goo blog サービス終了のお知らせ 

長岡育英センター・ブログ

遊びも勉強もおやつも2020年も!
育英なら毎日仲間と一緒、みんなと一緒!
育英が僕らの放課後の場所!

1週間がたちました

2004-10-30 09:48:48 | 地震ぐらぐら日記
地震発生からまる1週間がたちました。

皆さんお元気ですか。まだ車で生活をしている方、避難所生活をしている方も大勢います。余震は小康状態になったとはいえ、終わりが見えない現在進行形で今もまだ予断を許さない状況です。忘れた頃にまた大きな余震がくるかもしれませんので、お互いに気を付けて過ごしましょう。

長岡は現在曇りですが、日差しが暖かいです。最高気温は18度の予報です。(Yahoo!天気より)
しかし、深夜0時ころから雨の予報が出ています。山よりの地域などでは、二次災害に十分気を付けてください。

ガンバロウ長岡!!!
by 川上

新しい朝が来た

2004-10-29 08:44:23 | 地震ぐらぐら日記
地震発生から7日目の朝です。

気持ちいいくらいに澄んだ空に、鳥の鳴く声が聞こえます。ヘリコプターの飛び交う音はあまり聞こえなくなりましたね。いつもの朝が戻って来ているのでしょうか。

金曜日の音楽教室は、残念ですが実施できません。ご了承ください。

また、市内全域で公立・私立の認可保育園は、今週いっぱいお休みです。休日保育・一時保育も同様です。新年度の入園受け付け事務もまだ始まっておりません。保育園が再開してからとなります。

由香理先生のこと、余震のこと

2004-10-28 21:18:32 | 地震ぐらぐら日記
今井由香理先生の情報です。

外出先で地震を知ったそうです。家の様子は、屋根の瓦が落ち、由香理先生自身の部屋も角と角しか使えない状態。近くの電柱も傾いている。昼間は家の中で食事したり、片付けしたり出来るが、夜には家族全員が車で避難生活をしています。

きょうも車の中で過ごすそうです。しかし、6日目に入った今夜は、放射冷却で気温も下がり、寒い夜となっています。電話では元気そうな声を出してたけれども、健康状態がとても心配です。

----

気象庁によると、M(マグニチュード)6クラスの大きな余震が発生する確率があり、しかもその確率は前日より高くなっています。

大きな地震による災害は、まだ決して終わっていないのです。皆さんも油断をせずに、いつでも避難できるように備えましょう。


ガンバロウ長岡!!!
  by 川上

新保先生のこと~小千谷~

2004-10-28 18:49:03 | 地震ぐらぐら日記
先ほど新保先生から連絡がありました。新保先生といえば、小千谷出身なのです。

地震の翌日にも園の方に来て、顔を出してくれましたが、今回の地震で、ご実家が被災したそうです。お母さんと、妹さんが住んでいらっしゃる家の壁が壊れているそうです。

また、すぐ近くの東小千谷中学校の体育館(?)が倒壊しそうな状態とかで、避難勧告が出て、現在も避難生活をしているのだそうです。避難所は近くのテントだそうです。お母さんと妹さんの健康状態がとても心配です。

小千谷の状態は長岡とは全く違い、物資はあるにはあるが、必要最低限しか無いのだそうです。近いうちに新保先生のご家族を助けるために、何かお手伝いになることを考えたいと思います。

新保先生も、ご家族の皆様も、頑張ってください。

ガンバロウ長岡!!!ガンバロウ小千谷!!!
 by 川上

今夜は満月ですよ

2004-10-28 17:48:53 | 地震ぐらぐら日記
また、夜が来ました。6回目の夜です。

外を見ましたか?今夜は満月です。東山の向こうの空に、まん丸のきれいなお月様が見えます。恐いくらいきれいな満月の夜です。

あの地震が来た23日の夜。避難した希望が丘の公園で、ふと寒い空を見上げたら、オリオンの星がキラキラと光って見えました。まわりがみんな停電していたから、本当にキラキラ明るかった。「冬が来たな」と思いました。

いつか小さいときに、センターのみんなと同じくらいの年の頃、見上げた空に光っていたオリオン座とおんなじ星でした。

きょうも星が見えるかな?

明日もきっと晴れますように。

ガンバロウ長岡!!!
 by 川上

追伸: 風邪は治ってきました。普通の声になっちゃった。

朝日がまぶしいですね!

2004-10-28 08:09:07 | 地震ぐらぐら日記
きょうの天気です

長岡市内、きょうは晴れ。最高気温は16度。最低は5度。
明日は晴のち曇り。最高気温19度、最低気温6度。
今日明日ともに降水確率は0%。
(Yahoo!天気予報より)

湿度が50%から58%程度ですので、乾燥による風邪引きに十分ご注意ください。川上は以前お医者さんからもらった薬を飲んで、ようやく「オカマちゃん声」が治ってきました。

きょうからいよいよ晴れが続くので、気持ちも明るく持って行きましょう。

ガンバロウ長岡!!!
コメント (2)

みんなの様子は?

2004-10-27 19:52:03 | 地震ぐらぐら日記
きょう美佳先生より、センターの全員の家に電話をしてもらいました。現在の状況をお聞きしたり、今後のセンターの予定をお知らせしたりしました。

センターの皆さんは全員が無事でした。本当にそれが何より良かったです。

しかし、家に戻ることが出来ず、避難所で生活している方、車の中で生活している方、車庫で生活している方もまだ大勢いらっしゃいます。また、家財道具や、家屋に被害のある方もありました。
くれぐれも健康と安全には十分お気をつけください。

川上は現在、実家の家族と希望が丘保育園体育館に避難生活中です。きょうで5泊目。気持ちだけは元気です!
お会いした方はご存じと思いますが、現在カゼ気味のガラガラ声でオカマちゃんみたいです。「あ゛~ら゛や゛ーだー」みたいな。

皆さんもカゼにはご注意です。

地震に負けるな!ガンバロウ長岡!!!
  by 川上


コメント (2)

避難所まわり

2004-10-27 19:30:58 | 地震ぐらぐら日記
きょうも午後から避難所をまわり、保育園と一部育英センターの「お知らせ」を掲示してきました。
掲示してあるのは以下の避難所です。

・希望が丘コミュニティセンター
・希望が丘小学校
・才津小学校
・新産体育館
・青葉台小学校
・関原中学校
・関原小学校
・日越小学校

上記避難所のほかには、
・大島小学校
・大島コミュニティセンター
ほかに、大島保育園、希望が丘保育園、育英センターに「お知らせ」を掲示してあります。

午前の余震の影響でしょうか、どこの避難所も確実に人が増えているようです。
しかし、瓦屋根の復旧工事や、道路の復旧工事を懸命にしている皆さんの姿もあちこちで見かけました。地震に負けないよう、安全第一で、一日も早く長岡の街が、私たちの生活が元通りになるといいですね。

ガンバロウ長岡!!!
    by 川上

雨の朝です

2004-10-26 08:01:27 | 地震ぐらぐら日記
朝から雨が降り、一段と寒い朝です。
皆さん、体調は大丈夫ですか。

今日の育英センター、大島・希望が丘保育園は、お知らせ通り休みです。
明日以降は、まだ未定です。

施設の安全が確保できるか、また、職員の手の確保ができるか、その他を十分検討してから判断いたします。それまでいましばらくお待ちください。

また、「今後一週間で震度6強の大きな余震が起こる可能性がある」(気象庁25日発表)とも予想されています。

急がず、慌てず、過ごしましょう。ガンバロウ長岡!!!

被災状況は?

2004-10-25 21:48:04 | 地震ぐらぐら日記
皆さんの被災状況はいかがですか?

明日は、日越、青葉台、関原、大島、希望が丘方面に
みんなの様子を見に行きます。

川上は現在も希望が丘保育園に避難しています。
ご連絡は保育園まで。