カメラで録する日記
千葉外房を拠点としカワセミ・野鳥を追い求めたおっさんが、今では、街並み、祭り・まつり、自然を主な被写体に・・・・・。
 







 昨日の「いすみ環境と文化のさとセンターのブログ」に大賀ハス二輪との記載があったので、今日はもう少し増えているのではないかと、午前中に見に行ってきました。ハス田は、普通の視線では、一面葉ばかりですが、腰を低く目線を下げてみると、4輪ほどの開花を確認しました。葉の陰に蕾が沢山あるので、開花時期を見逃さないようしたいです。
 ここまで足を運べば、夷隅文化会館は直ぐ近くなので、ヤマユリとアーティチョークも見てきました。ヤマユリはまだ蕾ばかりですが、前回往訪時よりもやはり少し膨らんだ感じです。
 前回の場所でアーティチョークを観察していると、いすみ市役所の方がもっと沢山の花が有る場所があると教えて下さり、そちらでも録してきました。いすみ環境と文化のさとセンターの情報はこちらです。夷隅文化会館の情報はこちらです。


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します









写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

以下、夷隅文化会館にて










写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )



« ◆氏子健康祈願... ◆ハスとユリ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。