曇り時々雨時々小雪。たいした寒気じゃないな。
gooニュース
今日は日本海側で雪や雨の降る所が多いでしょう
明日30日(日)の天気
日本海側は断続的に雪 関東以西は晴れても寒い(ウェザーニュース)
土日 寒気流入 北海道~北陸 大雪やふぶきによる交通への影響に注意 (tenki.jp)
今夜はみぞれになるみたいだけど、北陸は大丈夫そうだな。
新規感染者数だけ見てるとたいして減ってないみたいですが・・・
〈速報〉石川で新たに389人感染 新型コロナ(北國新聞)
今日は陽性率が24%にまで下がりました。一昨日の半分です。
マスコミの仕事は社会で警鐘を鳴らすことかもしれませんが、心配ならもっとデータを多角的に分析すべきなのに、それはしません。記事が読んでもらえなくなると彼らは思ってるからです。まあ、最近は優秀な人材がオールドメディアに来てくれないってことも原因でしょうが・・・。
さあ、プロレスが最高潮になってきました。プロレスならなんぼやってもええので実戦にせんといてください。お願いします。
安保理の公開会合を開催へ ウクライナ情勢、米国がロシア牽制ねらう(朝日新聞)
ロシア、追加的にEU関係者の入国禁止 対抗措置 (REUTERS)
「欧州は原油も天然ガスも買えなくなる」ロシア上院副議長(産経新聞)
独政府「ウクライナ侵攻ならパイプライン停止も」 ロシアの武器が欧米側の切り札に (NEWSWEEK)
EU 天然ガス確保に向け米と協力へ ロシアと欧米間で緊張続く (NHK NEWS WEB)
gooニュース
米の対露制裁 最終手段は決済網からの排除
ガスパイプラインは欧州にとって命綱ですが、ロシアにとっても輸出で儲けられる大きな生産物です。相討ち覚悟のやりとり・・・だから、プロレスなんよ。
問題は米国がロシアを決済手段から干してしまおうとしてるとこ。これはロシアに対する投資が回収できなくなるので欧州側も血を流すことにはなるが、ロシアにとって致命的だ。米ドルが基軸通貨であることは今も変わらない。米国最大の武器だ。19世紀なら金を産出すればなんとかなったかもしれんが、今はあかん。どんな富も米ドルに換算されて初めて価値を生み出すんだよ。
本日のお酒:SUNTORY THE PREMIUM MALT'S 〈香る〉エール + 立山 特別本醸造 + 大慶 特別純米 + PATRIARCHE CHABLIS 2019