遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

先月より厳重でした

2020-07-18 23:28:30 | 大学生活

朝は雨でしたが、昼からは晴れ時々小雨。
gooニュース
18日北陸・関東甲信・東海雨や雷雨激しく降る所も

土曜夜は日本海側で 日曜は関東など太平洋側で激しい雨 梅雨明けまだ? (tenki.jp)
明日は昼から晴れて、獅子吼には北西風が入る・・・かなぁ? 

午前中は上司とお仕事。昼はイエローハットに行ってスタッドレスタイヤの予約してきました。昨冬は全く売れなかったみたいで、安売りしとるのです。ほんで、昼飯食って健康ランドテルメ金沢で温泉。石川では久しぶりに感染者が出たので、マスク着用とかが先月より厳重でした。それから帰る途中にフォルクルワーゲンに寄ってT-Rocを見てきました。ゴルフベースの新型SUVです。
フォルクスワーゲンの新型SUV「T-Roc」が日本デビュー。「ティグアン」「T-Cross」との違いはどこにある? (CAR WATCH)
T-Rocは2リットルディーゼルエンジンでFFの設定でして、走り出しは重いんですが、これは長距離ドライブで楽な気がします。ついでにT-Crossも試乗させてもらいました。こいつはPoloベースなのでひと回り小さいですが、実をゆうと荷室はT-Crossの方がT-Rocより広いんですよ。運転してて感じたのはアイポイントの高さ。T-Rocより高く感じた。そして、999 ccのガソリンエンジンをビュンビュン回して走る感じ。排気量1リットル切ってるので、税金ちょっと安い。

さて、ディーラーでの試乗の後は・・・大学で仕事しましたです。

とうとうほんまに東京は日本の武漢に成り下がりましたねぇ。金沢大の医学生くんは7月に2回も東京へ帰省して、発熱して感染がわかったという、金沢大医学教育の敗北を思い知らされる事件でした。
gooニュース
大都市と行き来、地方で感染急増 東京との往来で感染は27道府県に

感染確認後「消えた女性」、駅で発見…大阪行きの切符持つ(読売新聞)
高知四万十市の感染女性の事件は、大阪から高速バスで高知にきた女性が発熱などの症状が出たので検査をし、県側が感染を通知した後、女性は携帯電話に出なくなり所在がわからなくなった。保健所の職員がその女性の友人に足取りを聞いて中村駅で彼女を発見し、入院を説得したそうです。その時、彼女は大阪行きの切符を持っていました。逃げるつもりやったんやね。
彼女は「勤務している会社の支店を出す準備のために来た」という当初の説明を覆し無職と答え、高知市内での行動や友人宅の住所については具体的に答えないという状況。新型コロナウイルスに感染することは決して犯罪ではないし、保健所の職員や病院の医師に捜査権はない。感染者とその関係の組織に対する日本社会のバッシングを考えると素直にいえないことがあってもしょうがないと思います。もうちょっと感染者に対する報道の仕方を考え直すべきやないかな。何でもかんでもみんなが知る必要はないと思うんだ。

本日の酒:立山 特別本醸造

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする