長岡育英センター・ブログ

遊びも勉強もおやつも2020年も!
育英なら毎日仲間と一緒、みんなと一緒!
育英が僕らの放課後の場所!

指揮者になってみた

2005-09-16 22:18:59 | きょうの育英
紙芝居に見入る子供たち。

「りょうかんさま」のことを学びました。

---



紙芝居を見る口は開いている。(笑
---

今日の音楽教室の始まる前に、希望が丘保育園の
主任先生から、「りょうかんさま」の紙芝居を
読んでいただきました。

国上山へのいもほり遠足の事前学習というわけです。

なんと主任先生の自宅は、良寛さんの里でおなじみの
五合庵のある、あの国上山の麓なのです。しかも、
主任先生は自前の紙芝居(!)を持ってきて下さいました。

そして、紙芝居を見終わったみんなには、いよいよ
いもほり遠足の日程が発表され、1つの宿題が出ました。

それは、良寛さんについて、調べること。

図書館で調べてもいいし、家の人に聞いてもいいし、
本で調べてもいいし、パソコンでインターネットで
調べてもいいし、どんな方法でもいいので調べることです。

お休みが続くのですが、みんながどんなことを調べて
きてくれるのか、楽しみですね。

---

さて、きょうの音楽教室では、保育園の運動会の
準備のために大型楽器を使うことができなかったので、
CDやテープで音楽鑑賞と、鍵盤の練習をしました。


ウィーン交響楽団が演奏するワルツの「金と銀」の
CDを聞いてみて、みんなのやっている演奏との違いを
たくさん発見してもらいました。

「速さが違う」「大きくしたり小さくしたりしてる」
「なんかとにかくスゴい!」「楽器の音が違う!」
「パーティーで流れてそう」「キラキラの音がする」
「長く伸ばすところがちゃんと伸びてる」

みんなの演奏とどこが違うのか、たくさん見つけて
くれました。自分たちの演奏に生かされるといいなと
川上は思います。



続いて3拍子のノリをつかむために、みんなで手を
回してみます。手を上げて、大きく輪を描きながら、
ぐるんぐるんと回します。

この時、手の回し方は均一のスピードではないことを
みんなが気付きました。

「これを両手でやれば【指揮】になるんだよ!」と
里絵先生に教えてもらい、みんなが指揮者みたいに
なりました。


「案外手が疲れるんだねー」と子ども達。


「どうです?決まってるでしょ?」


里絵先生も一生懸命ですよ。


「指揮って、結構楽しいね。」



小澤征爾目指すか。

---
ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウ育英!!!
by 川上

今週のいい顔!!

2005-09-16 20:45:57 | 育英写真館

「早く音楽教室行こうよ。」と翔さん。


「ただいま」と、ほのかさん、綾さん。


「アタマからなんか生えた」と夏海さん。


「どれどれ撮って撮って!」雅貴さんと悠吏さん。


「おいらも撮って!」と駆さん。


「ベー!」と陽一さん。


「グフフー」と龍一さん。


「先生、音読の宿題を聞いて!」明佳音さん。


「音読聞いてください」とすみれさん、麻依さん。
◎がつくかな?

---
ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウ育英!!!
by 川上

快晴の朝

2005-09-16 07:54:38 | 川上のひとりごと日記
雲ひとつ無く晴れ渡って、気持ちのいい朝です。
今朝の最低気温は16度。

そろそろタオルケットよりも布団が気持ちよく
なってきました。

春眠だけでなく、秋の朝っていうのも起きるのが
億劫です。


秋眠 暁を覚えず

違うか。

---
ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウ育英!!!
by 川上