今日は暑かったぞ。
gooニュース
【天気】危険な暑さ警戒局地的に雷雨も
珠洲と七尾で猛暑日に 4日も猛暑の予想 熱中症に警戒を (NHK NEWS WEB)
全国で今年一番の暑さ 新潟県長岡市寺泊で38.8℃ 体温超えの気温 熱中症に警戒 (tenki.jp)
明日も暑いぞ。
東京は3000人ちょい。石川は85人・・・でもね、どちらも陽性率は約20%くらいだから、全然検査数が足りてないよ。おそらくもっといる。
〈詳報〉飲食店でクラスター カラオケで飛沫感染か 85人感染 療養者は最多859人(北國新聞)
石川県内、自宅療養最多249人 4日間で2.4倍 デルタ株で急増(北陸中日新聞)
ところで、石川県人はいつ学習するのかな・・・カラオケはあかんやろ。100歩譲ってカラオケのある店で飲食しても構わないけど、歌ったらダメだ。というか、喋ってはいけない。ただし、個室に一人ぼっちでならOKだ。終わったら部屋を隅々までアルコールで拭くこと。
さて、待望のワクチン ですが・・・
アストラ製ワクチン、緊急事態の6都府県に優先配分(産経新聞)
塩野義製薬、コロナワクチンの最終段階の治験を年内に開始…年度内の供給目指す(読売新聞)
今あるワクチンで余裕があるのはアストラゼネカ製(約70%の発症予防効果)。熊本に工場あるからMade in Japanっすよ。血栓のことをとやかく言われるが、極めて低い率だ。そもそもすでに世界で広く使われている。
塩野義製薬のは、今年中ということでしたが、「今年度中」に後退・・・今世界で使われているワクチンの有効率がベラボーに高く、後から出す会社にとってハードルが高すぎる。
さて、この五輪で全世界の注目を集めている「金メダリストの編み物」の正体がわかりました!
観客席で編み物に熱中、水泳男子金メダリストの作品は犬用セーターだった (CNN)
デイリー選手が編んでたのは彼の愛犬のセーターでした。クッソ暑いのに、よくもまぁ・・・・。
彼が編み物を始めたのは、昨年3月の新型コロナ対策のためのロックダウンがきっかけだったそうです。「これまで私が正気を保ち続けられたのは、編み物とかぎ針編みと縫い物全てに対する愛情のおかげだった」とのこと。この五輪で金メダルを獲得した時は、日本と英国の国旗をあしらったメダル入れを編んだそうです。
本日の酒:HOEGAARDEN WHEAT BEER