
アバロンにお別れしてきました。新しい車が来たんでその文章を書こうと思ってたんですが、アバロンのことを書きたくなりました。公私共によく働き、父を助け家族のためによく働いてくれました。想い出がいっぱいつまってる車です。
アバロンは米国トヨタで作られている車で、カムリの車台にセルシオ並のボディという無茶な構成です。内装はとてもシンプルで高級車の香りがしません。アメ車のいいところだと思います。でかいから高級でなきゃというのは島国日本人の偏見なんですな。たとえ助手席でもアフガンハウンドのエルが楽々乗車できる。それで十分その大きさが役に立ってました。エンジンは3 LでV6。パワフルです。アメリカのインターステートをバンバン走り続けられます。米国ではカムリの一コ上の格付けの車として販売されてるそうな。先日米国で働いてるモンゴル人のKルツ博士が米国ではアバロンいっぱい走ってるといってました。
アバロンくん、今までご苦労様。どうもありがとう。
本日のお酒:SUNTORY PURE MOLT WHISKY 北杜
アバロンは米国トヨタで作られている車で、カムリの車台にセルシオ並のボディという無茶な構成です。内装はとてもシンプルで高級車の香りがしません。アメ車のいいところだと思います。でかいから高級でなきゃというのは島国日本人の偏見なんですな。たとえ助手席でもアフガンハウンドのエルが楽々乗車できる。それで十分その大きさが役に立ってました。エンジンは3 LでV6。パワフルです。アメリカのインターステートをバンバン走り続けられます。米国ではカムリの一コ上の格付けの車として販売されてるそうな。先日米国で働いてるモンゴル人のKルツ博士が米国ではアバロンいっぱい走ってるといってました。
アバロンくん、今までご苦労様。どうもありがとう。

本日のお酒:SUNTORY PURE MOLT WHISKY 北杜
お疲れ様でした・・・
ちょっと切ない気がしませんか?
私は「新車が来る!」とウキウキでしたが、お店にいって新車を見たとき微妙な心境でした。
新旧並べてその間に立って写真撮影をしました。(お店用に)
そして新車に乗り換えたとき、なんとなく旧車が淋しそうだった気がします。私も淋しく思いました。
いつの間にかそれも薄らいで今のに乗りなれてしまったのですが・・・
その日が来るまで大切に使うという
ことしかないですよね。次に来た
車も大切に乗るということでしょう。
でも、エンプチーの赤い針を見ると・・・切ない!
私の今の車は、テイアナーJMの、フル装備です。かみさんが隣の助手席で、あぐらをかいてリラックスしています。
航空機の、ビジネスクラスの装備です。
大変、御世話になっています。
28ヶ月で、走行距離:55,000キロ。
きたので、500円分ずつつぎ足してました。
納車してもらった車の方はガソリンが8割
くらい入ってたので、なんだか申し訳なかった
です。