遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

明日は安定

2022-06-11 23:04:54 | たわごと

今日は不安定な天気になると思ってたんですが、そうでもなかったですね。
gooニュース
きょう11日西日本と東日本は雨や雷雨北日本も午後は天気の急変に注意

あす12日 九州から東海は晴れて暑い 真夏日も 関東以北は曇りや雨 局地的に雷雨 (tenki.jp)
明日は安定して北風。orz  晴れるけどね・・・・

コロナ禍の中で学校の授業や社会人の働き方にリモートが広まったけど、これが世界の政治まで動かせる時代になっちまってるんやな。
ゼレンスキー大統領「力の強い国 なすがままはいけない」 (NHK NEWS WEB)
蔡総統、EUとの関係強化に意欲 台湾の民主主義守る決意も表明「圧力に屈せず」(フォーカス台湾)
ゼレンスキー大統領はシンガポールで行われているアジア安全保障会議に、蔡総統はデンマークで開かれている国際フォーラム「民主主義サミット」にオンラインで参加しました。別に新しい技術ではないんですが、政治的に動きがとりにくい要人のリモート参加がむしろ注目される雰囲気です。コロナ禍前なら直に参加することにより価値があると思われていたと思うんですが、実際に当事者が動くとなると受け入れた国がロシアや中国に嫌がらせを受けるというしょうもない展開が待っていました。今はもう邪魔ができません。
学校で教鞭をとってる身としては、直に対面で話すことの方が価値あると思うんだけどな。

日本の国会にも特大のスクリーンを設置しておいた方がいいんじゃないかな。

とにかく「国境」の定義をもう一度各国でコンセンサスを取らないとあかんと思うんだけど。
米国防長官、中国による近隣国圧迫に言及 太平洋の資源略奪も指摘 (CNN)
フィンランド、ロシアとの国境にフェンス設置に向け国境法を改正へ (NEWSWEEK)
前のアメリカ大統領も国境にフェンスを作るってゆうてたな。あれは違法な移民の侵入を防ぐためだったけど、フィンランドはガチで国土を守る目的やからなぁ。切実だ。

日本は地続きの国境はないんで、あくまでも海とか空の「空間」に境がある。それはそれで面倒だ。
風力発電、レーダーに支障も 防衛省、計画変更を相次ぎ要請(中日新聞)
軍事的に国境を侵すものは空から飛んでくる可能性高いからレーダーは大事やで。均一な風を得ようとすれば、海岸に風車を建設したいのはわかるけどね。

これは長期的に深刻な問題だ。
ロシア副首相、北方4島周辺の日本の漁業権「取り上げられるだろう」(読売新聞)
北方領土が仮に返ってきても、経済的に活かせるかというと難しい。北海道本島の経済だけでも大変なんだから。だから、実際に欲しいのは漁場としての海域。漁業権を取り上げられてそれが長期化するとそこで生計を立てる人がいなくなるかもしれない。そうなると北方領土が変な政治活動家だけが騒ぐ領土問題に落ちぶれてしまう。それはまずい。

本日のお酒:PERONI NASTRO AZZURRO + 大慶 純米大吟醸 無濾過

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする