・
コメント

誰かを好きだよ 3

2008-11-01 02:55:04 | 浜田省吾
♪片想い。きっと今までいちばんLIVEで聴いたバラード。

最初の「音」で会場のあちこちから感嘆、いつのときも。
その一瞬、省吾の想い、ファンの想いが一緒にあるようで・・
コメント (16)