長岡育英センター・ブログ

遊びも勉強もおやつも2020年も!
育英なら毎日仲間と一緒、みんなと一緒!
育英が僕らの放課後の場所!

名前って楽しいな!

2005-05-10 22:08:22 | きょうの育英
きょうの1年生ジュニア教室後半。
皆さんの貴重なお金で買っていただいた問題集が
届いたので、名前を書くことにしました。

---
これから1年間使う問題集です。
名前は自分で書いてもらうことにしました。
それも、せっかくひらがなを練習しているのですから、
ぜひ「ひらがな」で。

名前は一生書くことになる自分の「看板」です。
「名前は丁寧に書こう」という目標で4月から
取り組んできた成果と、ひらがなの練習をしてきた
成果を発揮するのは今です。

そこで、鉛筆で書く練習をしたあとに、鉛筆書きの
合格者から順に問題集を受け取り、「マジック」で
書くのに挑戦しました。

---
何度も鉛筆書きでダメ出しを受けて、いよいよ
合格した人も、マジックで書く文字は消せないので
さらに緊張しました。

5冊の問題集(もう一冊は近日入荷)の名前の欄に
マジックで名前を書き、消えない立派な「名前」を
完成させた男の子が、一言つぶやきました。

「名前って楽しいな!」

川上は「やった!」と心の中で叫びました。
彼らは名前を書くことが「勉強」だとは気付いて
いないかも知れませんが、これが本当の勉強なんだと
川上は思います。

皆さんも覚えているでしょうか?! 自分の名前を
かっこよく書けるようになって喜んだ、少し誇らしく
感じたあの遠い昔の日のことを。(遠くないですか?)

なんと素敵じゃないですか。
自分の名前を自信を持って書いて、それを素直に喜べるって!

---

マジックで書いて、完成した名前を先生に見せて
「合格だって!」と言って喜ぶみんなの顔を見て思いました。

1年生のみんなと、一つ一つのことを出来るようになる
「達成感」を味わいながら、共に成長していく喜びを感じて
行くことが出来るってなんて素晴らしいんだろうって。

小学校に入ったばかりのみんなは、一日も早く勉強を
出来るようになりたいし、「わからない」よりも
「わかる」ようになりたいと思っているし、「下手」と
言われるより「上手」と言われるようになりたいと
願っているはずです。

みんなが必ず心に持っている「今より良くなりたい」
という欲求と、何かを達成する、成し遂げる喜びを、
一つでも多く小学生のみんなと一緒に感じていくことが
出来たなら、川上もセンタースタッフも、これ以上
嬉しいことはないですね。

これからも、みんなの努力を応援していきます。

---
ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウ育英!!!
by 川上

朝から大荒れです

2005-05-10 06:21:10 | 育英センター情報

長岡市三ツ郷屋2丁目付近、午前6:11の様子。

---
現在、長岡市内大荒れです。
ゴロゴロ雷が鳴り、風が吹く中、大粒の雨が
叩きつけるように降っています。

以下の注意報が出ています。

5月10日 5時01分発表
注意報:雷 強風 波浪 融雪 なだれ

それぞれ、十分ご注意下さい。

---
ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウ集団登校!!!
by 川上

集団遊びレポート:ハンカチおとし

2005-05-10 05:12:08 | きょうの育英
連休明けの5/9月曜日の集団遊びは「ハンカチおとし」。


今日のリーダーは夏海さん、駿さん、他3年生。

連休が入ったために2週間ぶりの集団遊びでしたが、
徐々に定番化してきたというか、子ども達の中にも
定着してきたようです。

3年生はもちろん、1,2年生も、子ども達が自分たちで
企画して、仕切って、工夫して30分ほどの時間を
有効に使い遊ぶというのに慣れてきた様子がうかがえます。

最初の頃は、1,2年生が3年生の話を聞く態度が
正直いまいちでした。3年生が「静かに」と言っても
静かに出来なかったり、それどころかその場にじっと
して聞いていられなかったり。

ところが、きょうは久しぶりの集団遊びと言うことも
あるのか、慣れてきたのか、みんなやけに3年生の話を
真剣に聞くのですね。
これには正直驚きました。



またこれには「ハンカチおとし」というのが、1年生に
なじみがあるようで、あまり無かった、つまり「はじめて」
だったというのも原因だったようで、知らないゲームは
説明を聞かないと遊べないということを知っているようです。

むむむ。賢い。

というわけで、大変な説明タイムと質問タイムを経て、
(いや、この質問タイムも1年生からたくさん質問が
出たのですが)ようやくゲームスタート。


目を閉じるというルールが、なかなか守れなかったり
ハンカチを受け取っても追いかけられなかったり、
1周で良いところを何周も走ったり、珍プレーも少しは
ありました。


やってみればルールはわかるし、わからないところも
いっしょに出てくるというのに気付いてきたようでした。

わかることもわからないことも、やってみると初めて
見えてくるのです。


そして、盛り上がって、もう少しやりたいなぁと
川上も思っているところで3年生から
「これで終わりにします」の声。

一番盛り上がっているところでやめなくても良いのにと
思ったら、それは3年生なりの配慮でした。

「だって、自由遊びの時間もほしいもん」と3年生。
「それもそうですね。」

自分たちで時計を見て、時間配分まで考えて仕切るのって、
大人でも少し難しい時があります。

しかし、彼らは彼らなりの感覚でこれ以上やるとダラダラした
感じになるよね…ということにも気付いていたのでした。
これもすごい!

その場の空気は、楽しいしルールもわかってきて盛り上がっては
いるんだけど、もう少しやるとユルくなりすぎるということに
しっかり気付いていたのです。

いいぞ!3年生。

最後の挨拶もきちんと出来るようになってきました。そして、
1,2年生も素早く列を作って並べるようになってきたのです。
これも驚き。素晴らしいです。

いいぞ育英!!

---

集団遊びのあとは、男の子たちはサッカー。
2年生チーム VS 3年生チーム。

2年生、フォワード?駆さんの猛烈なドリブル(笑。


2年生チームのキーパーは陸さん。


対する3年生チームのキーパーは雅貴さん。
汗びっしょりです。この後、裸になってました。


希尋さんのドリブルに、有輝也さんが猛チャージをかける!

---
ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウ育英!!!
by 川上